二歳児の食事のしつけ。2歳の子どもへの声がけや工夫など

二歳児の食事のしつけ。2歳の子どもへの声がけや工夫など

2018.01.13

魔の2歳児と呼ばれることもある、この時期ですが、その中でも食事に関してのしつけで悩んでいるパパやママもいるのではないでしょうか。今回は2歳という年齢に対しての食事のしつけ方法や環境作り、声掛けなどの例を先輩ママの体験談と共にご紹介します。

2歳の子どもの様子

「自分はこうしたい」という意志がしっかりしていたり、まだ自分の想いを上手く伝えられないもどかしさがあったり、2歳の子どももさまざまですよね。

そんな2歳児との食事はパパやママにとって大変なこともあるかもしれませんが、その中でも自然に食事のしつけを進めていきたいですよね。

2歳児の食事の悩み

2歳児を持つママたちは、食事についてどのような悩みを持っているのでしょうか。


食べない

泣く子ども
©  善一 神山 – Fotolia

せっかく、子どもの栄養面を考えて献立をたてても完食してくれないと心配になりますよね。好き嫌いをして食べない、遊び食べをする、食べること自体を嫌がるなど子どもによってさまざまなようですが、ちゃんと食べてくれない、というのはママたちの共通の悩みのようです。


食事に集中しない

自分の意思を通したいと思う子が増える2歳児だからこそ、食事中に食べるよりも遊ぶことに意識がいってしまい、食事に集中できないといったケースもあるかもしれません。そのため、食事が終わるまでにかなり時間がかかる、スプーンやフォークなどを持って遊ぶ行動などで悩むママが多いようです。


食事中動く

食事中に立ち歩いたり、イスの上に立ったりという行動に悩まされているパパやママも多いようです。自分の家ならまだしも、外出中やよその家で同じ行動をして、追いかけまわすのに必死で自分たちの食事を全く楽しめない、という声もありました。

こちらの記事も読まれています

食事を楽しくするしつけや工夫

2歳児の食事にはさまざまな悩みがあるようですが、少しでも改善できるためにママたちが実践していることを紹介します。


みんなで食べる

家族での食事
iStock.com/JohnnyGreig

食事中に子どもが目に余る行動ばかりして、つい叱ってばかりになっている家庭もあるかもしれません。しつけは大事なことではありますが、まだまだ幼い2歳児ですから「ご飯の時間になるといつも怒られる=ご飯の時間は楽しくない!」となってしまう可能性もあります。

まずは、家族みんなでテーブルを囲んで食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。楽しい雰囲気の中で、子どもが食事を残していたら「すごくおいしいよ。いっしょに食べてみようか」など、声を荒げるのではなく子どもが食べてみようかなと思えるような声掛けをしてあげるといいのかもしれませんね。


見た目を工夫する

食事の見た目を工夫するのも、子どもが喜んで食事をしてくれるアイディアのひとつかもしれません。例えば子どもが好きなキャラクターで、キャラプレートをつくってみてはいかがでしょうか。かわいい特別な見た目で子どもは喜んでくれそうです。

それ以外にも、おかずにピックをさしてみたりカラフルな食器にするだけで、それが楽しく食事をするきっかけになるかもしれません。


料理を一緒につくる

食事を作る段階から子どもに手伝ってもらうのはいかがでしょうか。レタスを手でちぎる、プチトマトのヘタをとる、最後の盛り付けをするなど簡単なことだけでも子どもは楽しめるのではないでしょうか。

食事のときは「○○ちゃんが作ってくれたからおいしいね」など声かけをすると、より料理や食事の楽しさが伝わるかもしれませんね。


少な目に盛って、食べたら褒める

子どもが完食しやすくするために、食事の盛り付けをいつもより少なめにしてみてはいかがでしょうか。完食したらしっかり褒めてあげると、子どもの自信につながるかもしれません。

工夫したらこう変わった

実際に2歳児をもつ先輩ママたちはどのようにして食事のしつけを行って、子どもの変化があった体験談を紹介します。どの家庭でも子どもに歩み寄りながら、子どもが克服しやすい方法を探していったようです。ただ言葉だけで理解させるのにはまだ幼い2歳児には何かしら工夫が必要なようです。


ごはんの量を工夫

「娘が2歳半になるころ、食事に1時間以上かかっていました。TVを消したり、娘が集中できる環境を整えたつもりでしたが、なかなか上手くいきません。いろいろ試した結果、ご飯の量を減らすことにしました。そこでしっかりと褒めると娘は嬉しそうにしていて、それをきっかけに完食できることが増えてきました」(20代後半ママ)


食事の環境を変える

いつも食事中にそれまで遊んでいたおもちゃのことを気にしている様子だったので、ある日リビングにあるおもちゃを全て子ども部屋にうつして、全部食べたらおもちゃのお部屋に遊びに行こうねと声をかけると、集中してごはんを食べていました。もしかしたら今までは食事よりもおもちゃが気になっていたのかもしれません。おもちゃを移動させてからは比較的よく食べるようになったと感じています」(30代後半ママ)

2歳児の食事のしつけは工夫が必要

食事をする子ども
ucchie79/Shutterstock.com

2歳の時期は大変なこともあるかもしれませんが、パパやママの工夫次第で食事に関するしつけも楽しみながらできるかもしれません。しつけが厳しすぎて食事の時間が嫌にならないように、言葉だけではなく、まずはパパやママがお手本を見せながら子どもに合わせたしつけを検討してみてはいかがでしょうか。

気になる2歳児の食事マナーのしつけ方法は。悩み別体験談と対処法

気になる2歳児の食事マナーのしつけ方法は。悩み別体験談と対処法

3歳、4歳、5歳児の食事のしつけはいつから?年齢別の方法やポイント

3歳、4歳、5歳児の食事のしつけはいつから?年齢別の方法やポイント

幼児食に作る年齢別のハンバーグレシピ。豆腐や野菜を使った簡単アレンジ法

幼児食に作る年齢別のハンバーグレシピ。豆腐や野菜を使ったアレンジレシピ

2018.01.13

しつけカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。