こちらの記事も読まれています
いつから新生児に白湯をあげた?お風呂上りなど白湯を飲ませたシーン
白湯の作り方や飲ませ方のポイントについて
新生児はいつから白湯を飲んでよいのか、また赤ちゃんに白湯は必要なのか気になるママやパパもいるでのはないでしょうか。お風呂上りなど赤ちゃんに白湯をあげたタイミングや飲ませ方、白湯の作り方についてママたちの体験談を交えてご紹介します。
新生児にいつから白湯をあげていた?
新生児に白湯は必要なのでしょうか。生後28日を経過しない赤ちゃんのことを新生児と呼びますが、生後3カ月ごろまでの赤ちゃんを含めて、白湯をいつからあげていたのかママたちに聞いてみました。
30代ママ
30代ママ
赤ちゃんはそこまで飲んでいませんでしたが、生後3カ月あたりに少しだけ白湯を飲ませてみました。
30代ママ
生後3~4カ月くらいに試しに1~2回ほど白湯を飲ませたことがあります。
30代ママ
あまり量は飲ませていませんでしたが、生後4カ月を過ぎたあたりから白湯を飲ませていました。
新生児にいつから白湯をあげたかはそれぞれ異なりましたが、生後3カ月ごろに白湯を飲ませていたママが複数いるようでした。
母親に白湯を勧められて赤ちゃんに飲ませていたという声もあり、ママたちのお母さん世代では新生児に白湯を飲ませることが多かったようです。
新生児に白湯を飲ませるタイミング
iStock.com/12963734
新生児に白湯を飲ませたシーンについてママたちに聞いてみました。
お風呂上り
30代ママ
そこまで量は飲みませんでしたが、お風呂上りの水分補給として白湯を飲ませてみたことがあります。
30代ママ
お風呂上りに白湯を飲ませるとよい、と母から聞いていたので試しにあげてみました。
お風呂上りに母乳やミルクをあげることが多いようですが、ミルクの代わりに白湯を飲ませていたというママもいるようです。
母乳やミルクを飲んでいるけれど、汗をたくさんかいていたり、水分が足りなさそうなときに水分補給として白湯を用意することもできそうですね。
夏
30代ママ
暑い夏の日は汗もたくさんかいて水分補給が大事になると思い、白湯を使って水分補給の練習をはじめました。
20代ママ
汗をかいたときや、のどが渇いているときに白湯を用意しました。」(20代ママ)
汗をかいたときに白湯を飲ませていたというママが複数いました。おでかけするときに白湯を持っていくのもよいようです。持ち運ぶ際には水筒に白湯を入れ、飲むときに別の容器に移して冷ましながら飲ませるとよいでしょう。
白湯の作り方
新生児に飲ませるとき、ママたちはどのように白湯を用意していたのでしょうか。
やかん・鍋で沸騰させる
iStock.com/Bill Oxford
30代ママ
やかんに水を入れて沸騰させて、冷ましたものを飲ませていました。
水道水を使用する際はカルキ抜きが必要なので、やかんや鍋を使って作るとよいでしょう。10分から20分ほど時間をかけてしっかり沸騰させることがポイントのようです。沸騰後にふたを外して蒸気を逃がしましょう。
電気ケトルを使用する
30代ママ
電気ケトルに水を入れて温めます。温めるのに時間はかかりませんが、温めたあとコップに移してしっかり冷ますようにしました。
電気ケトルでも白湯を作ることができるようです。電気ケトルを使用する際は、赤ちゃん用のミネラルウォーターを用意したママが複数いました。
白湯に使用する水
30代ママ
月齢に合わせて飲用できる赤ちゃん用のイオン水をドラッグストアで購入し、白湯に使っていました。
20代ママ
安心して飲める水の方がよいと思い、市販のミネラルウォーターやウォーターサーバーの水を用意しました。
新生児に白湯をあげるときには、赤ちゃん用のイオン水やミネラルウォーターを使用するとよいかもしれませんね。
白湯の飲ませ方
新生児への白湯の飲み方についてママたちに聞いてみました。
30代ママ
消毒したスプーンを使って少しずつ白湯をあげていました。飲ませるというよりも、口に少し当てるようにしてあげていました。
30代ママ
白湯用の小さい哺乳瓶に入れて飲ませていました。ミルクと同じように、白湯を手の甲に出して熱さを確かめていました。
離乳食で使用する新生児用のスプーンを使った飲ませ方もあるようですが、普段のミルクと同じように哺乳瓶で飲ませることもできるようです。白湯の温度も確かめやすそうですね。
量に注意して、無理に飲ませようとしないように気をつけながら白湯をあげていたという声がいくつかありました。赤ちゃんの様子を見ながら白湯を飲ませるとよいでしょう。
赤ちゃんの様子を見ながら白湯を用意しよう
iStock.com/monzenmachi
新生児はいつから白湯を飲んでよいのか、白湯は必要なのか気になる人もいるでしょう。生後3カ月ごろから白湯を用意していたという声がいくつかありました。
お風呂上りなど、白湯をあげるシーンや白湯の作り方、飲ませ方はママによってさまざまなようです。
授乳前の赤ちゃんに白湯を飲ませすぎるとお腹がいっぱいになり、母乳を飲めなくなることもあるようなので気をつけましょう。赤ちゃんの様子に合わせながら白湯を用意できるとよいですね。
普段は母乳をあげていたのでそこまでの必要性は感じなかったですが、生後2カ月ごろに白湯をあげていました。