仕事と子育てを頑張っているママへ。空き時間で楽しめる趣味の探し方

仕事と子育てを頑張っているママへ。空き時間で楽しめる趣味の探し方

子育てをしながら仕事をしているママは、一人で過ごす時間をなかなか持てず、ストレスがたまることもあるのではないでしょうか。仕事や子育てのストレスを発散させるために、新しい趣味を始めてみるのもよいのかもしれません。今回は、子どもが寝たあとや休日などに始められる趣味についてどのようなものがあるのか探してみました。

仕事と子育てのストレスは趣味で解消

子育てしながら仕事をしていると職場の同僚や家族など、人といる時間が自然と長くなり、一人でいる時間が短くなります。趣味を作り、一人でいる時間を持つことで、頭が整理されてストレスが解消されるかもしれません。



趣味で気分転換

趣味を作ると自信がついてきたり、知識が増えることもあります。趣味を始めると没頭して悩んでいることを忘れたり、自分が新しく好きなことを見つけるチャンスにもなるかもしれません。

一人の時間を楽しめる趣味

家族が寝静まったあとなど、ちょっとした時間を使って一人で楽しめそうな趣味を挙げてみます。


ネイル

仕事中や、ふとした瞬間に目に入る手先。爪の先までおしゃれが行き届いていると気分が良くなるものです。

仕事にも適しているネイルは、ベージュや薄いピンク色。ネイル初心者は、単色ネイルから挑戦してみるのもよいかもしれません。ネイル上級者は、自宅でできるジェルネイルキットを購入してみても良いでしょう。


ヨガ

自宅でヨガ
Juri Pozzi/Shutterstock.com

本格的に体を動かすことに抵抗がある人におすすめのヨガ。自分が心地良いと思うところまで体を伸ばしてリフレッシュしましょう。

ヨガのポーズは動画サイトなどで簡単に見ることができます。ヨガを週に数回し続けることで、少しずつできるポーズが増えていくので、それも楽しみの一つです。


ハンドメイド

雑貨や洋服、アクセサリーなどをハンドメイドで作ってみませんか。ミシンがなくても手縫いで作れる布小物は、挑戦しやすいハンドメイドの一つ。クッションカバーは、直線縫いをするだけなので、短時間で作ることができるでしょう。

好きな布で簡単に作れますし、インテリアの雰囲気を変えられるので新鮮な気分にさせてくれます。手芸屋さんに行けば、布を購入すると小物や洋服などのハンドブックを無料で貰える場合があるので、ハンドメイドのヒントをたくさん得られるでしょう。


アルバム作り

一人の時間を確保してアルバムを作ってみませんか。フォトブックは、スマートフォンのアプリやインターネット上で写真を選ぶだけで作成できるものもあります。日付を入れたりコメントを入力したりして、気軽に本格的なフォトブックを作ってみましょう。

写真を現像してアルバムを作る場合は、1年をアルバム1冊や2冊に収まるように厳選して現像して思い出が詰まった作品を作ってみてはいかがでしょう。

こちらの記事も読まれています

子どもといっしょにできる趣味

休日に子どもといっしょに趣味を楽しんでみませんか。子どもといっしょにできる趣味をご紹介します。


旅行

子どもと休日に日帰りや一泊で旅行に出かけるのも良いでしょう。子どもといっしょに旅先、電車やバスの時間、食べるもの、行ってみたい観光地のチェックをしましょう。

ふだん旅行に行くときは、パパとママで全て計画してしまう場合が多いかもしれませんが、子どももいっしょに計画を立てることで、子どもも楽しめ、ママも息抜きができる旅行計画が立てられるかもしれません。


ウォーキング

休日や早朝、仕事から早く帰宅した日の夕方など、子どもといっしょにウォーキングをしてみましょう。

子どもが2人以上の場合は、曜日によって1人ずついっしょにウォーキングをすることもおすすめです。2人きりの時間を持てますので、ゆったりとウォーキングをしながら学校や友だちのことについて聞く機会を持てます。歩く速さを子どもに合わせることに注意して、2人楽しくウォーキングをしましょう。


お菓子作り

子どもが生まれる前、子どものおやつには手作り菓子をあげよう、と考えたことはありませんか。とは言っても、なかなかお菓子作りをする時間を持てない方もも少なくはないでしょう。

子どもといっしょにお菓子作りをして、おやつタイムを満喫しましょう。材料をまぜる作業は、小さな子どもでもお手伝いすることができ、子どもも達成感を味わい楽しむことができます。


ガーデニング/家庭菜園

トマトと親子
Ronnachai Palas/Shutterstock.com

ガーデニングや家庭菜園の楽しさは、小さな種や苗だった植物が大きく成長していく姿。植物の成長を見ることで、癒された気分になることでしょう。ガーデニング初心者は、栽培キットから始めると良いでしょう。

雑貨屋さんやDIYショップには、ハーブやミニトマトなどを栽培できるキットが販売されています。鉢、土、種、肥料が1セットになっていて、種を蒔き、水をあげるだけでガーデニングを楽しめます。芽吹くまでの期間もガーデニングを楽しむ期間の一部です。小さな自然を感じてリラックスしましょう。

【体験談】仕事を持つママたちの趣味

一日の締めはヨガ

仕事に疲れて帰宅してからの時間は、夜ごはんの用意、お風呂、寝かしつけなど怒濤の時間。

そのストレスを解消するため、1年ほど前から夜、子どもが寝たあとの時間に、結婚前に少しだけやったことのあるヨガを再開させることにしました。

まず、通販サイトでヨガのDVDを購入。ヨガマットは用意せず、リビングのラグの上でポーズをとっています。体が硬いので、完璧なポーズはとれませんが、自分のペースでヨガを楽しんでいます。激しい動きではなく、子どもを起こしてしまう心配がないことも気兼ねなくやれる理由の一つです。


休日に楽しむ家庭菜園

もともとガーデニングには全く興味のなかったのですが、結婚後、義母がガーデニングや家庭菜園を楽しんでいたことをきっかけに、休日限定で義母の家庭菜園の手伝いをするようになりました。

始めは小さな虫にびっくりし、雑草に悩まされていましたが、収穫したての旬の野菜を食べてから気持ちに変化が生まれました。子どもが生まれてからは、子どもといっしょに野菜を育てる生活になりました。食育にも良い影響を与えるはず、と期待しています。

仕事と子育てをしながら、趣味を楽しもう

親子
beeboys/Shutterstock.com

仕事をしながらでもできる一人で楽しむ趣味、子どもと楽しむ趣味についてご紹介しました。

仕事をしながらの子育ては、一人になれる時間を見つけられずストレスがたまってしまうこともあるでしょう。ストレス発散方法の一つとして、趣味を楽しむ時間作りに目を向けてみてもよいのかもしれませんね。

2017.10.18

仕事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。