脳眠プロジェクト2021×山田優氏「BRAINBOW ミライのふりかけ」が発売

脳眠プロジェクト2021×山田優氏「BRAINBOW ミライのふりかけ」が発売

2021.10.02

子どもの脳と体の成長をサポートする栄養素をぎゅっとひとふりに。化学調味料、保存料、でんぷん分解物、着色料、タンパク加水分解物、中国産原料、食品添加物不使用の、毎日安心して食べられるふりかけ

「ブレインスリープ」から、同社が提唱する“脳が休まる質のよい睡眠=脳眠”を発信する「脳眠プロジェクト2021」のメンバーである、モデルの山田優氏とコラボレーションし、子どもの脳育を推進する食品として「BRAINBOW(ブレインボー) ミライのふりかけ」が発売。

BRAINBOW(ブレインボー)ミライのふりかけ 50g 1,800円(税込)
BRAINBOW(ブレインボー)ミライのふりかけ 50g 1,800円(税込)

世界で一番睡眠時間が短いと言われる日本人。大人につられ、子どもの睡眠時間も短くなっているとの報告もされている。

質のよい睡眠を十分に取ることは、子どもの脳の土台を作る上でとても重要。それにもかかわらず、この状況は大変憂慮すべきことだ。

「ブレインスリープ」は、そんな子どもの睡眠不足も日本の重要な睡眠課題の一つと捉え、課題解決をサポートするブランドとして、今年5月に「BRAINBOW(ブレインボー)」を立ち上げ。

今回はママでモデルの、子育てと仕事に多忙な日々を送る山田優氏とコラボレーション。毎日を忙しく過ごすママたちも簡単にバランスのよい栄養を食事に取り入れることができ、またとことん素材にこだわった、子どもといっしょに毎日安心して食べることができるふりかけを、睡眠学の知見を取り入れて開発した。

BRAINBOW ミライのふりかけ

このふりかけは、いわし削り節をベースにごま、わかめ、干し椎茸、昆布、にんじんなどを加えた、スペシャルレシピ。

「睡眠学」と「栄養学」の両面から、脳と体の成長に必要な栄養素を考え、子どもがよろこぶ、甘みとコクのある味わい。時間がなく手作りできないときでも、不足しがちな栄養素をしっかり補給できる。

BRAINBOW ミライのふりかけ

また、よく噛んで食べて欲しいとの想いから、一般的なふりかけよりも少し大きめの粒に。「よく噛む」ことは目覚めのスイッチになるため、脳に刺激が伝わり、昼夜のメリハリをつけることにつながる。

それだけでなく、よく噛むことで唾液が分泌され、歯の強化や免疫力の向上、脳が活性化されることで、頭の回転や記憶力がよくなることも期待できる。

BRAINBOW ミライのふりかけ

さらに、化学調味料、保存料、でんぷん分解物、着色料、タンパク加水分解物、中国産原料、食品添加物は不使用。子どもが毎日食べるものだからこそ、安心で安全なものだけで作られている。

BRAINBOW ミライのふりかけ

子どもの脳と睡眠に必要な栄養がバランスよく摂れるふりかけ。ぜひ食卓に取り入れてみては。


問い合わせ先/ブレインスリープ

https://brain-sleep.com/contact/

https://www.zzz-land.com/shop/g/gYY001A1/

2021.10.02

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。