【調査】お歳暮にもらって嬉しいものランキング。ママたちが贈ったものなど

【調査】お歳暮にもらって嬉しいものランキング。ママたちが贈ったものなど

選び方のポイントや予算、贈る相手

2018.11.21

お世話になった人へ、お歳暮を贈ろうと考えているママやパパもいるのではないでしょうか。相手がもらって嬉しいものはなにか、お歳暮選びに悩みますよね。今回は、実際にお歳暮を贈ったことのあるママたちに、お歳暮の選び方やもらって嬉しかったもの、実際に贈って喜ばれたものなどを聞いてみました。

お歳暮とは

お歳暮とは、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるものとして贈るギフトのようです。百貨店やインターネット通販などでもお歳暮の販売が行われ、種類や値段も幅広くなにを選べばよいのか悩みますよね。

今回は、お歳暮にもらって嬉しいものはなにか、どのように選んだのかなどをママたちに聞いてみました。まずは、お歳暮についてご紹介します。


贈る相手

お歳暮に関するアンケート
お歳暮に関するアンケート

お歳暮は、誰に贈ればよいのか迷うママやパパもいるかもしれません。実際に贈ったことのあるママたちは、義実家や実家の両親に贈る方が多いようです。普段からお世話になっている感謝を伝える機会になりそうですね。その他には、会社の上司や友人に贈る方もいました。


金額の相場

お歳暮に関するアンケート
お歳暮に関するアンケート

お歳暮を選ぶとき、どのくらいの金額が相場なのか気になることもありますよね。アンケートの結果を見ると、3001円~5000円のものを贈ったママが多いようです。相手に気をつかわせすぎない金額を選ぶこともマナーのひとつかもしれませんね。


お歳暮のマナー

お歳暮には、いくつかマナーがあるようです。お歳暮の時期は地域によっても異なるようですが、12月の20日頃までには届くようにするのがマナーのようです。また、贈り物にはのし紙をつけるとより丁寧な印象になるので、紅白の蝶結びになった水引きののし紙をつけて贈るとよいでしょう。

もし、会社の取引先などに贈る場合には、会社によって受け取ることができない場合もあるようなので、あらかじめ贈ってもよいか確認しておくとよさそうです。

お歳暮の選び方

まずは、ママたちがお歳暮としてどのようなものを贈ったことがあるのか、アンケートをとってみました。

お歳暮に関するアンケート
お歳暮に関するアンケート

お歳暮には、スイーツやハム、お酒などを贈ったことがあるママたちが多いようです。お歳暮ギフトとして普段あまり購入する機会のないようなものも販売されるので、有名店のものや話題のものなども人気かもしれません。

お歳暮にはいろいろな種類がありますが、実際にお歳暮を選ぶときには、なにを選べば喜んでもらえるのかと悩んでしまうこともありますよね。ママたちはお歳暮を、どのように選んでいたのか聞いてみました。


1位 相手の好みのもの

「相手の好きなもの」(30~34歳)

「以前相手に贈って喜ばれたもの」(25~29歳)

相手の好みや必要なものなどがわかる場合は、お歳暮として贈るととてもよろこばれそうですね。事前になにが好きなのか聞いておくのもよいかもしれません。


2位 口コミで評判のもの

「テレビで取り上げられていたり、評価の高いもの」(25~29歳)

「口コミのレビュー評価や件数の高いもの」(35~39歳)

実際に購入した人の意見や感想を知ることができる口コミは、贈り物を選ぶときの参考になるのではないでしょうか。おなじ商品でメーカーなどを迷ったときにも、それぞれの特徴を知ることができそうです。


3位 自分がもらったら嬉しいもの

「自分ではなかなか買わないけれど、もらったら嬉しいもの」(25~29歳)

「自分が贈られたら嬉しいもの」(30~34歳)

