生後9カ月の赤ちゃんとの子連れ旅行。持ち物や注意点、海外旅行の場合など

生後9カ月の赤ちゃんとの子連れ旅行。持ち物や注意点、海外旅行の場合など

生後9カ月の赤ちゃんを連れて旅行しようと考えるママもいるのではないでしょうか。中には、海外旅行を検討しているママもいるかもしれません。旅行に行った際の持ち物や注意したい点、確認することなどをご紹介します。

生後9カ月の赤ちゃんとの旅行

赤ちゃん連れの旅行は、持ち物や注意点などを事前に確認しておくと安心して楽しめるのではないでしょうか。

生後9カ月の赤ちゃんと旅行へ行くときの交通手段

旅行の交通手段にはさまざまな乗り物があります。それぞれを使ったときの注意点などをご紹介しましょう。


飛行機

画像
iStock.com/spooh

海外旅行などフライト時間が長い場合は、寝る時間に合わせて飛行機を選ぶなどの工夫をしてみてはいかがでしょうか。飛行機には基本的に授乳室がないため、授乳は座席で行う場合が多いようです。授乳ケープは忘れないよう持参しましょう。座席の空き具合によっては、客室乗務員に頼むと一番後ろの座席など案内してくれることがあるようなので、周りの目が気になるママはお願いしてみてもいいかもしれません。

オムツ替えは、オムツ台がトイレについている場合にはトイレでできるようです。しかし、シートベルト着用サインが出ているときはトイレに立つことはできないので、オムツが汚れていないかこまめに確認しておくことが大切かもしれません。

他にも機内は乾燥していたり、耳が痛くなったりすることがあるため、赤ちゃんの水分補給はしっかり行うといいでしょう。


新幹線・電車

新幹線のトイレにはオムツの交換台がついているため、トイレでオムツ替えができます。多目的室が設置されている場合は乗務員に申し出れば授乳や着替えなどに利用可能のようです。また、座席を予約する際に、赤ちゃん連れということを伝えて出入り口付近の席にしてもらえば、泣き出したときにもすぐにデッキであやすことができそうです。

電車での移動の場合には、駅の構内でオムツ替えや授乳ができるところもあるため、事前にどの駅でできるのかを確認しておくと安心でしょう。車内で赤ちゃんをあやすためにおもちゃを持参してもいいですね。大きな音が出るおもちゃはまわりの迷惑になる可能性があるので、音の出ないおもちゃを用意するといいかもしれません。


車移動は、自分たちのペースで食事や休憩をとったりできるでしょう。停車中であれば、オムツ替えや授乳を車内でできるので、事前に場所の確認をする必要も少ないのではないでしょうか。おもちゃやDVDなど赤ちゃんをあやすアイテムを準備しておけば、長時間の移動も可能かもしれません。

こちらの記事も読まれています

生後9カ月の赤ちゃんとの旅行の持ち物

赤ちゃんとの旅行にはどのようなものがあるとよいのでしょうか。


オムツ

海外旅行なら旅先で調達できない可能性もあるので多めに持って行くと安心かもしれません。圧縮袋などを利用すればコンパクトに持ち運ぶことも可能なようです。


離乳食

旅行の離乳食は
margouillat photo/Shutterstock.com

生後9カ月の赤ちゃんの食事が大人と同じ内容でない場合は、離乳食の準備が必要になるのではないでしょうか。手作りの離乳食は傷みやすい場合もあるので、日数の長い旅行の際には、種類が豊富で日持ちする市販のベビーフードを利用してもいいかもしれません。


着替えの服

食べ物をこぼしたり、オムツ漏れをしたりしたときのために、着替えは多めに準備しておくとよいのではないでしょうか。汗をかく場合もあるので、肌着やスタイも多めに持っておくと安心かもしれませんね。


ベビーカー

ベビーカーは旅行での赤ちゃんとの移動に役立つのではないでしょうか。しかし、赤ちゃんが乗らないときはベビーカーが荷物になってしまうので、機内に持ち込めるかなども確認して持って行くかどうかを決めるとよさそうです。


抱っこひも

海外旅行で保安検査場や入国審査を通る際は、抱っこひもがあると便利かもしれません。保安検査場ではベビーカーのみを検査するので、赤ちゃんをベビーカーからおろす必要があります。また、入国審査の際には赤ちゃんの顔も係員に見せることが必要です。パスポートやチケットなども持っておかなければならないので、抱っこひもがあると両手があくので便利かもしれませんね。

生後9カ月の赤ちゃんとの旅行の注意点

赤ちゃんとの旅行ではどのようなことに注意したらよいのかご紹介します。


宿泊先の確認

宿泊先には、生後9カ月の赤ちゃんがいるということを伝えておきましょう。ベッドをくっつけてくれたり、ベビーベッドを用意してくれたり、オムツ用バケツを準備してくれたり、さまざまなサービスを受けることができる場合もあるようです。夕食に離乳食を準備してくれるところもあるようなので、事前に確認すると安心かもしれません。


移動時間

お昼寝や就寝時間を移動のときに合わせることで、スムーズな移動ができるかもしれません。赤ちゃんがいっしょの旅行は、なるべく赤ちゃんの生活ペースに合わせたスケジュールにするとよいのではないでしょうか。

旅行は赤ちゃんのペースに合わせて

画像
iStock.com/sleepingbas1

生後9カ月の赤ちゃんとの旅行は、事前に持ち物を準備したり、注意点などを確認したりすることが大切なようです。海外旅行もきちんと準備することで安心して行くことができるかもしれません。赤ちゃんの生活ペースに合わせたスケジュールで計画を立てて、楽しい旅行ができたらよいですね。

2018.06.12

旅行カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。