【こどもの日アイディア8選】ハンドメイドで楽しみたい飾り付けやレシピ

【こどもの日アイディア8選】ハンドメイドで楽しみたい飾り付けやレシピ

2021.05.04

こどもの日の予定は決まっていますか?今年のこどもの日は、手作りを楽しんでみてはいかがでしょう。おうちにあるもので作れる鯉のぼりや、子どもが喜ぶ鯉のぼり風レシピなど、おうちで過ごすこどもの日をより楽しくするアイディアをまとめました。

もうすぐこどもの日。子どもの健やかな成長を願うこどもの日には、子どもが喜ぶアイテムや料理を手作りしたい、と考える保護者もいるでしょう。

そこでKIDSNA編集部がこどもの日の手作りアイディアをピックアップ。子どもといっしょにハンドメイドの「こどもの日」を楽しんでみてもよいかもしれません。

こどもの日のお祝いは何をする?食事メニューやプレゼントの用意など

こどもの日のお祝いは何をする?食事メニューやプレゼントの用意など

身近なもので鯉のぼりを手作りするには?

折り紙の立体鯉のぼりをわかりやすい動画でご紹介。そのほか、画用紙やフェルト、ビニールなど、家にある身近な材料で手作りの鯉のぼりを作ることができるようです。

身近な材料を使った鯉のぼりの作り方。ママたちが作った鯉のぼりとは

身近な材料を使った鯉のぼりの作り方。ママたちが作った鯉のぼりとは

こちらの記事では、屋外用と室内用の鯉のぼりスタンドのDIYアイディアをご紹介します。

スタンドタイプの鯉のぼりを用意したい。選び方のポイントやDIY法

スタンドタイプの鯉のぼりを用意したい。選び方のポイントやDIY法

手作りレシピで楽しむこどもの日

子どもの日といえば鯉のぼり。てまり寿司やちらし寿司のほか、オムライスを鯉のぼり風にアレンジして子どもの日を楽しんでみては?

こどもの日のパーティー。メニューや飾りつけのアイディア

こどもの日のパーティー。メニューや飾りつけのアイディア

こどもの日のご飯のメニューは?兜のおにぎりやちらし寿司など

こどもの日のご飯のメニューは?兜のおにぎりやちらし寿司など

初節句を迎える子どもも楽しめる、柏餅風いもだんご、こいのぼり風の卵焼き、かぶと風春巻き。初めて迎える子どもの日を華やかにするアイディアです。

こどもの日のお祝いメニュー。簡単に作れる離乳食や幼児食のレシピ

こどもの日のお祝いメニュー。簡単に作れる離乳食や幼児食のレシピ

食事だけではなくデザートも。子どもの日に食べるちまきのほか、鯉のぼり風のロールケーキや、クッキーを子どもといっしょに作ると楽しそうですね。

端午の節句のお祝いにおもてなし料理。目をひく料理・デザートのレシピ

端午の節句のお祝いにおもてなし料理。目をひく料理・デザートのレシピ

鯉のぼりケーキの簡単な手作りレシピ。こどもの日をお祝いしよう

鯉のぼりケーキの簡単な手作りレシピ。こどもの日をお祝いしよう

手作りの鯉のぼりや料理など、子どもの日に手作りアイディアを取り入れることで楽しさが広がりそうです。

今年のこどもの日は、手作りアイテムや料理で彩ってみては。


「子ども」の記事がまとめて読める!

▼今すぐアプリをDL!!▼

2021.05.04

イベントカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。