時短勤務の時間はどのように決める?働く時間帯や時間の決め方

時短勤務の時間はどのように決める?働く時間帯や時間の決め方

2020.02.01

出産後、仕事と育児を両立できるように時短勤務を考えるママもいるかもしれません。今回の記事では、時短勤務での働く時間や時間帯を決めるポイント、時間変更をしたい場合の対処法などを、ママたちの体験談を中心にご紹介します。

時短勤務とは

育児休業後、仕事と子育てのバランスを取るために、フルタイム勤務から時短勤務への切り替えを考えるママもいるのではないでしょうか。

また、パートや契約社員から、次のステップとして時短社員になることを検討しているママもいるかもしれませんね。

厚生労働省の資料によると、子育て中のママたちが仕事と子育ての両立をしやすくするために、子どもが3歳になるまでは、1日の労働時間を原則6時間にするという、短時間勤務制度というものが設けられているそうです。

会社によっては短時間勤務制度を取り入れていない場合や、独自の制度を設けている会社もあるようなので、時短勤務が利用できるかどうかとあわせて、会社に直接確認してみるとよいかもしれません。

出典 : 育児・介護休業制度ガイドブック / 厚生労働省

働く時間を決めるポイント

時短勤務にする場合、働く時間はどのように決めたらよいのか悩むママもいるのではないでしょうか。働く時間を決めるポイントについてママたちに聞いてみました。


子どもの送迎の時間にあわせて

送迎バス
iStock.com/snorkulencija
20代ママ
20代ママ

時短勤務にするときは、保育園の送迎の時間など、子どもの都合にあわせて時間を決めようと思いました。夫といっしょにシミュレーションをしながら、無理なく働けるよう時間設計しました。

保育園や幼稚園などの子どもの送迎時間は、働く時間を決めるときにポイントになりそうです。園や学童保育など、何時まで預かってもらえるのかを改めて確認することも必要になってくるかもしれません。

誰が子どもの送迎を担当するのかなど家事や育児の分担を、夫婦で考え直すようにしたというママの声もありました。


仕事のスケジュールにあわせて

40代ママ
40代ママ

午前10時から会社全体のミーティングがあるのでその時間に間にあうように調整しました。資料のチェックなどは、前日のうちにやったり自宅で確認したりすることもあります。

取引先との関係や会社のスケジュールにあわせて勤務時間を決めたというママもいるようです。会社内ですでに時短で働いている人がいるならば、相談に乗ってもらうのもよいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

勤務の時間帯はどうした?

時短勤務をする上で、働く時間帯をどう調節すればよいのか、気になるママもいるかもしれません。時短勤務をしているママたちに時間帯の調節について聞いてみました。


出勤時間を遅くする

30代ママ
30代ママ

子どもの朝の支度に時間がかかるので、出勤時間2時間を遅くしました。朝の準備を焦らずできたり、朝食はゆっくり家族揃って食べたりすることができています。

朝の準備を余裕を持ってするために、出勤時間を遅くしたママもいるようです。夕食の下準備までは朝のうちに用意するようにしているというママの声もありました。


退勤時間を早くする

オフィス
iStock.com/monkeybusinessimages
30代ママ
30代ママ

子どものお迎えや夕食の準備などで忙しいので、2時間早く退勤するよう調整しました。洗濯なども夜にしてしまいます。

20代ママ
20代ママ

子どもとゆっくりする時間を作りたいと考え退勤時間を1時間早くしました。保育園での話を聞いたり、いっしょに遊んだり、子どもとすごす時間が私にとっては幸せな時間です。

夕方の時間の方が忙しいので、退勤時間を早くしたというママもいました。夕方の時間に余裕があれば、子どもとの時間を意識的に作ることができるかもしれませんね。


出勤、退勤両方を調整する

40代ママ
40代ママ

子どもと電車に乗って保育園と会社に行くので、通勤ラッシュの時間を避けるために出勤時間と退勤時間を1時間ずつ短くしました。

出勤と退勤時間、両方を調節することで、通勤ラッシュの混雑を避けることができるかもしれませんね。朝と夕方の時間のスケジュールを見ながら、どちらをどれだけ短くするのか判断できるとよさそうです。

時間変更をしたい場合

時短勤務で仕事を始めてみると、思っていたことと違ったりうまく行かないこともでてくるかもしれません。勤務時間の変更や時間帯の変更はできるのでしょうか。


変更可能かどうかを会社に聞く

20代ママ
20代ママ

時短勤務で仕事を始めてみたら、思ったよりも朝の準備に時間がかかるので時間変更したいと思いました。会社の担当者に変更できるか確認したところ、申請した翌月から変更できると言われたのですぐに手続きをしました。

時短勤務の勤務時間や働く時間帯の変更したいと思ったときは、上司や担当者に確認してみるとよいようです。時短勤務の時間変更の関する決まりを就業規則で定めている会社もあるそうなので、時短勤務を始める前に、途中で時間変更ができるかどうかを確認しておくとよいかもしれません。


フレックスタイム制なら自由に変更可能

40代ママ
40代ママ

フレックスタイム制なのでコアタイムの10時から15時以外なら自由に時間を変更することができます。パパが子どものお迎えに行ってくれる日は遅くまで働くなどその日の状態で勤務時間を決めています。

フレックスタイム制を取り入れている会社もあるようで、その日の予定で時間を変更するなど、自分にあわせた働き方ができるようです。出退勤の時間を自由に調節できる分、スケジュールの管理を自分でしっかりできるようにすることが大切なようです。

仕事と子育てを両立できるように働こう

赤ちゃんを抱くスーツ 姿のママ
yamasan - stock.adobe.com

時短勤務で働く場合は仕事や子どものお迎えのことを考えながらどれだけの時間働くかを決めるとよいかもしれません。

働く時間帯は、通勤ラッシュを避けたり、子どもの生活リズムを気にかけながら調節できるとよさそうです。

無理が生じたときは時間変更することも検討しながら、仕事と子育てが両立できるような働き方ができるとよいですね。


記事内で使用している参照内容は、2020年1月29日の記事作成時点のものです。

2020.02.01

仕事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。