こちらの記事も読まれています
赤ちゃんの沐浴のやり方。男の子と女の子の体の洗い方や沐浴を簡単にする工夫
赤ちゃんの沐浴をするとき、背中なども洗いやすい沐浴のやり方を知りたいママもいるのではないでしょうか。今回は、沐浴のやり方や男の子や女の子の体の洗い方、沐浴を簡単にする工夫をママたちの体験談を交えてご紹介します。
赤ちゃんの沐浴をしよう
初めて赤ちゃんの沐浴をする場合、沐浴のやり方や男の子と女の子別の体の洗い方が気になるママもいるかもしれません。赤ちゃんを支えながら、背中側を洗うことが難しいと感じるママもいるようです。実際に、ママたちはどのような沐浴のやり方をしていたのでしょうか。
赤ちゃんの沐浴のやり方
沐浴で赤ちゃんを洗うとき、どのような手順で進めたらよいのか気になるママもいるようです。ママたちに、沐浴のやり方を聞いてみました。
目や顔を拭く
「初めにお湯で濡らしたガーゼで目元を拭きました。目の周りの汚れを落とすときは、目頭から目尻に向かって拭き取りました」(20代ママ)
「お湯に入れてから、まず目と顔から拭きました。片手で赤ちゃんを支え、たっぷり濡らしたガーゼで擦らないように拭くと、気持ちよさそうにしていました」(30代ママ)
沐浴をするときは、まず清潔なガーゼで目や顔を拭いたママがいるようです。右目を拭いた後はガーゼをたたみ直し、まだ使っていない部分を使って左目を拭くように意識したというママの声もありました。
頭を洗う
「頭を洗うときは、ベビーソープを泡立ててから洗いました。事前に泡立てておくと、片手しか使えない沐浴中でも洗いやすかったです」(30代ママ)
「耳や目に泡が入らないように気をつけて頭を洗いました。耳の裏側に皮脂がたまることが多かったので、頭を洗うときにいっしょに洗いました」(40代ママ)
赤ちゃんの髪を洗うときは、洗い残しがないように気をつけながら優しく洗ったというママがいました。全身用のボディーソープや石鹸を使うと、沐浴中に1つのアイテムで簡単に全身を洗うことができるかもしれませんね。
体を洗う
「仰向けにしてお腹側を洗い、背中を洗うときは、赤ちゃんが私の腕の上に腹ばいになるようにうつ伏せにしてから洗いました。背中側を洗うときは、赤ちゃんの腕のつけ根を持つようにし、自分の腕で赤ちゃんの体を支えると簡単に洗うことができました」(30代ママ)
「首や足のつけ根など、シワの奥に汚れがたまっていることが多かったです。沐浴するときは、シワを伸ばすように手を滑り込ませて洗いました」(20代ママ)
体を洗うときは、赤ちゃんを支えながら洗うとよいかもしれません。沐浴では、首から背中というように顔から遠ざかっていくようなやり方で洗うように気をつけたというママの声もありました。
男の子や女の子の体の洗い方
赤ちゃんを沐浴するとき、男の子と女の子では沐浴のやり方にどのような違いがあるのでしょうか。男の子と女の子では体の洗い方も変わってくるかもしれません。ママたちに聞いた、男女別の体の洗い方をご紹介します。
男の子
「男の子のお股を洗うときは、陰嚢の裏側も洗いました。シワの部分も伸ばしてから洗うように意識しました」(20代ママ)
「ベビー石鹸をよく泡立てて男の子の陰部を洗いました。シワの部分にすすぎ残りがないように泡を洗い流しました」(30代ママ)
男の子のお股を洗うときは、陰部や陰嚢の裏側も優しく洗うとよいようです。陰嚢の裏側が汚れていることもあるようなので、洗い残しがないように清潔にしてあげられるとよいかもしれませんね。
女の子
「お股、足のつけ根、お尻の順番に洗いました。ボディーソープをよく泡立ててから、優しく洗うようにしていました」(40代ママ)
「女の子の陰部を洗うときは、外側から見える部分だけ石鹸を使って洗いました。陰部の内側は、強く洗いすぎないように気をつけ、ぬるま湯で洗いました」(20代ママ)
女の子の陰部は、デリケートな場所なので優しく洗うように意識するとよいかもしれません。すすぎ残しの泡がないようにしたというママの声もありました。
沐浴をするときの工夫
ママが一人のときなど、なるべく簡単なやり方で沐浴したいと考えることもあるのではないでしょうか。沐浴するときにした工夫をママたちに聞いてみました。
必要なものは手の届くところに置く
「沐浴をする前に、ベビーバスの横にボディーソープと湯おけ、ガーゼと差し湯を用意しました。必要なものが手の届くところにあると、一人でも慌てずに沐浴ができました」(30代ママ)
「右利きなので、必要なものは右側に置いておきました。予備のカーゼも置いておくと、落としてしまったときにも便利でした」(20代ママ)
沐浴を開始してから、途中でお世話グッズを用意するのは大変だと感じる場合もあるかもしれません。必要なものは手の届くところに置いておくと、時間をかけずに沐浴ができるかもしれませんね。
沐浴剤を使う
「沐浴に慣れるまでは沐浴剤を使いました。石鹸のように洗い流さくてよいので、一人で沐浴するときにも簡単にできました」(20代ママ)
「沐浴剤を使って沐浴しました。泡立ちがなく、すすぎがいらないので、片手で赤ちゃんを支えるのが大変だと感じていた私でも簡単に沐浴できました」(30代ママ)
入浴剤のようにお湯に入れて使う沐浴剤を使うと、簡単に沐浴できたと感じるママもいるようです。保湿成分が入っている沐浴剤を使ったというママの声もありました。
着替えを用意しておく
「沐浴を始める前に着替えを用意しておきました。短肌着と長肌着を重ねておくと、沐浴後の着替えも簡単でした」(40代ママ)
「肌着の袖をカバーオールの袖に入れ、すぐに着られるように準備しておきました。体を拭いた後、保湿剤を塗ってからすぐに服を着せられました」(20代ママ)
沐浴前に赤ちゃんの服を組みあわせた着替えを用意したママもいるようです。沐浴後はおへその消毒や保湿をすることもあるようなので、着替えを用意しておくとスムーズかもしれませんね。
スムーズに沐浴ができるやり方を考えよう
初めて沐浴する場合、男の子や女の子の沐浴のやり方や手順を知りたいママもいるのではないでしょうか。背中側を洗うときは、赤ちゃんを腹ばいにさせ、しっかりと腕で支えるとバランスを取ることができるかもしれません。沐浴が簡単にできるよう、事前に必要なものを準備して赤ちゃんの沐浴がスムーズにできるとよいですね。