鶏肉とかぼちゃを使った離乳食を作ろう 月齢別の食べ方やおすすめレシピ

下ごしらえや調理のコツなど

鶏肉とかぼちゃを使った離乳食を作ろう 月齢別の食べ方やおすすめレシピ

鶏肉とかぼちゃを使ってどのような離乳食を作ろうかレシピに悩んでいるママもいるかもしれません。今回は、鶏肉とかぼちゃを使った離乳食の月齢別の食べ方やおすすめのレシピ、作り方のコツなどをご紹介します。

離乳食に鶏肉を使うときのポイント

鶏肉を使った離乳食を作るときのポイントはどのようなことでしょうか。


皮や筋を取る

離乳食で鶏肉を使うときはまず鶏肉の皮と筋の部分を取り除きましょう。また、食べずらい脂肪の部分も包丁を入れてきれいに取り除くとより食べやすくなるかもしれません。


しっかりと火を通す

鶏肉を一口大に切り、お湯を沸騰させた鍋に入れよく茹でましょう。火が完全に通るまで茹でてから鍋から取り出し、少し冷ましてからみじん切りにすると調理しやすいようです。


製氷皿でストックする

みじん切りにした鶏肉は製氷皿などに入れ良く冷まし、そのあと冷凍しましょう。1回分ずつ冷凍保存できるので、調理で使うときに便利ですよね。

離乳食にかぼちゃを使うときのポイント

かぼちゃを使った離乳食を作るときのポイントはどのようなことでしょうか。


種とワタを取る

かぼちゃの種とワタをスプーンなどで取り出し、皮をすべて切り落としてから加熱します。皮が固くて切りにくい場合は加熱したあとに皮を切り落としてもよいでしょう。


柔らかくなるまで加熱する

かぼちゃの煮付け
iStock.com/TakakoWatanabe

かぼちゃに火を通りやすくするために、かぼちゃを4等分くらいに切ってからレンジで約2分ほど加熱します。かぼちゃは水分量が少なく、レンジで長く加熱すると焦げてしまうことがあるので、切ったかぼちゃを水にくぐらせてからボウルに入れて加熱すると良いでしょう。

月齢別の鶏肉とかぼちゃを使った離乳食のレシピ

ママたちに鶏肉とカボチャを使った離乳食レシピはどのようなものを作っていたのか月齢別に聞いてみました。


【離乳食初期】かぼちゃのペースト

20代ママ
20代ママ

柔らかく茹でたかぼちゃをゆで汁といっしょにブレンダーでつぶしてかぼちゃペーストを作っていました。かぼちゃ餡のように甘いので、子どももおいしそうに食べていました。

かぼちゃはホクホクしているので、ゆで汁といっしょにつぶすことでペースト状になり食べやすくなるようです。


【離乳食中期】かぼちゃのパンがゆ

20代ママ
20代ママ

パンに粉ミルクをかけて加熱したものに、かぼちゃペーストを混ぜてかぼちゃのパン粥を作っていました。かぼちゃだけだとあまり食べてくれなかったのですが、子どもが大好きなパン粥に混ぜるとおいしく食べてくれました。他の野菜でも作ってみようと思います。

離乳食初期から食べられるパン粥に野菜とホワイトソースを混ぜておいしく仕上げたメニューです。かぼちゃペーストだけでなく、マッシュしたかぼちゃやみじん切りにした野菜を混ぜてもよいかもしれません。


【離乳食後期】かぼちゃサンド

20代ママ
20代ママ

離乳食後期になって柔らかいパンを食べられるようになったので、かぼちゃをマッシュして粗めのかぼちゃペーストを作りサンドイッチを作りました。手づかみ食べが始まったばかりですが、サンドしていて食べやすかったようで上手に食べていました。

手づかみ食べにぴったりのサンドイッチです。子どもが1口で食べやすいように、パンが分厚い倍はひらたくつぶしたり、中に挟む具は少量にしておくとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

【離乳食完了期】かぼちゃとほうれん草のおやき

かぼちゃとほうれん草のおやき
iStock.com/karimitsu
30代ママ
30代ママ

マッシュしたかぼちゃにみじん切りにしたほうれん草を合わせておやきを作っていました。米粉や片栗粉を混ぜるとモチモチに仕上がるので子どもも好きなようです。子どもが苦手な野菜もこまかく刻んでおやきにすると比較的よく食べてくれるので助かっています。

おやきは簡単に作れて冷凍保存もできるので離乳食でよく作られるメニューです。子どもがモチモチとした食感が苦手な場合は片栗粉を入れず小麦粉を少量混ぜてつくるとお好み焼きのようになって食べやすいというママの声もありました。

鶏肉とかぼちゃを使った離乳食のアレンジレシピ

かぼちゃと鶏肉のクリーム煮

1.鶏肉をお湯でゆがいてほぐす
2.かぼちゃの種とワタを取り、レンジで柔らかくなるまで加熱する
3.かぼちゃの皮を切り落としてフォークの背などでマッシュする
4.ベビーフードの粉末ホワイトソースを湯で溶いておく
5.鶏肉とかぼちゃを合わせ、ホワイトソースをかけてよく混ぜる

ベビーフードのホワイトソースを使って簡単に作れるレシピです。子どもが離乳食に慣れてきたらかぼちゃはマッシュせず、ひとくち大に切っても良いですね。


かぼちゃと鶏そぼろのコロッケ

1.かぼちゃの種とワタを取り、レンジで柔らかくなるまで加熱する
2.かぼちゃの皮を切り落としてフォークの背などでマッシュする
3.みじん切りにした玉ねぎと鶏肉のひき肉をフライパンでよく炒める
4.ボウルに2と3を合わせ、手で好きな形にする
5.パン粉をフライパンできつね色になるまで炒る
6.かぼちゃにパン粉をまぶす

離乳食に使える揚げないかぼちゃコロッケのレシピです。パン粉を1度フライパンで炒ることで、揚げたかのようなサクサクの食感になりおいしいそうです。

鶏肉とかぼちゃを使った離乳食を作ろう

かぼちゃのスープ
iStock.com/zepp1969

どちらも離乳食初期から食べられる食材なので、作り方や食べ方を変えて色々なレシピを作れると良いでしょう。最初は子どもが鶏肉やかぼちゃを食べてくれなくても、味付けを和風に変えたり食感を変えたりすることでおいしくたべられるかもしれません。

鶏肉とかぼちゃを使った離乳食で、子どもが食事の時間を楽しめるとよいですね。

※記事内で使用している参照内容は、2019年11月18日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.11.18

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。