入学式に参列するママの着物コーディネート。選び方のポイント

入学式に参列するママの着物コーディネート。選び方のポイント

着物にあわせて用意した小物など

2020.01.04

入学式に着物を着て参列したいママのなかには、どのようなコーディネートにしようか考える方もいるのではないでしょうか。今回は、入学式用の着物選びのポイントやコーディネート例、着物にあわせて用意した小物について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

小学校の入学式での着物コーディネート

小学校の入学式に参列する服装に着物を選んだとき、着物のコーディネートについて迷うママもいるようです。入学式にふさわしい着物の種類や、着物にはどのような帯や小物を組みあわせるとよいのかを知りたい方もいるかもしれません。

今回は、子どもの小学校の入学式にあわせた着物のコーディネートについてお伝えします。

入学式用の着物選びのポイント

入学式という式典に保護者として参列するとき、どのような着物にしようか迷うママもいるのではないでしょうか。ママたちに、入学式用の着物選びのポイントを聞いてみました。


明るい色の着物を選ぶ

着物を着た女声 記事にある画像が見つかりにくかったため、よい素材がありましたら差し替えてください、明るい色の反物や着物の画像など
number-one/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

入学式に着る着物は、4月という季節にあわせて明るい色を選びたいです。淡い色の着物は服装からも春らしさを感じられ、お祝いの雰囲気にもあうと思いました。

春という季節を考え、明るい色の着物を選びたいと考えるママがいるようです。卒園式にダークカラーの着物を着たというママのなかからは、これから楽しみを控えている子どものお祝いをイメージし、明るい色の着物を選びたいという声も聞かれました。


式典にふさわしい着物を選ぶ

20代ママ
20代ママ

私は式典にふさわしい種類の着物を選びました。入学式のために着物を新調するとき、今後の使いやすさも考えて色無地に紋を入れてもらいました。

紋を入れた場合、色無地の着物は訪問着と同じ格式とされるようです。入学式にふさわしいとされる着物の種類は、訪問着や付下げ、色無地などがあるようなので、購入する場合は入学式以降に着る機会を考えて用意するのもよいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

【種類別】入学式の着物コーディネート例

華やかな着物を着る女性
Annchan - stock.adobe.com

子どもの入学式に着物を着るとき、どのようなコーディネートにしようか考えるママもいるようです。着物の種類別に、ママたちの入学式のコーディネート例をご紹介します。


訪問着のコーディネート

20代ママ
20代ママ

淡いピンク色で桜がデザインされた訪問着に、明るめの色あいの帯を締め、黄緑色の帯締めをしました。帯揚げはクリーム色を組みあわせると、全体的にやさしい印象に見えたのではないかと思います。

春らしいピンク色を基調とし、明るめの色でまとめた訪問着のコーディネートをしたママがいるようです。四季折々の花がデザインされた訪問着を着たママからは、季節を問わず入学式以降も使いやすかったという声もありました。


付下げのコーディネート

30代ママ
30代ママ

水色の付下げに、おめでたいと言われる七宝模様の袋帯を二重太鼓結びにしました。金糸入りの帯締めをすることで、華やかさをお祝いの気持ちを表現しました。

子どもが入学するお祝いとして、付下げにおめでたい柄の帯をコーディネートしたママがいました。他にも、藤色の付下げに金色が使われた帯をコーディネートすると、落ち着きのあるなかにも華やかな印象に見えるかもしれません。


色無地のコーディネート

40代ママ
40代ママ

黄浅緑の色無地に、花柄で明るめの色彩の帯を締めました。落ち着いた色の着物には、華やかな帯や小物があうと思ったので、明るめのクリーム色と金色が使われているバッグや草履とコーディネートし、入学式に参列したことを覚えています。

色無地の着物には柄物の帯が映えそうですね。ママのなかからは、気に入った柄物の帯にあわせて色無地の着物をコーディネートしたという声も聞かれました。

着物にあわせて用意した小物

入学式に着物を着て参列するとき、着物の他に用意する小物にはどのようなものがあるのでしょうか。ママたちに、着物にあわせて用意した小物を聞いてみました。


バッグや草履

30代ママ
30代ママ

着物を用意するとき、いっしょに和装用のバッグと草履のセットを用意しました。私の場合はレンタルサービスで着物を用意したので、お店の人から着物にあうバッグなどをいくつかピックアップしてもらったことがあります。

着物とのコーディネートを考えてバッグや草履を用意したママがいるようです。入学式の後に保護者会にも出席する場合は、A4サイズの和風ハンドバッグやサブバッグを用意しておくと、配布された書類を持ち帰りやすいかもしれません。


コートやストール

40代ママ
40代ママ

私の住む地域では、入学式の頃はまだ寒いので和装用のコートを用意しました。小学校の校舎に入るときには脱ぐことも考えて薄手のものを選ぶと、入学式の最中は畳んで膝の上にかけておきやすかったです。

気温によっては和装用のコートがあるとよさそうです。ママのなかからは、体育館で行われる入学式は寒いかもしれないと考え、ストールやひざ掛けを用意したという声も聞かれました。


スリッパ

20代ママ
20代ママ

入学式に参列するとき、小学校にあるスリッパの数には限りがあるかもしれないと考えました。和装にもあうデザインのスリッパを持参したことを覚えています。

白い足袋を履いて入学式に参列するとき、自宅からスリッパを持参することで汚れにくく足元に冷えにくいかもしれませんね。シンプルな黒色のスリッパの他にも、足袋風のデザインのものもあるようで、着物とのバランスを考えて用意したというママの声もありました。

着物を着て入学式に参列しよう

桜
optimarc/Shutterstock.com

入学式に着物を着るとき、どのようなコーディネートにしようか考えるママもいました。入学式にふさわしいとされる着物には、訪問着や付下げ、色無地などの種類があるそうです。

子どもが小学校に入学するお祝いのひとつとして、縁起のよい柄の着物や帯を選ぶのもよいかもしれません。着物や帯だけでなく、小物などのバランスを考えたコーディネートで入学式に参列できるとよいですね。

卒園式に着物を着るとき。選ぶポイントや気をつけたいこと

卒園式に着物を着るとき。選ぶポイントや気をつけたいこと

2020.01.04

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。