おしゃれなてるてる坊主。簡単な作り方やアイデアについて

おしゃれなてるてる坊主。簡単な作り方やアイデアについて

雨のときも子どもと楽しくすごす工夫

2020.03.27

かわいくておしゃれなてるてる坊主を子どもと作ったり飾ったりして、雨の日を楽しくすごしたいと考える方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、てるてる坊主の由来や作り方、簡単でおしゃれなてるてる坊主のアイデアや飾り方の工夫などを、パパやママの体験談を交えながらご紹介します。

てるてる坊主の由来と風習

小さい頃から、晴れることを祈っててるてる坊主を飾っていたけれど、なぜ雨のときにてるてる坊主を飾るのか、その由来までは知らないという方もいるのではないでしょうか。てるてる坊主の由来や飾り方などの風習について、パパやママに聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

子どもの頃に、祖母から中国の伝説上の人物だと聞いたことがあります。ほうきで雨雲を掃いて青空にしてくれる娘で、日本に伝わりてるてる坊主に変わったと聞きました。故郷では、白い布で作ったのっぺらぼうのてるてる坊主を飾り、晴れたら目鼻を描くという風習がありました。

30代パパ
30代パパ

保育園の先生から、てるてる坊主は昔、本当にいたお坊さんの姿で、雨が止むようにお経を唱えてくれたのだと聞きました。雨が降ってほしいときには逆さに吊るすと雨になると聞き、実際に逆さに飾り雨が降るか試したこともあります。呼び方も、てれてれ坊主とかひより坊主とか、いろいろあると聞きました。

てるてる坊主の由来には諸説あり、地域によって飾り方や呼び方もさまざまなようです。子どもといっしょにてるてる坊主について調べてみるなど、奥深い世界にふれてみるのも楽しいかもしれません。

てるてる坊主の簡単な作り方

スタンダードなてるてる坊主
Nungchakhun/Shutterstock.com

小さい子どもと手軽に手作りを楽しめる、てるてる坊主の簡単な作り方をご紹介します。


材料

  • 布(縦横30cmの正方形)
  • ティッシュ
  • ゴム
  • リボン
  • 糸(吊り下げるときに使うもの)
  • マジック

ティッシュは顔の詰め物にするので、紙やアルミホイルを丸めたものや綿でもよいようです。ハンカチやはぎれなど好みの大きさの布を使い、いろいろな大きさのてるてる坊主を作るのも楽しいかもしれません。


作り方

  1. ティッシュを何枚か重ねて丸め、頭部を作る。(今回の布の大きさでは、ピンポン玉より一回り大きいくらい)
  2. 1を布で包み込み、形を整える。
  3. 首の部分をゴムで縛り、ゴムを隠すようにリボンを結ぶ。
  4. 3のリボン部分に、吊るす用の糸をつける。(針を使って頭部に糸を通してもよい)
  5. マジックで顔を描いたら完成。

針もはさみも使わない作り方なので、小さい子どもでも簡単で安心にできそうですね。ハンカチにマジックを使うと落とせなくなるので、シール状になったフェルトを使って、目や口を作って貼る作り方をしたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

おしゃれなてるてる坊主のアイデア

桜の花と着物姿のてるてる坊主
Theera Disayarat/Shutterstock.com

おしゃれでかわいいてるてる坊主の作り方のアイデアを、ママやパパに聞いてみました。


生地の選び方

20代パパ
20代パパ

かわいい柄のハンカチを選ぶと、窓辺がにぎやかで楽しい雰囲気になります。キャラクターもののハンカチは、てるてる坊主の顔になる部分に、キャラクターの顔がちょうどはまるようにしても面白いですよ。

30代ママ
30代ママ

手作りしたときのはぎれ布を使って、てるてる坊主を作りました。オーガンジーやレースは、窓辺に飾ると光が透けて簡単なのにおしゃれな雰囲気になり、遠足の前にお友だちにもプレゼントして喜ばれました。

生地選びでは、にぎやかで楽しいデザインのハンカチを選んだり、光に透けるときれいな素材を選んだり、どのような雰囲気にしたいか、子どもと相談して作るのも楽しいかもしれません。

てるてる坊主を複数作るときには、並べたときにグラデーションになるように生地の色あいを選ぶと、窓辺がカラフルでおしゃれな雰囲気になってよかったというママもいました。


表情や小物をアレンジ

40代ママ
40代ママ

てるてる坊主に帽子をかぶせたり、マフラーやボタンをつけたりすると、おしゃれでかわいらしくなりますよ。ガラスのピアスなど光でキラキラするアクセサリーをつけたら、太陽の光が当たったときに虹色の光が部屋に広がって子どもがとても喜びました。

20代ママ
20代ママ

サンタクロース風やおひなさま風など、季節の行事にあわせた作り方をするのも面白いですよ。表情もくるくる動く目玉のシールを使ったり、眠っている顔にしたり、いろいろと楽しんでいます。

てるてる坊主に小物をつけたり、季節の行事にあわせたりして楽しんでいるママたちの声がありました。他にも、フェルトで耳をつけて、猫などの動物にアレンジしたというパパもいました。

てるてる坊主を子どもと楽しむ工夫

てるてる坊主の飾り方のアイデアについて、ママやパパに聞いてみました。


おもちゃへのアレンジ

30代パパ
30代パパ

吊り下げる紐をゴムにして飾ると、引っ張れば延び縮みするおもちゃになり、子どもが喜んでくれました。

吊るす紐をゴムにするだけの手軽さで、てるてる坊主を楽しいおもちゃに変身させたというパパの声がありました。他にも、ビニールをレインコートのようにてるてる坊主にかぶせて、お風呂の時間にシャワーで水をかけ、雨があたる様子を子どもと楽しんだというママもいました。

いろいろなアイデアで、てるてる坊主をおもちゃとしても楽しめたら、家にこもりがちな雨の日も子どもと楽しくすごせそうです。


ガーランドやモビール風

40代ママ
40代ママ

フェルトや紙で傘や雲、お日様を作って、ガーランドにして飾りました。子どもの自由な発想が面白く、アートでおしゃれな雰囲気になったように思います。

子どもの自由な発想を活かしてお天気にまつわる小物を作り、ガーランドにして飾ったというママのアイデアがありました。吊るす紐にビーズをつなげて雨粒のイメージにして、モビール風の飾りを楽しんだというママもいました。

自由な発想でてるてる坊主を楽しもう

アジサイとてるてる坊主
karinrin/Shutterstock.com

てるてる坊主を作ったり飾ったりするときには、子どもにてるてる坊主の由来や風習、呼び方などをお話をしてあげるのもよいかもしれません。てるてる坊主の簡単な作り方を基本に、生地や小物をアレンジして、季節感のあるおしゃれなデザインを楽しんでいるというママやパパの声がありました。

おもちゃやガーランドなど飾り方も工夫しながら、自由な発想でてるてる坊主と雨の日を、子どもといっしょに楽しめるとよいですね。

子どもがよろこぶ!かわいいてるてる坊主の作り方やアイディア

子どもがよろこぶ!かわいいてるてる坊主の作り方やアイディア

てるてる坊主の作り方。折り紙や布を使ってかわいく作ろう

てるてる坊主の作り方。折り紙や布を使ってかわいく作ろう

てるてる坊主の作り方と効果的な吊るし方。身近なアイテムで作る方法や由来、作るときの注意点

てるてる坊主は雪も関係ある?雪だるまモチーフのてるてる坊主の作り方

2020.03.27

インテリアカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。