離乳食後期に作るおやきのアレンジレシピ。進め方や目安の量

離乳食のおやきはいつから?

離乳食後期に作るおやきのアレンジレシピ。進め方や目安の量

離乳食後期になり、手づかみ食べができるおやきを作りたいと考えることがあるかもしれません。おやきはいつから食べることができるのでしょうか。じゃがいもや豆腐を使ったおやきのアレンジレシピをご紹介します。

離乳食のおやきはいつから?

離乳食のおやきをいつから赤ちゃんに食べさせていたのか、ママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

離乳食後期になってから、じゃがいもや大根を使ったおやきをよく作っていました。

30代ママ
30代ママ

手づかみ食べをさせたかったので、離乳食後期ごろに混ぜご飯をフライパンで焼いたご飯おやきを作りました。

30代ママ
30代ママ

離乳食完了期におやきを用意しました。手づかみをしながらおいしそうに食べていたのでよかったです。

離乳食におやきを用意したタイミングはそれぞれで異なるようでしたが、赤ちゃんが手づかみ食べできるようになる離乳食後期におやきを作っていたママが多いようでした。

離乳食後期の進め方やおやきのレシピにはどのようなものがあるのでしょうか

離乳食後期の進め方

離乳食の食器
Indre Pau/Shutterstock.com

離乳食後期になると、離乳食を作ることや食べさせることに慣れてきたママもいるでしょう。離乳食を進めるなかで食べ物の好き嫌いが出てきたり、そのときによって食べる量にムラがあるなど、新たな悩みが出てくることもあるようです。

まずは基本的な離乳食後期の進め方について、厚生労働省の資料を参考にご紹介します。


離乳食後期はいつから?

厚生労働省の資料によると、生後9カ月から生後11カ月ごろが離乳食後期とされています。食事リズムを意識しながら、1日3回食に進めていくとよいでしょう。

調理形態は、歯ぐきでつぶせるバナナくらいの硬さがよいようです。


離乳食の量の目安

離乳食後期の1回あたりの食事量の目安は以下の量とされています。

穀物:全がゆ90g~軟飯80g
野菜・果物:30g~40g
魚:15g
肉:15g
豆腐:45g
卵:全卵1/2個
乳製品:80g

おやきには、豆腐や野菜、卵や果物などさまざまな食材を取り入れられるので、使う食材に合わせて1回あたりの食材のバランスを考えれられるとよいでしょう。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

こちらの記事も読まれています

子どもの離乳食で困ったこと

厚生労働省が出している資料の中で離乳食で困ったこととして、以下のような内容が挙げられています。

作るのが負担・大変/33.5%

もぐもぐ、かみかみが少ない(丸のみしている)/28.9%

食べる量が少ない/21.8%

食べものの種類が偏っている/21.2%

食べさせるのが負担、大変/17.8%

食べるのをいやがる/15.9%

(回答数:1240)

離乳食を作ることが大変、食べるものの種類が偏っていると感じているママは多いようです。編集部でも同じような意見があがることが多々ありました。離乳食後期になり、食べられる食材が増えることによって、レシピに迷うこともあるかもしれません。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

離乳食後期のおやきのアレンジレシピ

キッチン
iStock.com/undrey

おやきを離乳食後期に与えるとき、どのように調理したらよいのでしょうか。離乳食のおやきレシピをご紹介します。


じゃがいもおやき

  1. 茹でたじゃがいもをすりつぶす。
  2. じゃがいも約70gに、片栗粉小さじ3、牛乳小さじ2、コンソメ顆粒少々を入れて混ぜ合わせる。
  3. 形を整えて焼き色がつくまでじっくり焼く。

生地の固さを見ながら片栗粉の量を調節しましょう。じゃがいもをかぼちゃに変えてもおいしいおやきが作れそうです。


納豆とほうれん草のおやき

  1. ほうれん草の葉の部分をゆがき、細かく切る。
  2. 片栗粉大さじ3を水に溶く。
  3. 水溶き片栗粉、ほうれん草、納豆1パック、かつお節少々を混ぜ合わせる。
  4. 形を整えて焼き色がつくまでじっくり焼く。

ほうれん草だけでなく、にんじんや玉ねぎなどを加えてもよいでしょう。離乳食の進みに合わせながら食材を組み合わせてみてはいかがでしょうか。


ご飯と豆腐のおやき

  1. ご飯100gと水を鍋に入れて軟飯を作る
  2. 豆腐80gをキッチンペーパーに包んで電子レンジで3分ほど加熱し、水抜きをする。
  3. 軟飯と豆腐をボウルに入れて混ぜ合わせ、片栗粉大さじ4を入れて再び混ぜる。
  4. 形を整えて焼き色がつくまでじっくり焼く。

ご飯と豆腐だけでおいしいおやきが作れるようです。ここにきなこを入れて味の変化を楽しむのもよいでしょう。


さつまいもとりんごのおやき

  1. 輪切りにしたさつまいも2切れほどを茹でてすりつぶす。
  2. りんご1/4をすりおろす。
  3. さつまいもとりんご、薄力粉大さじ1を混ぜ合わせる。
  4. 形を整えて焼き色がつくまでじっくり焼く。

おやきは野菜だけでなく、果物を取り入れることもできます。果物を使ったおやつとして楽しむ甘いおやきもよさそうですね。

離乳食後期はアレンジレシピを活用しながら離乳食を進めよう

離乳食を食べる赤ちゃん
iStock.com/ziggy_mars

離乳食のおやきをいつから用意したのか、時期についてはそれぞれで異なるようでしたが、赤ちゃんが手づかみ食べできる離乳食後期頃におやきを用意していたママが複数人いました。

離乳食後期に食べられる食材を使用したおやきのアレンジレシピはさまざまあり、じゃがいもや豆腐、ご飯などを使っておいしいおやきが作れそうです。

食材のバランスを考えながら離乳食を進められるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年7月22日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

離乳食完了期に作るおやきのアレンジレシピ。離乳食のおやきはいつから

離乳食完了期に作るおやきのアレンジレシピ。離乳食のおやきはいつから

2019.07.18

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。