【調査】子どもへのクリスマスプレゼント、予算はいくら? 2022年アンケート

【調査】子どもへのクリスマスプレゼント、予算はいくら? 2022年アンケート

2022.12.13

子どもにとって「誕生日以外でプレゼントがもらえる日」と言えば、やはりクリスマスではないでしょうか。その反面、ママやパパは「いくらくらいのプレゼントを買うのがよいか」「好きなものを買ってあげるのがよいのか」など、悩む時期でもありますよね。そこで、0歳〜6歳までの未就学児を持つママに「クリスマスプレゼント」の予算から渡し方、「サンタの存在」についてアンケートを実施。聞けそうで聞けなかった疑問と同時に、家族で楽しむクリスマスの過ごし方をご紹介します。

サンタさんの存在、信じさせていますか?

「サンタさんはいるの?」と子どもに聞かれたときに、なんて答えていますか。

 

それぞれのご家庭での考え方があると思います。そこで、KIDSNA STYLE編集部では、読者のみなさんに「サンタクロースの存在」について伺ってみました。

Aママ
Aママ

私自身が存在を信じていました。

子どもには、新聞などに掲載されている海外のサンタさんの写真などを見せています。

Bママ
Bママ

特に信じさせてはいません。自然に周りの影響でプレゼントの送り主が父母であることに気づいていけばいいと思っています。でも本人が信じてる間は会話を合わせています。

Cママ
Cママ

絵本やアプリにあるサンタさんからの電話を活用しています。

Dママ
Dママ

まだ信じているので、サンタさんがお空から見てるからお利口さんにしようね!と伝えています。

多かったのは、絵本や書籍を通じて、サンタクロースの存在を伝えていること。

信じる、信じないといったことは子どもの心理に任せて「子どもの夢を壊さないようにする」ことを大切にしているようです。

 
※写真はイメージ(iStock.com/Vadmary)

こちらの記事も読まれています

子どもへのクリスマスプレゼントの予算はいくら?

子どもたちが楽しみしているクリスマスプレゼント。

親からすれば何でも買ってあげたくなりますが、気になるのは予算ですよね。

 

「いくらくらいのものを買うのが良いのか」「あまりにも高額なものを買い与えるのはどうなのか」と悩むパパやママも多いはず。そんな疑問を解消すべく、子どもへのクリスマスプレゼントの予算について伺ってみました。

 

KIDNA STYLE読者で最も多かったのが、3,000円〜5,000円

 

0〜1歳頃にはママパパセレクトの絵本。年齢があがっていくことに伴い、本人のリクエストで欲しいものをあげることが多いようです。

 
※写真はイメージ(iStock.com/yamasan)

クリスマスプレゼントの渡し方はどうしているの?

では、子どもたちへのクリスマスプレゼントはどのように渡しているのか聞いていました。

 

最も多かった答えは、朝起きたら「プレゼントがある」というサプライズ。

 

プレゼントがある場所は「クリスマスツリーの下」に続いて「枕元」という答えでした。

 
※写真はイメージ(iStock.com/evgenyatamanenko)

寝ている間にプレゼントが届けられている驚きと感動は、子どもにとって忘れられない想い出になることでしょう。

 

そこで、クリスマスだからこそできる子どもへのプレゼントを渡す方法はさまざまありますが、年に1度のイベントですからクリスマスにしかできないサプライズ計画をたててみてはいかがでしょう。

参考になる記事をセレクトしました。


子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?パパママサンタやサプライズ演出

子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方とは?パパ・ママサンタ必見!

子どもが喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?サプライズな演出とコツ

絵本『サンタクロースっているんでしょうか?』

子どもの成長にともない「サンタさんはいないんでしょ? 」と聞かれる日がくるかもしれません。そんな日のためにママやパパにも参考にしてほしい絵本を紹介します。

『サンタクロースっているんでしょうか?』は、今から100年以上前の1897年にアメリカのニューヨーク・サンという新聞に、8歳の女の子から新聞記者に宛てられた投書に答える形で社説に掲載。その後、絵本となって今も語り継がれるお話です。

目に見えないもの、心の大切さを語りかける、大人にもぜひ読んでほしい作品です。

 
※写真はイメージ(iStock.com/Choreograph)

それでもサンタクロースがやってくる最後の日はくることでしょう。

 

その日がくるまで、子どもと一緒に過ごすクリスマスを絵本や映像を見ながら、サンタさんの話をしてすごすことができるとよいですね。


【調査概要】

・対象:KIDSNAアンバサダー

・調査期間:2022年12月6日~8日

・回答数:30人

2022.12.13

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。