【ふたご育児】#003 双子の不思議・シンクロ率

【ふたご育児】#003 双子の不思議・シンクロ率

2016.08.28

Profile

pika

pika

ブロガー

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

画像

わがやの双子は生後3週間ほどGCUに入院し、生後1ヶ月になる頃わたしの実家へともに里帰りしました。

早産だったため小さく産まれた双子たち。

双子にはありがちなことですが、一人用のベビーベッドに横に並べても上下左右のスペースが余ってしまうほど。

お互い全く興味がないように見えて、いきなり同時に泣きやんでみたり。

かと思えば同時にしゃっくりをしはじめてみたり。

う○ちの色やタイミングがいっしょだったり、と仲良しな双子たち。

そんな驚異のシンクロ率におどろかされながらも、慣れないふたりぶんのお世話にてんてこまい。

夜のお手伝いをしてくれていた母も、疲れと睡眠不足のため1ヶ月でダウンしてしまい。

以後、ひとりの夜は交互に泣かれると本当につらかったです…。

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

漫画カテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。