こちらの記事も読まれています
謝恩会でのパンツスタイル。パンツドレスなど種類やコーデ
ママたちにきく、服装を選ぶポイント
幼稚園など卒園式の後に謝恩会が催されるとき、パンツスタイルで参加しようか迷っているママもいるのではないでしょうか。今回は上下セットのパンツドレスやパンツスーツの他、レディースパンツを使った謝恩会コーデのポイントや服装で気をつけたことなどを、実際に謝恩会に参加したママたちの声を交えてご紹介します。
謝恩会はどのような服装で行った?
謝恩会の服装を考えるとき、スカートスタイルにするかパンツスタイルにするかで迷っているママもいるのではないでしょうか。そこで、謝恩会のときの服装についてママたちに聞いてみました。
「体形カバーにもなりそうだと思い、Aラインの紺色のワンピースとクリーム色のジャケットにしました。裾に向かって広がったシルエットでゆったり着こなせて、ジャケットが明るい色のため顔色も明るく見えたように思います」(20代ママ)
「卒園式にはパンツスーツで参加したのですが、謝恩会は別の日に行われたので服装も変えようと思いました。謝恩会にはパンツスタイルのなかでも女性らしいデザインが気に入って購入したパンツドレスを着ていきました」(30代ママ)
謝恩会に参加するときの服装は、ワンピースやスカート、パンツスタイルなどさまざまようです。そのなかでもパンツスタイルを選んだママからは、パンツドレスやパンツスーツといった種類が聞かれました。
今回は、パンツスタイルの種類別での特徴や選び方についてご紹介します。
ママたちに聞いたパンツスタイルの種類
上下セットのパンツスタイルには、パンツドレスとパンツスーツがあるようです。ママにそれぞれの特徴と選んだ理由を聞いてみました。
パンツドレス
「コーデが完成されているのが楽だと思い、同じ生地のトップスとパンツがセットになったパンツドレスを選びました。セットのトップスはウエストが絞ってあるペプラムタイプだったので、下がパンツでも女性らしさも感じられました」(20代ママ)
上下セットで販売されているパンツドレスには、トップスに華やかなデザインがあるものもあり、ジャケットがなくても1枚でコーディネートが完成させやすいというママの声がありました。
パンツドレスはトップスとパンツの色や素材、デザインにも統一感があり、なかには上下がつながったオールインワンタイプもあるようです。
パンツスーツ
「フォーマルな場ではジャケットがある方が便利だと思い、ノーカラージャケットとパンツが上下セットになったパンツスーツを購入しました。スーツの色がライトグレーを選び、インナーには白いブラウスをあわせました」(30代ママ)
パンツスーツは、ジャケットとパンツがセットになっており、フォーマル用に作られたタイプもあるようです。ジャケットがついているので、なかに着るトップスを変えてオフィスでの服装として使っているというママの声もありました。
謝恩会のパンツスタイルのコーデのポイント
パンツスタイルは、通勤服に見えたりカジュアルになったり、上下別々に選ぶとコーデに悩むママもいるようです。そこでママたちに、パンススタイルでのレディースコーデのポイントを聞いてみました。
色づかい
「謝恩会という場の雰囲気も考え、派手な色や柄物は避けて落ち着いた色のコーディネートを意識しました。当日はクリーム色のトップスと紺色のパンツで参加しました」(30代ママ)
卒園式後に行われた謝恩会では、他にも黒やライトグレー、ベージュなど落ち着いた色あいのアイテムを取り入れたママもいるようです。
また、黒のシフォンブラウスを着たというママからは、全体のバランスを考えて明るい色のパンツをあわせたという声も聞かれました。
シルエット
「ワイドパンツとウェスト部分にリボンベルトのついたトップスをあわせました。パンツは裾に向かって広がっているデザインを選び、シルエットで女性らしさを出せるよう意識しました」(20代ママ)
女性らしさを意識して、パンツのシルエットを決めたママもいるようです。ワイドなシルエットのパンツを選ぶときは、トップスはコンパクトなのものをあわせると、全身のバランスが取りやすかったというママの声もありました。
小物選び
「パンツの丈とのバランスを考えて、少し高めのヒールを用意しました。ワンポイントでビジューのデザインがついたヒールで、全体の印象がより華やかになったと思います」(30代ママ)
靴やアクセサリーなど、小物選びを工夫をしたママもいるようです。 他にも背の低さをカバーするために、ロングネックレスを使って縦のラインを意識したコーディネートで謝恩会に参加したというママの声もありました。
謝恩会の服装で意識すること
謝恩会の服装を考えるとき、意識したことについてママたちに聞いてみました。
会場の雰囲気
「謝恩会の会場がホテルでだったので、パンツスタイルでもフォーマルな印象になるよう髪型やアクセサリー使いで華やかさを意識しました」(30代ママ)
一口に謝恩会といっても会場はさまざまで、ホテルやレストランなど幼稚園以外で行われる場合もあるようです。開催場所によって選ぶ服装もフォーマルかカジュアルか、ドレスアップの程度や場の雰囲気を意識して選ぶとよいかもしれません。
動きやすさ
「謝恩会で役員さんのお手伝いがしやすいよう、裾が邪魔にならないかなど動きやすさを意識しました。立ったりしゃがんだりする場面も考え、伸縮性のあるパンツを選びました」(20代ママ)
ママたちによると、園によっては役員の進行のお手伝いをする場面や、保護者有志の出し物がある場合もあるようです。子どもといっしょに参加することも考え、動きやすいコーディネートを意識すると安心かもしれません。
着回しのしやすさ
「卒園式後謝恩会だけでなく、小学校の入学式にも着まわしができそうなスーツセットを選びました。シンプルなデザインなので、インナーや小物のあわせ方などで印象を変えやすかったです」(30代ママ)
卒園式後の謝恩会だけでなく、小学校の入学式など他のシーン着回せそうな服装を選んだママもいるようです。
他にも、普段よく着る服とコーディネートしやすいかを意識して謝恩会の服装を選んだというママの声も聞かれました。
謝恩会にあったパンツスタイルを
ママたちは謝恩会の場の雰囲気もイメージしながら、パンツスタイルのコーデを考えたようです。コーデが完成している上下セットのパンツドレスやパンツスーツを選んだり、女性らしいシルエットやデザインのレディースパンツを選んだというママの声もありました。
動きやすさなど謝恩会ならではのポイントもあるようなので、同じ幼稚園などのママと相談してみるとよいかもしれません。他の場面での着回しのことも考えながら、謝恩会の場にあった服装を選び、当日は先生や園のおともだちと楽しい謝恩会の思い出が残せるとよいですね。