離乳食中期。キャベツと豆腐のうどん

2020.01.31

離乳食中期にうどんを作りたいけれど、どのようなレシピにするか悩んでいるママもいるかもしれません。今回は離乳食中期に作りたい、キャベツと豆腐のうどんのレシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

キャベツ

50g

うどん

1/4玉

豆腐

80g

だし

100cc

作り方

  1. キャベツをラップに包み、500wのレンジで約30秒間加熱する。
  2. キャベツをみじん切りにする。
  3. うどんを食べやすい長さに切る。
  4. ボウルにキャベツとうどんをうつす。
  5. ボウルに豆腐、だしを加える。
  6. ふんわりとラップをし、500wのレンジで約5分間加熱する。
  7. スプーンなどで豆腐をつぶし、混ぜ合わせたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

まだ上手に食べ物を噛み切れない時期の子どもも、やわらかいキャベツやうどんなら食べやすいかもしれません。

子どもが自分でフォークなどを使って食べている場合は、うどんをあまり短く切りすぎないほう食べやすいでしょう。だしの代わりに、ベビーフードの粉末ホワイトソースや粉ミルクを使って、クリームパスタ風にアレンジすることもできますよ。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【心に余裕がない日に読んでほしい】#02 何かをがんばろうとするときは、何の手を抜くか考えて

美大出身ママのクリエイティブ子育て日記【#39】トレペでひらがな練習

2020.01.31

レシピカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。