こちらの記事も読まれています
ジュニアシートに切り替えるきっかけは?年齢別シートの選び方
チャイルドシートの種類や選ぶポイント
ジュニアシートに切り替える年齢が気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、年齢別チャイルドシートの種類やママたちがジュニアシートに切り替えたきっかけ、ジュニアシートの選び方やポイントについて、ママたちの体験談や国土交通省の資料を交えてご紹介します。
チャイルドシートの使用義務
幼児期の子どもがいる場合や、2人目、3人目の子どもがいる場合、チャイルドシートからジュニアシートへの切り替えについて考えることもいるのではないでしょうか。
切り替えについて考える上では、チャイルドシートやジュニアシートが年齢別でどのように違うのか、使用年齢についてしっかり知っておきたいですよね。
国土交通省のホームページによると、チャイルドシート(ジュニアシート)を使用しなければならない年齢については次のように記載されています。
“
6歳未満の子供を乗せる場合は、チャイルドシートを使用しなければならないこととされています。
出典: お子様を車に乗せる際の注意事項について/国土交通省
また、チャイルドシートを使用しなければならない理由としては、次のように記されています。
“
シートベルトやエアバッグは、交通事故時に自動車の乗員の被害を軽減する重要な安全装置ですが、成人の体型を前提に設計されているため、体が小さいお子様には、適切に機能しないことや、被害を大きくすることがあります。
出典: お子様を車に乗せる際の注意事項について/国土交通省
万が一のことも考え、子どもを車に乗せるときには、チャイルドシートを適切に使用する必要があるようです。
年齢別チャイルドシートの種類
チャイルドシートにはどのような種類のものがあるのでしょうか。チャイルドシートの種類と年齢について、国土交通省のホームページからご紹介します。
乳幼児用チャイルドシート
国土交通省のホームページによると、乳児用チャイルドシートの使用年齢は次のように書かれてあります。
“
年齢:新生児~1歳くらい
出典: チャイルドシートの種類/国土交通省
新生児期から使えるよう寝かせられるベッドタイプになっているものもあるようです。1歳くらいまで使うことを考えている方は、こちらのタイプのチャイルドシートを選ぶとよさそうです。
幼児用チャイルドシート
国土交通省のホームページによると、幼児用チャイルドシートの使用年齢は次のように書かれてあります。
“
年齢:1~4歳くらい
出典: チャイルドシートの種類/国土交通省
乳幼児を卒業したら1歳から4歳くらいまで使える幼児用チャイルドシートを使うとよいかもしれません。製品によっては体重と身長の適応サイズが違うこともあるようなので、購入する際にしっかり確認できるとよさそうです。
学童用チャイルドシート(ジュニアシート)
国土交通省のホームページによると、学童用チャイルドシートの使用年齢は次のように書かれてあります。
“
年齢:4~10歳くらい
出典: チャイルドシートの種類/国土交通省
4歳から10歳くらいまで使える学童用チャイルドシートは、一般的に「ジュニアシート」と言われているようです。
学童用チャイルドシートを使って子どもが座る座面の高さを上げることで、車のシートベルトを使うことができるとされています。年齢別で使用可能なチャイルドシートの種類が違うので、いつからいつまで使うのかなどを考えながら選べるとよいかもしれません。
ジュニアシートに切り替えたきっかけ
幼児用チャイルドシートからジュニアシートに切り替える場合、どのようなことをきっかけにしているのでしょう。ママたちに聞いてみました。
「国土交通省のサイトにジュニアシートは4歳くらいからとあったので、4歳になって身長が100センチほどになった頃ジュニアシートに切り替えました」(40代ママ)
「子どもが4歳になったときに下の子が生まれたので、チャイルドシートを下の子用にし、上の子にはジュニアシートを購入しました。体重や身長も基準を満たしていたので切り替えることができました」(30代ママ)
「うちの子は4歳になる前に身長が100センチを超え、幼児用のチャイルドシートが狭く感じられたので、ジュニアシートに切り替えました。年齢別の種類は一応の目安とされていたので、子どもの体格にあうジュニアシートにしました」(30代ママ)
チャイルドシートの種類別の適応年齢などを参考にしてジュニアシートに切り替えたママがいました。年齢別の種類は目安とされているので、子どもの身長や体重も確認して切り替えるとよいかもしれません。
チャイルドシート、ジュニアシートの選び方
チャイルドシートやジュニアシートはどのように選べばよいのでしょうか。国土交通省の「安全なチャイルドシートの選び方」をもとにまとめてみました。
Eマークがついているもの
国土交通省の資料には、Eマークについて次のように記載されています。
“
チャイルドシートの現行の安全基準に適合しているものには、製品にEマークが添付されています。このマークを確認して購入するようにしましょう。
出典: 安全なチャイルドシートの選び方/国土交通省
Eマークにはチャイルドシートの種類・対象の体重範囲・装置を許可した国の番号・当該装置番号が記載されているようです。チャイルドシートやジュニアシートを選ぶ際には、Eマークがついているか必ず確認するようにするとよいかもしれません。
チャイルドシートアセスメントを活用する
チャイルドシートの安全性能を評価するものとして「チャイルドシートアセスメント」があるようです。国土交通省の資料によると、チャイルドシートアセスメントについて、次のように紹介されています。
“
国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構では、市販のチャイルドシートについて「前面衝突試験」と「使用性評価試験」を行い、その結果を安全性能の評価として公表しています。
出典: チャイルドシートアセスメント/国土交通省
大切な子どものために、より安全なチャイルドシートを選べるように、このチャイルドシートアセスメントを活用するとよさそうです。
ジュニアシートを購入するとき意識したこと
ジュニアシートを購入するときは、どのような点に気をつけるとよいのでしょう。選ぶときのポイントをママたちに聞いてみました。
適応車種か確認する
「ジュニアシートを購入するときに、車にしっかり取りつけることができるかどうかを確認しました。ジュニアシートのメーカーが出している適合表を見て、あうものを購入しました」(40代ママ)
ジュニアシートを購入するときには、取りつける車に適応しているかどうかを確認するとよさそうです。車とチャイルドシートが適応しているのかがわからなかったので、お店の人に相談しながら判断したというママの声もありました。
使いやすいものを選ぶ
「着脱が簡単にしっかりでき、子どもの身長にあわせて高さを調節できるジュニアシートを選んで購入しました。ベルト調整も簡単にできるので、使いやすいと思います」(20代ママ)
ジュニアシートを購入するときは、使いやすさもポイントとしているママがいました。背もたれがついているものや、座面だけのものなどさまざまなタイプがあるようなので、使いやすさを考慮して購入するとよいかもしれません。
子どもやママが使いやすいジュニアシートを選ぼう
ジュニアシートに切り替える年齢やチャイルドシートの年齢別の種類などを考えて選んでいるママがいました。
ジュニアシートは6歳未満の子どもに使用義務があるようですが、子どもの様子を見て長く使うこともあるようです。ジュニアシートを選ぶときは子どもやママが使いやすいものを選べるとよいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2018年12月18日時点で作成した記事になります。