てぃ先生があなたの家に!保育士・幼稚園教諭だからこそできるシッターサービスとは

てぃ先生があなたの家に!保育士・幼稚園教諭だからこそできるシッターサービスとは

2018.04.09

Profile

てぃ先生

てぃ先生

保育士/子育てアドバイザー

関東の保育園に勤める男性保育士。 ちょっと笑えて、可愛らしい子どもの日常をつぶやいたTwitterが好評を博し、フォロワー数は46万人を超える。 Twitter原作のマンガ『てぃ先生』(KADOKAWA/メディアファクトリー)は20万部を突破、著書である『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(KKベストセラーズ)は15万部を超える大人気作に。他にも『ハンバーガグー!』『園児がくれた魔法の言葉』などを出版。 保育士として勤務する傍ら、その専門性を生かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演活動も年間50本以上。 他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。 ちなみに、名前の読み方は「T」先生。

子育て中のママ・パパをサポートするために、KIDSNA(キズナ)が始めた「保育士・幼稚園教諭100%のベビーシッターサービス」が「KIDSNA キズナシッター」。KIDSNAでもコラム連載中の現役カリスマ保育士・てぃ先生(Twitterフォロワー数44万人)がプロデューサーに就任しました。てぃ先生が考える保育士・幼稚園教諭だからこそできるシッターサービスとは?

KIDSNAから生まれた「キズナシッター」

子育て情報を日々お届けしているKIDSNAでは、情報だけなく、実際の子育て現場をサポートしていきたいと考え、業界初となる「保育士・幼稚園教諭の有資格者100%」で構成された安心・安全のベビーシッターマッチングサービスを始めました。

「ベビーシッターを利用するのは初めてだから不安」

「子育てのプロに我が子を預けたい」

そんな思いに応える、安心・安全を心がけたサービスです。

従来、高額な入会金が当たり前だったベビーシッターサービスですが、キズナシッターは入会金・年会費無料。実際にご利用した分だけのお支払いで、スマートフォンのアプリで信頼できるシッターを簡単に探すことができます。

万一のお子様のお怪我などに備え、専用の賠償責任保険も完備していますのでご安心いただけます。

画像

保育の専門家だからこそ提供できるシッターサービスとは?

保育の専門家てぃ先生

「保育者(保育士・幼稚園教諭)の専門性は、子どもにしっかりと向き合って個別対応ができることだと思います。保育園や幼稚園には複数の子が在籍しているため、一人ひとりの子どもに時間をかけて向き合うことはなかなか難しいことです。また、ご家庭の場合でも、忙しい日常の中でお子さんと向き合う時間を十分に持つことが叶わない親御さんもいらっしゃると思います。

その点、ベビーシッターとして行う個別保育であれば、お預かりしている時間はすべて、その子に向き合うことができます。保育者だからこそ持っている知識と経験を活かし、目の前にいるお子さんに合わせて遊び方をカスタマイズしたり、子どもの成長や発達を見越した言葉掛けを行ったりできるのも100%有資格者のキズナシッターの特徴です」(てぃ先生)

こちらの記事も読まれています

「ベビーシッターは不安」―そんな方にこそ知ってほしい

話をするカリスマ保育士のてぃ先生

「キズナシッターに登録しているのは、全員が保育士・幼稚園教諭の有資格者です。また、事前に運営スタッフが個別に面談を行い、安心してお子さんを任せることができる人のみシッターとして登録を行っています。

ベビーシッターを利用することに不安感や抵抗感をお持ちの親御さんも少なくないと思います。でも、普段預けている保育園や幼稚園の先生が、自宅に来て子どもを見てくれると考えたらどうでしょう? 少し印象が変わりませんか。

キズナシッターは、ただ預かっておしまいではなく、保育のプロが『愛情+α』をお子さんに注いでいくことを目指しています。保育者は、月例や成長に合わせて言葉掛けをし、コミュニケーションを行っていきます。お子さんにとって、より成長を促す時間とすることで、保護者の方にとっても満足度の高い時間にしていきたいと考えています。ご夫婦で出掛けたい時や、育児の間にリフレッシュしたい時に、ポジティブな気持ちで利用してもらえたら嬉しいです」(てぃ先生)

「僕なら“非認知能力”を育てるシッティングを提供したい」

子どもとてぃ先生

「お子さんの考える力や見る力、非認知能力が育つような保育をしていきたいですね。その子の成長に繋がる言葉掛けや環境構成を常に考えて、サービスを提供したいです。

例えば絵本の読み聞かせ。「おおきなかぶ」のお話は、最後はねずみが引っ張ったら、かぶは抜けます。でもあえて「ねずみがひっぱってもかぶは抜けませんでした。どうしようか?」と子どもに考えるように問いかけをします。保育園でもこうしたアプローチを行っていますが、多くの子どもがいる中で、一人ひとりの個性や限られた時間でじっくりと向き合うことは、なかなか難しい面があります。一人ひとりにしっかりと向き合えるベビーシッターだからできることをしてみたいと思います」(てぃ先生)

【特別企画】てぃ先生があなたのおうちにベビーシッターとして伺います!

プロデューサー就任を記念し、てぃ先生がキズナシッターとしてご家庭に伺い、お子さんの保育を行う「特別シッティング」を受けてみたいご家庭を募集します。

現役保育士のてぃ先生が提供する、ちょっと贅沢な個別保育、興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。「ベビーシッターは初めて」というご家庭の方、大歓迎です!

お申し込みはこちら↓

画像

てぃ先生 プロフィール

Profile

てぃ先生

てぃ先生

関東の保育園に勤める男性保育士。 ちょっと笑えて、可愛らしい子どもの日常をつぶやいたTwitterが好評を博し、フォロワー数は46万人を超える。 Twitter原作のマンガ『てぃ先生』(KADOKAWA/メディアファクトリー)は20万部を突破、著書である『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(KKベストセラーズ)は15万部を超える大人気作に。他にも『ハンバーガグー!』『園児がくれた魔法の言葉』などを出版。 保育士として勤務する傍ら、その専門性を生かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演活動も年間50本以上。 他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。 ちなみに、名前の読み方は「T」先生。

関東の保育園に勤めるカリスマ保育士。保育園の日常をつぶやくツイッターには40万人を超えるフォロワーがいる。著書に『ハンバーガグー』『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(ともにベストセラーズ)など。またツイートを原作とした漫画『てぃ先生』も連載中。2017年にはアニメ化も発表された。「保育・子育ては大変なことばかりではなく、楽しいこともいっぱいある」ということを伝えるために、現在も活動中。

画像

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。