【体験談】つわりのときに楽な姿勢は?妊娠初期から後期に楽だった体勢と気をつけたいこと

【体験談】つわりのときに楽な姿勢は?妊娠初期から後期に楽だった体勢と気をつけたいこと

つわりが大変と感じるときに、楽な姿勢をとって少しでも体を休めたいと考えるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、妊娠初期から後期にかけてママたちが実践していた楽な体勢と、気をつけておきたいポイントについてご紹介します。

妊娠初期や後期にみられるつわり

つわりは、妊娠初期の匂いや吐き気を感じる場合のほかに、妊娠後期には眠気という形で感じるなど、人によってタイミングや状態はさまざまなようです。つわりの状態が長く続くと、気が滅入ってしまうというママもいるかもしれません。実際に、ママたちは妊娠中を快適にすごすために、つわりに対してどのような対応をしていたのでしょうか。

つわりがつらいときの対処法

実際につわりに悩んでいたというママたちに、つらいと感じたときの対処法を聞いてみました。


飲み物や食べ物で気分を変える

「妊娠初期のつわりで、とにかく口の中が気持ち悪い感じが続いたときは、こまめに水を口に含むようにしていました。体が冷えないように、できるだけ常温の水か白湯を用意していました」(20代ママ)

「空腹を感じると気持ち悪くなるので、飴を舐めたり軽めの食事をとったりして気分転換していました。おやつには消化のよいヨーグルトなどを選んでいました」(30代ママ)

つわりの期間は、無理せず食べやすいものを食べるというママの声もありました。食べ物や飲み物を選ぶときは、体を温めることや体重の増加などにも気をつけられるとよいかもしれません。


楽な体勢をとる

横になる妊婦
iStock.com/Shoko Shimabukuro

「つわりで気分が落ち込みそうになったら、じっとしているよりも少し動いた方が気が紛れることがありました。座っているときも、ときどきストレッチして楽な姿勢になるよう意識していました」(30代ママ)

「つわりによる眠気で、頭がぼーっとすることがありました。だるさを感じたときは、ソファに座ったり横になったりして楽な体勢を心がけました」(20代ママ)

少し歩くことやストレッチをすることで、妊娠中の適度な気分転換にもつながるかもしれません。また、つわりがつらいときは無理して動かず、楽な体勢を取って体を休めることも大切になってくるようです。

座るときに楽な姿勢

ママたちによると、何気なく座るときにも楽な姿勢があるようです。具体的にどのような座り方を意識していたか聞いてみました。


あぐらをかく

「床に座るときに体育座りだとお腹が圧迫されるのが気になるので、座るときはあぐらをかくのが楽な姿勢でした。 椅子に座るときも、片足だけあぐらをかくように曲げていました」(20代ママ)

前かがみの姿勢になってお腹が圧迫されることで、 気分が悪くなってしまう場合もあるかもしれません。 パンツスタイル以外であぐらをかくときには、フレアタイプのロングスカートを履いたりひざ掛けを使ったりすると便利だったというママの声もありました。


床に足をつける

「高い椅子に座っているとリラックスできなかったので、低めの椅子を選んでいました。足の裏が床にしっかりつくと安定感があるのか、楽な姿勢が取りやすかったです」(30代ママ)

つわりだけでなくお腹の張りも気になる妊娠中は、足が伸びた状態よりも足の裏を床につけて座る方が楽だったという声がありました。 しっかりと体が支えられていると感じると、つわり中の気分のリラックスにもつながるのかもしれません。


バスタオルを使う

バスタオル
iStock.com/Wako Megumi

「前傾姿勢になると苦しいと感じたので、ソファに座るときは浅めに腰掛けるよう意識していました。背もたれと腰の隙間を埋めるのに、筒状に丸めたバスタオルを使うと便利でした」(20代ママ)

バスタオルは折りたたむことで厚さや形を調節できるので、椅子と体の隙間にフィットしやすいようです。他にも、数枚重ねたバスタオルをお尻の下に敷くと、床でも楽な姿勢で座ることができるので重宝したという声がありました。

こちらの記事も読まれています

寝るときに楽な姿勢

つわり中は、横になって安静にしてすごしていたというママの声も聞かれました。より体が楽になるように、どのような寝方をしていたのか聞いてみました。


ひざを軽く曲げる

「つわりがつらいと感じるときに横になる場合は、横向きで軽く膝を曲げるようにしていました。足をぴんと伸ばすよりも、楽な姿勢だったように感じます」(20代ママ)

膝を曲げて寝るときは両方の足ではなく、どちらか片足ずつ試して自分にとって楽な体勢を見つけてみるのもよいかもしれません。また仰向けの場合も、膝を軽く曲げた状態の方が楽に寝られたというママの声が聞かれました。


抱き枕やクッションを使う

「抱き枕を足ではさんで横になるとリラックスしやすいと思いました。妊娠中期から後期にかけてお腹が大きくなってくる時期も、抱き枕を使うと楽な体勢で寝ることができました」(30代ママ)

横向きで寝るときは、背中側にクッションを添えたり、膝の下にクッションを置いて仰向けで寝たりすると楽だったという声もありました。抱き枕やクッションは、肌触りのよい素材を選ぶことでよりリラックスできるかもしれません。


左向きで寝る

「先に出産した友人から、左向きの姿勢で寝ると楽だったと聞いたことがありました。実際につわりで気持ち悪くて横になっていたとき、右向きから左向きに寝返り打つと少し楽になるような感じがしました」(30代ママ)

お腹が大きくなると横向きで寝ることが増えるママは、体の左右どちらを下にするかで楽に感じる姿勢も違うようです。他にも、左向きで寝て右足を軽く曲げ、お腹に負担がかからない程度にややうつ伏せになるとお腹が楽だったというママの声もありました。

座るときや寝るときに気をつけること

つわり中に楽な姿勢をとる際、気をつけておきたいポイントについてご紹介します。


長時間同じ姿勢を続けない

ソファにもたれた状態やベッドで横になるといった一見楽な姿勢でも、動かないでいると体の負担を感じてしまうことがあるかもしれません。長時間座っていたら足のしびれを感じたというママの声もありました。

つわりをつらいと感じていても、意識して立ち上がったり寝返りを打ったりとこまめに姿勢を変えられるとよさそうですね。


食後すぐ横にならない

つわり中は寝る体勢で体を休めていたという声もありましたが、食べてすぐ横になると吐き気が増す場合もあるようです。食後に気持ち悪くなっても、すぐに横にならず少し時間を空けてからにするとよいようです。

休むときは、ソファや大きなクッションにもたれるようにして、頭の位置を高くしたままの姿勢を意識するとよいかもしれません。

楽な体勢を見つけてこまめにリラックスを

妊婦とパパ
iStock.com/Yagi-Studio

妊娠初期だけでなく後期にも起こるつわりに対して、自分にあった楽な体勢や気分転換方法を見つけていたママがいました。体調がすぐれないときは、座ったり横になったりとこまめに楽な姿勢をとりながら、リラックスしてつわりを乗り越えていけるとよいですね。

画像

2018.09.23

ケアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。