【Webinar Report】てぃ先生と考える!子どものためのお金のはなし

1月9日(土)にマネックス証券とのタイアップで、KIDSNA初のYouTubeライブ「2021年に学びたい『お金の教育』」を開催しました。ゲストはTwitterフォロワー数50万以上、現役保育士として働きながら、保育園のアドバイザーとしても活躍中のてぃ先生。お金の価値やご褒美の考え方など、子どもに必要なお金の教育についてトークしました。

画像

子どもの「これ欲しい!」は、必ずしも物欲ではない?

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

お店などでよく「これ欲しい!買って買って!」というシーンを見かけますが、買ってあげるべきか、我慢させるべきか?悩むママは多いと思います。

子どものおねだりには、どう応えてあげるのがいいのでしょうか。

てぃ先生
てぃ先生

子どもの『これ欲しい!』は本当にそれが欲しいのではなく、Twitterのいいね感覚で言ってることが多いんです。

そういう時は、下手にお金の価値やルールを説明するよりも、まずは『いいね!』『ママも素敵だと思うよ!』って共感してあげるといいと思います。

お買い物体験でお金の感覚をつかむ

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

では、子どもにお金のことを教えるタイミングはいつがよいのでしょうか。

てぃ先生
てぃ先生

お買い物のシーンがわかりやすいですね。好きなお菓子を選んで一緒にレジに行き、『〇〇円だからママが言うやつとってね』と言って、実際に財布の中からお金を払ってもらうとか。

“財布の中のお金がなくなって、代わりに欲しいお菓子が手に入る”という体験をすることで、お金の感覚がつかめると思います。

キャッシュレス時代のお金の教育

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

ただ最近は、お金に直接触れる機会が少なくなってきていますよね。キャッシュレス化が進む中、お金の教育はどのように行ったらよいのでしょうか。

てぃ先生
てぃ先生

これは少し年齢が大きくなってからかもしれませんが、お子さん専用の通帳を作ってあげるといいと思います。家計簿でもいいですね。”使った分減っていく感覚”が視覚的にわかるので、金銭意識が芽生えるのではないでしょうか。

小学生くらいになると、人生ゲームやモノポリーなども、お金の動きや仕組みを学ぶ上で役立ちそうですよね。

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

遊びながらお金の仕組みや金銭感覚が身に付くのは、ママにとってもうれしいですね。

おこづかいやご褒美の考え方

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

子どもが小学生くらいになると、「おこづかい」のことが気になってきますよね。『お手伝いをしたらおこづかいあげるよ』など、ご褒美で釣るのはよくない…?と迷うママもいるようです。

てぃ先生はどう考えますか?

3_子どもへのご褒美について.jpg
てぃ先生
てぃ先生

ご褒美には、【子どものやる気を上げるご褒美】と【危ないご褒美】があります。

“過程や努力”に対するご褒美はやる気を上げますが、”結果”に対するご褒美はやる気をむしろ下げるという研究結果があるんです。

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

ご褒美が逆効果になる場合があるんですね。

てぃ先生
てぃ先生

おこづかいは、子どもが働いた分に対する賃金という考え方もできるので、一概には言えませんけどね。

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

なるほど。ご家庭によっても考え方が違いますもんね。

親が唯一子どものためできることは“機会の提供”

KIDSNA編集長加藤
KIDSNA編集長加藤

ここからは視点を未来へ移し、『子どもの将来のために大人ができること』を考えていきたいと思います。

子どもの将来のために、親はお金をどう使ったらよいでしょうか。

4_将来のためのお金の使い方.jpg
てぃ先生
てぃ先生

子どもの将来のためにできることは、貯金一択じゃないですかね。

この先いろんなことがロボットやAIに置き換わっていく世の中において、親が唯一子どもにしてあげられることは、機会の提供だけだと思うんですよ。

子どもが将来夢中になったものに対して、ある程度お金を使える状況をつくっておくのは大事ですよね。

画像

将来の目標や夢を叶える「資産運用」という選択肢

左:てぃ先生、右:KIDSNA編集長加藤
左:てぃ先生、右:KIDSNA編集長加藤

子どもの未来を考えるうえで、切っても切り離せないお金のはなし。

先ほどてぃ先生から「貯金」というお話がありましたが、未来のお金を準備するためには、貯金以外に「資産運用」という選択肢があります。

そこでご紹介したいのが、今回タイアップしているマネックス証券の「ON COMPASS(オンコンパス)」という資産運用サービス。

担当の永禮さん(1児のパパ)にサービスの特長を伺いました。

マネックス
永禮さん
永禮さん

大変興味深く聞かせていただきました。保護者の方には、お子様の将来のために計画的にお金を準備していただきたいですね。

今回ご紹介するON COMPASSは、将来の夢や目標から逆算して資産運用ができる、おまかせ資産運用サービスです。

例えば『10年後の子どもの大学+留学資金として800万円貯めたい』という目標を立て、そこから逆算して資産運用プランをたてるような仕組みになっています。先ほどてぃ先生がおっしゃっていた、子どもに対する機会の提供をサポートする手段として、ぜひ皆さんに活用していただきたいサービスです。

ちなみにてぃ先生は、将来の夢や目標はありますか?

