これをやらないと50歳にして動きがヨボヨボになってしまう…何歳になっても「キビキビした人」の口癖

これをやらないと50歳にして動きがヨボヨボになってしまう…何歳になっても「キビキビした人」の口癖

年をとっても若々しい人は何が違うか。心理学者の内藤誼人さんは「私たちはお年寄りについて考えていると、無意識のうちにそれが行動に影響し、物憂そうにゆっくりした動きになってしまう。一方で、いくつになっても『私はまだ若い』という意識を持つようにすると、足を高く上げて、腕を大きく振り、颯爽とした歩き方になる。行動をスピードアップするには、『老けた』と絶対に思ってはいけない」という――。 ※本稿は、内藤誼人『考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本』(明日香出版社)の一部を再編集したものです。

いくつになっても「私は若い」という意識を持つべき理由

40歳になろうが、50歳になろうが、「私も老けたなぁ」などと思ってはいけません。なぜかというと、「老けた」と思っていると本当にどんどん老け込んでしまい、バイタリティも萎んでしまうからです。

自分が年をとったと思っていると、それが無意識に行動に影響を及ぼす「プライミング効果」を引き起こし、キビキビと動けなくなってしまうことも実験で確認されています。

ニューヨーク大学のジョン・バルグは、30名の大学生を半分に分け、実験群には「お年寄り」について考えさせ、コントロール群にはどうでもいいことを考えてもらいました。

そして、参加者が実験室を出てから約10メートルを歩くスピードをこっそりと測定してみると、次のグラフのような結果になったのです。

画像
出所=『考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本』

お年寄りについて考えていると、無意識のうちにそれが私たちの行動に影響します。

物憂そうに、ゆっくりした動きになってしまうのです。

というわけで、自分が老けたなどと思わず、「私はまだ若い」という意識を持つようにしたほうがいいですね。

そのほうが足を高く上げて、腕を大きく振り、颯爽とした歩き方になります。

当然、すべての行動もスピードアップするに違いありません。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-240823-27407335

2024.10.22

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

【家族キモチ会議】#01 不機嫌をまき散らす夫を変えたい!コミュニケーションの秘密

家族キモチ会議

この連載を見る

話題沸騰のコミックエッセイ『子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!』の著者・水谷さるころさんが、カウンセリングを経て変化した夫婦間のコミュニケーションを変えるポイントや、そのために大切な自分のキモチと他人のキモチの扱い方についての書き下ろし連載。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。