出産準備に用意するパジャマ。枚数や春夏秋冬にあわせて意識したこと

着心地や使いやすさなど選ぶときのポイント

出産準備に用意するパジャマ。枚数や春夏秋冬にあわせて意識したこと

出産準備のひとつとして、パジャマを何枚用意しようかと考える方もいるのではないでしょうか。今回は、出産準備にパジャマは用意したのかや代用品、パジャマ選びのポイントと春夏秋冬など季節別に選んだパジャマ、枚数を決めるポイントを体験談を交えてご紹介します。

出産準備にパジャマは用意した?

出産準備をするとき、入院中や産後に着るパジャマを用意したいと考える方もいるかもしれません。ママたちに、出産準備にパジャマは用意したかを聞いていました。

「私が通う病院では、パジャマは個人で用意することになっていて、授乳口つきのパジャマを購入しました」(20代ママ)

「パジャマを使う期間はあまり長くないかもしれないと考え、特にマタニティ専用のパジャマは用意せず、大きめのTシャツとウエストがゴムのスウェットで代用しました」(30代ママ)

専用のマタニティパジャマを用意したママもいれば、大きめのサイズの服で代用したママもいました。他には、出産予定の病院でパジャマのレンタルを利用したというママもいました。

出産準備用のパジャマ選びのポイント

初めて出産する場合、パジャマ選びのポイントが知りたい方もいるかもしれません。ママたちに聞いた、出産準備用パジャマ選びのポイントをご紹介します。


着心地がよい

パジャマ
iStock.com/A_teen

「初めての出産なので、自分がリラックスできる着心地のよいパジャマがほしいと思いました。お店で実際にパジャマを見たとき、伸縮性があって肌ざわりが気持ちよいと感じたものを選びました」(30代ママ)

着心地を意識してパジャマを選んだママがいるようです。慣れない病院での入院生活でも、着心地がよいと感じられるパジャマを用意すると、すごしやすいかもしれませんね。


授乳がしやすい

「新生児は1日に何度も授乳すると聞いていたので、授乳がしやすいパジャマがよいと思いました。授乳口がスナップボタンタイプのものは、サッとボタンを外して赤ちゃんに授乳することができました」(20代ママ)

授乳がしやすいパジャマを選ぶと、スムーズに授乳の準備ができそうですね。授乳口つきのパジャマには、ボタンやカシュクールタイプなどさまざまな種類があるようなので、実際に授乳するときの流れをイメージして選んだというママの声もありました。


使用期間が長い

「出産準備にパジャマを用意するとき、退院後も自宅で使いやすいものがよいと思いました。普段使いしやすいデザインを選ぶことで、産後も長く使うことができました」(40代ママ)

使用期間の長さを重視してパジャマを選んだママがいるようです。ママのなかには、スウェットタイプのパジャマを用意すると、退院後も部屋着として使いやすかったという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

【季節別】出産準備として用意したパジャマ

春夏や秋冬など、出産する時期によって用意するパジャマも違ってくるようです。ママたちに聞いた、出産準備として用意したパジャマを季節別にご紹介します。


春や秋

パジャマ
© DenisProduction.com - Fotolia

「春に出産予定だったので、長袖で授乳口がついたパジャマを用意しました。薄手のタイプを選ぶと、夏までや夏から秋にかけての期間も使いやすく重宝しました」(30代ママ)

「私の場合、秋に出産予定だったのでウール素材で薄手の長袖パジャマを用意しました。パジャマに袖を通したときから温かみを感じられたので、室温にあわせてカーディガンを羽織るなどしながら使いやすかったです」(40代ママ)

春や秋に、薄めの生地で作られた長袖タイプのパジャマを用意したママがいるようです。薄手タイプのパジャマは、羽織ものなどを工夫することで、季節を問わず使いやすいかもしれません。


「出産予定日が7月だったので、これから暑さが本番になる時期だと思いました。薄手のガーゼ素材で作られたパジャマは、赤ちゃんを抱っこした状態でも通気性がよく暑さを感じにくかったので、夏を快適にすごせました」(30代ママ)

夏には、通気性や吸水性がよいガーゼ素材のパジャマを用意したママがいるようです。半袖と七分丈または五分丈のセットなど、その日の気候にあわせて調節できるよう、丈違いで用意するのもよいかもしれませんね。


「出産予定の時期が冬だったので、フリース素材のパジャマを用意しました。手首と足首部分にリブ素材が使われた風を通しにくいタイプを選んだので、夜間に授乳するときも体が冷えにくいように感じました」(20代ママ)

寒い冬の時期は、体が冷えにくいよう意識してパジャマを用意すると夜間や朝方など気温が低い時間帯の授乳がしやすいかもしれません。ママのなかには、授乳するときにパジャマの開きが少なめのタイプを選ぶと、寒い冬でも授乳しやすかったという声も聞かれました。

マタニティパジャマを準備しよう。デザインや素材など春夏秋冬別の選び方

マタニティパジャマを準備しよう。デザインや素材など春夏秋冬別の選び方

出産準備用のパジャマの枚数を決めるポイント

出産準備としてパジャマは、何枚用意するとよいのでしょうか。ママたちに、出産準備用のパジャマの枚数を決めるポイントを聞いてみました。


入院日数を考える

「私の場合は看護師さんに平均の入院日数を聞き、用意するパジャマの枚数の参考にしました。病院内のコインランドリーに乾燥機があったので洗濯しながら使うことを考え、2枚用意しました」(40代ママ)

入院日数からパジャマが何枚あるとすごしやすいか考えたママがいるようです。洗い物をパパが持ち帰って洗濯する場合、入院中の手元に2枚用意できるように何枚にするか考えたというママの声もありました。


季節にあわせて枚数を決める

「出産時期の冬にあわせて、厚手のパジャマを用意しました。パジャマの生地が厚いと乾くまで時間がかかると思ったので、洗い替えがなくならないよう3枚用意しました」(30代ママ)

冬や梅雨時期などは洗濯物が乾きにくいときのことも考えて、多めの枚数を用意しておくとよいかもしれません。季節にあわせて洗濯にかかる日数を考えて枚数を決めると、何枚必要なのかイメージしやすくなるかもしれませんね。

出産のときにパジャマは何枚必要?前開きなどパジャマの選び方や春夏秋冬にあわせた着方

出産のときにパジャマは何枚必要?前開きなどパジャマの選び方や春夏秋冬にあわせた着方

季節にあわせたパジャマを用意しよう

くつろぐ女性
© aijiro - Fotolia

出産準備のパジャマの用意の仕方は、マタニティパジャマを購入したり大きめのサイズの服で代用したりとさまざまなようです。季節別のパジャマ選びのポイントとして、春や秋には薄手の長袖、夏には通気性のよい素材、冬には厚手であたたかい素材などを意識するとよいかもしれません。用意するパジャマの枚数が気になるときは、入院日数や季節にあわせて何枚必要かイメージしたママもいました。

授乳のしやすさや着心地を意識して、産後を気持ちよくすごせるパジャマを用意できるとよいですね。

出産後に着るママの入院中のパジャマ。夏などの出産時期や用意する枚数の選び方

出産後に着るママの入院中のパジャマ。夏などの出産時期や用意する枚数の選び方

2019.05.07

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。