お食い初めの予算はいくらぐらい?かかった値段や相場など

お祝い膳などかかったものはどんなもの?

お食い初めの予算はいくらぐらい?かかった値段や相場など

お食い初めのお祝いをするとき、予算をどのくらいにしようかや現金はどのくらい必要かなど、気になるママもいるのではないでしょうか。今回は、お祝い膳の金額などお食い初めにかかる費用事情や食器を用意する場合の値段など、お食い初めにかかる費用のポイントと料金の相場についてご紹介します。

お食い初めにかかる費用とは

赤ちゃんが生後100日~120日目頃を迎えると、お食い初めのお祝いを考えるママやパパもいるのではないでしょうか。お食い初めのお祝いをするにあたって、かかる費用などが気になるママもいるかもしれません。そこで、ママたちにお食い初めについて気になることを聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

祖父母も呼んで、娘のお食い初めをやろうと計画しています。お食い初めにはいくらくらいの予算を考えておくとよいのでしょうか。

20代ママ
20代ママ

お食い初めのお祝いを自宅でやるかレストランでやるか悩んでいます。それぞれかかる料金の相場がどれくらいなのか知りたいです。

お食い初めのお祝いをする際の予算や値段の相場が気になるママもいるようです。実際に料金がいくらかかるのか知っておくことで、ママたちも計画しやすいかもしれません。

今回はお食い初めの予算を考えるポイントや値段の相場などについて、ママたちの体験談を踏まえてご紹介します。

お食い初めにかかる費用事情

お食い初めにはどのような費用がかかるのか気になるママもいるようです。ママたちにかかった費用について聞いてみました。


お祝い膳代

お祝い膳
rinoonphotography/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

お食い初めのお祝いに、鯛と赤飯、お吸い物などのお祝い膳の他にも、食器にも費用がかかりました。ちょうどお正月の時期にお祝いをしたのですが、鯛が普段の倍以上の値段で驚きました。

お食い初めにかかる代表的な費用として、お祝い膳代や食器の料金が挙げられるようです。鯛を用意するときは、季節によっても値段が異なるようなので、日にちを決めるときの参考にしてみてもよいかもしれませんね。


内祝い費用

30代ママ
30代ママ

祖父母から現金でお食い初めのお祝いをいただきました。もらった金額の1/3程度を目安に菓子折りのお返しを贈りました。

お食い初めのお祝いをいただいたときは、内祝いの費用がかかるようです。ママのなかからは、両親からお祝い金をもらったが、食事代と考えたのでお返しは特にしなかったという声も聞かれました。


赤ちゃんやパパママの支度

30代ママ
30代ママ

お祝いの記念にと思い、赤ちゃんに着物を用意しました。主人はジャケット、私も授乳用のワンピースを新調しました。費用はかかりましたが、写真も撮り、よい思い出となっています。

赤ちゃんの祝い着をはじめ、家族の支度費用がかかったママもいるようです。また、赤ちゃんのみドレスを購入し、自分たちは手持ちの服で行ったという声もあり、かかる費用もさまざまかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

お食い初めの予算を考えるポイント

お食い初めの予算を考えたときに、どのくらいの費用が必要なのか気になるママもいるかもしれません。ママたちに予算を考えるポイントについて聞いてみました。


お祝いする人数

40代ママ
40代ママ

お祝いをする予算を考えたときに、呼ぶ人数によって金額が変わってくるのかなと思いました。少人数で行うと料理にかかるコストは抑えられるので、人数を目安に予算を検討しました。

あらかじめ、人数を決めておくことで食事代などの予算を検討しやすいようです。また、予算の上限を決めて、参加人数を決めたという声も聞かれました。


お食い初めを行う場所

30代ママ
30代ママ

自宅で行う場合は料理代がメインとなりますが、レストランやホテルの場合は、料理代の他に、場所代や移動費などがかかってくると思いました。また自宅で行う場合もお食い初め専用のお祝い膳のケータリングサービスなどもあると知り、予算との兼ねあいからどの方法で行うか夫婦で相談して決めました。

お食い初めのお祝いをする場所によって、かかる費用が異なるかもしれません。ママのなかからは、レストランで行うほうが後片付けなどが必要ないという声もあり、さまざまな視点から決めるのもポイントかもしれません。


お食い初めに使う食器の準備

お食い初めの食器
Atsusista/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

自宅で行う際はお食い初めの食器が必要になるので、レンタルするのか、購入するのかで、かかる費用が異なると思いました。

お食い初めに使う食器をどのように用意するかで必要な予算も異なるようです。漆素材の伝統的なものか、離乳食でも使えるよう実用的なものにするかでも料金は変わってくるかもしれません。ママのなかからは、お宮参りをしたときに神社から食器を使ったので費用がかからなかったという声も聞かれました。

【体験談】お食い初めにかかる値段の相場とは

お食い初めにかかる値段の相場が知りたいママもいるかもしれません。実際にどのくらいの金額がかかったのか聞いてみました。


自宅で準備した場合

30代ママ
30代ママ

自宅に祖父母を招いてお祝いをしました。食器の値段は3000円ほどで自分たちで用意し、料理は宅配サービスを利用し、お祝いセットが5000円、大人はひとり6000円のコースを注文しました。祖父母にもゆっくりしてもらえてよかったです。

30代ママ
30代ママ

うちの場合は食器をお下がりでもらったので、食事代のみの出費となりました。手料理がメインだったので、お酒も含めて1万円程度の出費となりました。

自宅で準備する場合、料理を手作りするかどうかで予算も変わってくるかもしれません。ママのなかからは、自分自身の負担にならないようにできるところだけ準備するようにしたという声も聞かれました。


レストランやホテルのお食い初めプラン

20代ママ
20代ママ

レストランの個室を予約してお祝いをしました。お祝い膳が3000円、大人の食事は6000円のコースを頼みました。追加で個室料金が2000円ほどかかりました。また、予約時に現金で10%ほどの料金を先払いしました。

30代ママ
30代ママ

ホテルのお食い初めプランを利用しました。お食い初め膳が6000円、大人はひとり1万3500円のコースでした。個室料無料や歯固めの石をプレゼントなどの特典がついていました。

レストランやホテルのお食い初めプランを使う場合の料金の相場は、自宅で行うよりも割高になるかもしれません。特典プランがついていたり、雰囲気のよい個室が使えたりと、店ならではのよさもあるようなので、値段以外のメリットも考慮してお食い初めの場所を決められるとよさそうですね。

お食い初めの予算はプランによりさまざま

座敷の個室
Kamonluck_S/Shutterstock.com

お食い初めのお祝いをするとき、お祝い膳の値段や必要な予算が気になるママもいるようです。予算を考える際は、お祝いする場所の金額や食器を用意するかでも、かかる料金の相場もさまざまなようです。

現金でお祝いをいただいた場合は、食事代として利用するという声も聞かれました。どのようなお食い初めにしたいのかなども考えながら、赤ちゃんの成長を願って記念に残るお祝いができるとよいですね。

お食い初めはいつ、どのようにやればよい?お食い初めの基礎知識を解説

お食い初めはいつ、どのようにやればよい?お食い初めの基礎知識を解説

お食い初めの食事を用意するとき。準備するものや食べ方のポイント

お食い初めの食事を用意するとき。準備するものや食べ方のポイント

2020.01.07

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。