赤ちゃんの名づけに悩むとき。ママたちが参考にしたものや名づけのポイント

赤ちゃんの名づけに悩むとき。ママたちが参考にしたものや名づけのポイント

名づけの悩みを解消しよう

2020.02.27

赤ちゃんの名づけをするときに、使用する漢字や名前の響きで悩むママもいるでしょう。周りのママたちが、何を参考に名づけをしたのか気になる場合もあるかもしれません。今回は、赤ちゃんの名づけで悩むこと、ママたちが参考にしたもの、名前を決めるときのポイントについてご紹介します。

赤ちゃんの名づけでの悩み

赤ちゃんに名前をつけるときに、名前の響きやどの漢字を使うかなど迷う場合もあるでしょう。ママたちが赤ちゃんの名づけで悩んだことを聞きました。

20代ママ
20代ママ

名前は決めていたのですが、漢字をなかなか決められず悩むことがありました。いくつか候補があったので、どのように決めたらよいか迷いました。

20代ママ
20代ママ

漠然と、『どんな名前がいいかな……』と悩んでいました。何を参考にしたらよいのか分かりませんでした。

30代ママ
30代ママ

パパが自分の名前を1文字入れたいというので、どういう風に入れたらよいのか悩みました。

赤ちゃんの名づけで悩むママは多いようです。名前の候補があがらない場合や、漢字で迷う場合に、ママたちがどのように解決したのかを参考にするとよいかもしれません。

赤ちゃん名前を決めるときにママたちが参考にしたもの

赤ちゃんの名づけで悩むときに、ママたちはどのようなものを参考にしたのでしょうか。


本やインターネットを参考にする

本
donatas1205/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

漢字で迷うことがあったので、インターネットを参考にして決めました。『こんな子に育ってほしい』という願いを漢字で表せると思ったので、いろいろな字の意味を調べました。

30代ママ
30代ママ

入れたい漢字は決まっていたので、名づけ辞典でその漢字が入っているのものを調べて決めました。

赤ちゃんの名づけに関する本やインターネットを参考にして名前を決めたママが複数いました。

名づけ本は、漢字の由来を詳しく解説しているものや、画数について載っているものなど、本によって特徴があるので、名前を決めるときに何を重視するのかを決めておくと、スムーズに本選びができるでしょう。

インターネットでも参考になるサイトがあるので、まずは手軽に調べてみてもよいかもしれませんね。


偉人や芸能人の名前を参考にする

20代ママ
20代ママ

芸能人の名前を名づけの参考にしました。『こんなふうにかわいい女性になってほしい』と思って名前を決めました。

夫婦で素敵だと思う女優さんや俳優さんの名前をつけたという声がありました。織田信長や坂本龍馬などの歴史上の偉人と同じ名前をつけたり、1文字だけ同じ漢字を使ったりして、男の子の名前を決めたママもいるようです。


姓名判断を参考にする

20代ママ
20代ママ

漢字を決められなかったので、姓名判断で画数のよい漢字を選びました。女の子なので、将来苗字が変わると思いますが、名前だけでなく、全体の画数にもこだわりました。

姓名判断は、姓の総画数や名前の合計画数、姓の最後と名の第1字を足した画数などを数えて、吉凶を占うようです。「名前の音や響きは決まっているけれど、漢字で悩んでいる」というママは、参考にしてみるとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

赤ちゃんの名前を決めるときのポイント

赤ちゃん
Andy Dean Photography/Shutterstock.com

赤ちゃんの名前を決めるときのポイントについて、ママたちに聞きました。


読みやすさ、呼びやすさを重視する

20代ママ
20代ママ

読みやすい名前がよいと思ったので、誰でも分かる漢字を使うようにしました。また、いろいろな人にかわいがられる子になってほしいと思ったので、名前の音や愛称も重視しました。

読みやすく、呼びやすい名前にしたいと考えるママがいました。読みやすい漢字を選んだり、呼びやすい響きの名前にしたりすると、親しみやすい印象を与えられるかもしれません。

名前はずっと使うものなので、年を重ねても周りから愛されるような名前をつけられるとよいですね。


苗字と名前のバランスを考える

30代ママ
30代ママ

苗字とのバランスを考えて、漢字を2文字使う名前に決めました。男の子でずっと苗字が変わらないと思うので、全体のバランスを重視しました。

「苗字が1文字なので、名前は2文字か3文字にしたい」など、苗字と名前のバランスを考えて名前をつけるママは多いようです。将来結婚することも考えて、どの苗字ともバランスがよい2文字の名前にしたという女の子のママもいました。

1文字や3文字の名前が候補にある場合も、苗字とのバランスを考慮しみてもよいかもしれませんね。


季節をイメージできる漢字を使う

30代ママ
30代ママ

子どもは冬に生まれたので、『冬』を使いました。生まれた季節をイメージできる名前にしたいと思いました。

季節をイメージできる漢字を使ったというママがいました。冬生まれの赤ちゃんの場合は「白」や「雪」、春生まれの赤ちゃんの場合は「桜」や「温」などの漢字を使うと、季節をイメージしやすいかもしれません。

赤ちゃんの名づけに悩むときは本や姓名判断を参考にしよう

妊婦と夫
iStock.com/tetsuomorita

赤ちゃんの名づけに悩むときは、本やインターネット、姓名判断を参考にするママが多いようです。ママとパパの好きな芸能人や偉人の名前を参考にしたという声もありました。

名前を決めるときは、読みやすい漢字を使うことや、呼びやすい響きの名前になることを意識するとよいかもしれません。苗字と名前のバランスを考えたり、季節をイメージできる漢字を使ったりして名前を決めてもよいでしょう。

ママたちの体験談を参考に、赤ちゃんがみんなに愛されるような名前をつけられるとよいですね。

2020.02.27

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。