自分がなにをもらうと嬉しいかを考え、お歳暮を選ぶ方も多いようです。自分でその商品について知っていてよいと思うものを選ぶという声もありました。

こちらの記事も読まれています

お歳暮にもらって嬉しいもの

実際に自分がお歳暮にもらって嬉しいものには、どのようなものがあるのでしょうか。ママたちがもらって嬉しかったものをご紹介します。


1位 ジュース・お酒

並んでいるジュース
iStock.com/kate_sept2004

「子どもがちいさいときは、100%のジュースが嬉しかった」(40~44歳)

「ジュースやビール。クリスマスや年末に集まる友人に出すことができた」(30~34歳)

「特別なビールやお酒」(30~34歳)

ジュースの詰め合わせなどは、子どももいっしょに楽しむことができるのでもらうと嬉しいようです。冷凍品や冷蔵品は突然届くと保管に困ることもあるため、常温で保管できるものだと嬉しいという声もありました。


2位 お菓子・スイーツ

「有名果物屋さんのフルーツゼリー」(30~34歳)

「有名店のスイーツ。自分では買うきっかけがなくもらったときは嬉しかった」(35~39歳)

「話題になっている高級なスイーツは、自分で買うには手を出しづらいけれど、興味があったので嬉しかった」(25~29歳)

普段自分で購入する機会がなかなかないお菓子やスイーツを、もらって嬉しいと感じるママは多いようです。地域のものやお取り寄せものも、特別感があり、お歳暮としてよいかもしれませんね。


3位 お肉・ハム

「有名な店舗のお肉」(25~29歳)

「高級なお肉など普段自分では買わないもの」(20~24歳)

その他にも、普段使うことの多い調味料や、自分で選べるカタログギフトを嬉しいと感じるママも多いようでした。

お歳暮に贈って喜ばれたもの

ママたちがお歳暮に贈って喜ばれたものを聞いてみました。


1位 お菓子・スイーツ

クッキーの詰め合わせ
LaperladiLabuan/shutterstock.com

「地域限定のスイーツや相手の好物のアイス」(35~39歳)

「ちいさい子も食べられるフルーツゼリーの詰め合わせ」(30~34歳)

「名産品のヨーグルトや人気スイーツ」(25~29歳)

限定のお菓子や地域の名産のもの、季節を意識したスイーツなども喜ばれたようです。ゼリーなどは子どももいっしょに食べられるので、ちいさい子どもがいる家庭にもよいかもしれませんね。


2位 ジュース・お酒

「ご当地ビールの詰め合わせ」(30~34歳)

「有名店のコーヒー」(35~39歳)

「子どもがいる家庭に、ジュースの詰め合わせ」(30~34歳)

ジュースやお酒の詰め合わせやコーヒーのセットなどは、お歳暮ギフトとしても多く販売されているようです。相手の好みや家族構成なども考慮して内容や量などを選ぶとよいかもしれませんね。


3位 食べ物

「角煮が好きな義実家に角煮セットを贈ったところ喜んでもらえた」(20~24歳)

「北海道に住んでいるので、北海道の食べ物は喜ばれます」(25~29歳)

「最中にお湯をかけると、お吸い物が出てくるものの詰め合わせ」(35~39歳)

普段はあまり購入する機会のないような食べ物や相手の好きなもの、住んでいる地域の特産品などもお歳暮の機会に贈ってみてはいかがでしょうか。

感謝の気持ちを込めてお歳暮を贈ろう

お歳暮を渡す着物を着た女性
buritora/shutterstock.com

ママたちが実際にもらって嬉しいと感じたお歳暮には、普段購入しないようなものや保管しやすいもの、家族で楽しめるものなどが多いようです。お歳暮を贈るときは、マナーも大切に相手に喜ばれるものを選べるとよいですね。


【アンケート調査概要】
・対象:KIDSNA読者へQuestantにてアンケート調査を実施
・対象人数:45人
・調査期間:2018年11月11日~2018年11月12日

2018.11.21

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。