てぃ先生
てぃ先生

そうですねー。保育士として働く先に、保育園をつくる夢は見えてきそうですよね。

永禮さん
永禮さん

素敵ですね!心待ちにしているママやパパが多いと思うので、ぜひ実現してほしいです。では、保育園をつくる想定でシミュレーションしてみましょうか。

てぃ先生がON COMPASSで資産運用プランを作成

というわけで、実際にてぃ先生にON COMPASSで資産運用プランを作ってもらいました。ちなみにこの資産運用プランは無料で作ることができます。

てぃ先生の目標金額は、保育園をつくる費用として20年後に2000万円!

スマホやタブレットで簡単に、しかも無料でシミュレーションが可能
スマホやタブレットで簡単に、しかも無料でシミュレーションが可能

初回の投資額は1000円からはじめることができます。てぃ先生は5000円に設定。

その後は、投資経験や知識などを入力します。結果は…?

永禮さん
永禮さん

資産運用プランができましたね。20年後までに2000万円貯めるには、貯金だと毎月8万5000円かかりますが、ON COMPASSを利用すれば6万2000円の積み立てで実現できる可能性があるという結果になっています。

6_ハタチの頃のてぃ先生におしえてあげたい.jpg
てぃ先生
てぃ先生

へー!結構な差がでるんですね。でも僕の20年後っていったら50歳でしょ。20歳の頃のてぃ先生に教えてあげたかったな~!(笑)

永禮さん
永禮さん

おっしゃる通りで、はじめるタイミングは早ければ早いほどオススメです。長期投資することで運用も安定しますし、複利効果(※)も大きくなりますので。

※運用で得た収益を再び投資することで、利息が利息を生んでいく効果のこと

7_このプランが実現する可能性.jpg
永禮さん
永禮さん

それから、てぃ先生のこのプランでは、81%の確率で2000万円を達成できると出ていますね。

てぃ先生
てぃ先生

具体的な数字がわかるとイメージわきやすいですね。

永禮さん
永禮さん

ちなみにON COMPASSは、夢や目標を叶えるツールとして無理のない現実的なプランで運用していただきたいので、実現可能性が80%以上のプランのみ契約が可能です。

てぃ先生
てぃ先生

基準があると安心ですね。プラン作成後の運用はどうしたらいいんですか?

永禮さん
永禮さん

ON COMPASSは『おまかせ運用』が大きな特徴で、毎月口座に入金するだけで代わりに運用してくれます。

てぃ先生
てぃ先生

プロにおまかせできるのはありがたいですね。忙しいママもはじめやすそう。

永禮さん
永禮さん

投資に対して、少しでもポジティブな気持ちになっていただけたら嬉しいです。

実は私もこのサービスを使って子どもの教育資金を運用しておりまして、毎月の運用成績をON COMPASSのブログページで公開してますので、気になった方は参考にしてみてください。

▶1児のパパの資産運用公開成績公開ブログはコチラ!
てぃ先生
てぃ先生

サービスの中の方がリアルに体験しているのはすごい!僕もチェックしてみます。

今回、てぃ先生が体験したシミュレーションはコチラ!無料で資産運用プランをつくれるので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。

▶セミナーライブをフルで視聴したい方はコチラ

次回は、より具体的なON COMPASSの説明と教育資金についてセミナーを予定しています。

次回は3月13日(土)開催!FPと考える「子どもの教育資金」

マネックス

Guest:

一般社団法人マネーリテラシー推進協会 マネリテ女子部

ファイナンシャル・プランナー(CFP®︎認定)伊達有希子さん

Profile:

商品販売を目的としないライフプラン作成を専門とし、長期的な資金計画をサポート。5歳と3歳のお子さんのママでもあり、教育費に関するオンライン講座や、子どものワークショップなど、幅広く活動している。

Contents:

・子どもの教育資金はいくら必要?どう貯める?

・学校にかかるお金=教育費ではない?

・学資保険に代わる選択肢とは

・貯めるだけではお金が減る理由

・子どもの夢や目標の実現をサポートする「ON COMPASS」

・「ON COMPASS」が教育資金の備えにおすすめな理由

など

参加方法:

「無料お申込みはこちら」よりお申込みください。

お申込み/参加は無料です。

お申込みの流れ:

本セミナーはYouTubeにてLive配信いたします。

開催3日前までに、参加用URLをメールにてお送りします。


▼無料セミナーのお申し込みはバナーをクリック

画像

■ON COMPASSに関する重要事項

<リスク>

投資一任契約に基づき買付対象となる投資信託は、主に値動きのある有価証券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資一任契約に基づき買付けされた投資信託については、申込手数料、解約手数料、信託財産留保額はかかりません。

当該投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して実質年率0.925%(税込1.0075%)程度(概算値)を乗じた額の信託報酬(調整後投資一任報酬を含む)およびその他費用がかかります。

その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。

投資一任契約におけるお客様の実質的なご負担は、以上の投資信託に係る間接的にご負担いただく手数料・費用等のみとなります。

投資一任口座の口座開設・維持費は無料です。

<その他>

マネックス証券は、投資一任契約締結の媒介業務をマネックス・アセットマネジメントから委託され、投資一任契約締結に係る勧誘や内容説明等を行います。マネックス証券は、媒介業務に係る報酬をマネックス・アセットマネジメントから受け取りますが、お客様から直接報酬を頂くことはありません。

マネックス証券およびマネックス・アセットマネジメントは、マネックスグループの子会社となります。

お取引の際は、契約締結前交付書面や交付目論見書等を必ずご確認ください。

(会社の概要)

商号等 マネックス証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号

加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

商号等 マネックス・アセットマネジメント株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2882号

加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会

マネックス証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号

加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

しつけカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。