ちょっと特別な日に!鯛のトマトクリームシチュー【魚屋さんレシピ】

ちょっと特別な日に!鯛のトマトクリームシチュー【魚屋さんレシピ】

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

鮮魚店「魚武商店(うおたけしょうてん)」三代目

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

子どもに食べさせたいと思いつつ、「レパートリーがない」「なんとなく苦手意識がある」などの理由で食卓にのぼることが少ない魚料理。この連載では魚屋三代目の柳田昇さんが、親子で魚好きになる簡単で飽きのこない魚レシピを紹介します。

こんにちは、魚屋三代目です!

11月のテーマ「秋に食べたい定番メニュー」も今週でラスト。

最後に紹介するのはシチューです。朝晩と冷え込む日が多くなってきたので、シチューで身体をぽかぽかにあたためましょう!

トマトクリームシチューは、食べやすいよう野菜をダイス状にカット、あさりの水煮缶を汁ごと使うことで、トマト風味のクラムチャウダーのようなお味に仕上げました。

皮目を香ばしく焼いた鯛と一緒にお召し上がり下さい。

鯛のトマトクリームシチュー

 

材料(3人前)

・真鯛の切り身…3切れ

・ジャガイモ…中2〜3個

・ニンジン…1本

・タマネギ…1玉

・あさりの水煮缶…1缶(固形量60g:内容総量125g)

・トマト缶(ホール缶推奨)…1缶

・牛乳…400ml

・コンソメ(顆粒)…大さじ1

・バター…30g

・薄力粉…大さじ3

・塩…少々

・こしょう…適量

・パセリ…お好みで

作り方

1. ジャガイモの皮をむき、1.5〜2cm角に切って水にさらす。ニンジンもジャガイモと同じように皮をむいて切り、タマネギは粗くみじん切りに。

 

2. 鍋にバターを加えて溶かし、切ったジャガイモ、ニンジン、タマネギを加えて中火で炒める。

 

3. タマネギが透き通ってきたら薄力粉をまぶす。粉っぽさがなくなり、全体がなじむまで炒め合わせる。そのあと、あらかじめ芯を取り除いてつぶしておいたホールトマトと牛乳を加える。

 

4. あさりの水煮缶を汁ごと入れ、よく混ぜながらコンソメを加えて15〜20分ほど中弱火で煮込む。

 

5. 真鯛の切り身に塩とこしょうをふり、魚焼きグリル又はフライパンを使って、皮目がこんがりするまで焼く。

 

6. 塩とこしょうで味をととのえてからトマトクリームシチューを器によそう。その上に焼いた真鯛の切り身を乗せ、さらにお好みでパセリを添えたら完成。

こちらの記事も読まれています

料理のコツ・ポイント

トマト缶はホールタイプがオススメです。ホールタイプのトマトは、主にイタリア品種のサンマルツァーノ種で、加熱すると旨味がギュッと増します。ちなみに、カットトマト缶はサッと加熱する料理に向いているので、上手に使い分けてみてください。

焼いた真鯛を崩し、シチューと混ぜて食べるのもいいですし、トマトクリームシチューをソースとして真鯛につけて食べても美味しいですよ。

仕上げにパルメザンチーズをかけたり、煮込むときにローリエを加えたりすると風味が増します。

お子さま用にやさしめな味付けに仕上げていますが、追いこしょうをすると大人向けのお味に調整できます。

魚屋さんが教える鯛(真鯛)の目利き・選び方

 

鯛(真鯛)の切り身を選ぶときは、血合いの色が鮮やかできれいなもの、そして身に透明感があるものを選んでください。

皮目がくすんでおらず、艶があるものも鮮度がよい証拠です。

ちなみに、頭に近い方の切り身は、柔らかく脂があります。

魚屋さんが教える鯛(真鯛)の豆知識

名前に「鯛」とつく魚はたくさんあります。金目鯛や甘鯛、エボ(イボ)鯛に石鯛などなど、約300種もの魚の名前に「鯛」が入っています。

しかし実際のところ「タイ科」に属する魚はたった13種で、名前に「鯛」が入っていても「タイ科」ではない魚がたくさんいるのです。

それはなぜかと言えば、鯛は「おめでたい(鯛)」ときに用いられるなど縁起がよいので、「あやかりたい(鯛)」という思いでつけられたという噂です!

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

<執筆、写真提供>柳田昇

<構成>KIDSNA編集部

コラムカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。