ママたちにきく、離乳食を始めるときに最低限揃えたい道具。収納や消毒方法について

ママたちにきく、離乳食を始めるときに最低限揃えたい道具。収納や消毒方法について

離乳食を始めようと考えたとき、調理器具や食器など、最低限必要なものにはどのような道具があるのか悩むママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、揃えておきたい離乳食の道具、あると便利な道具、道具や食器の消毒や収納方法について、ママたちの体験談を交えながらご紹介します。

赤ちゃんの離乳食の準備を始めよう

生後4カ月頃になると、そろそろ離乳食の準備をしようと考えるママもいるのではないでしょうか。離乳食を始めるときは、専用の道具や食器、洗剤なども揃えておくとよいかもしれません。幼児期まで長く使うことなども考えて、道具や食器を準備できるとよさそうです。

実際に、ママたちが準備した道具にはどのようなものがあるのでしょうか。

揃えておきたい離乳食の道具

離乳食を始める前に揃えておきたい道具にはどのようなものがあるのでしょう。ママたちが準備した必要な道具について聞いてみました。


小さな鍋

「少量の離乳食でも作りやすいようにと考えて、小さな鍋を購入しました。お手入れしやすいもの選びました」(30代ママ)

「離乳食専用の小さい鍋を用意しました。長く使えるように、取っ手のしっかりした鍋にしました」(30代ママ)

離乳食を作るために、最低限必要なものとして鍋を準備するママがいるようです。赤ちゃんの食事は家族の食事とは別に作ることを考えて、少量の離乳食でも作りやすい小さめの鍋を用意すると使いやすいかもしれません。


すり鉢や裏ごし器

「ドロドロ状の離乳食を作るために裏ごし器を準備しました。短時間で食材をこすことができるので便利でした」(30代ママ)

「食材を滑らかにすりつぶすために小さなすり鉢を用意しました。離乳食を作るときには、最低限必要だろうと思って購入しました」(30代ママ)

初期から中期にかけての離乳食を作るときには、裏ごしをしたりすりつぶしたりする道具がよく使われるようです。その他にも、離乳食作りにおろし器を使っていたというママの声もありました。


離乳食用の食器

離乳食の食器
Yurchenko Iryna/Shutterstock.com

「赤ちゃんの食器は軽くて割れにくいものがよいと思い、離乳食用の食器セットを購入しました。スプーンやフォークもついていて1歳を過ぎても使うことができました」(30代ママ)

「赤ちゃん用品のお店で離乳食に使える食器をいくつか購入しました。お店の人に相談しながら、3歳くらいまで使えるものを選びました」(40代ママ)

離乳食用の食器は、落としても割れにくい素材のものや、離乳食後期になって赤ちゃんが自分で持って食べられる重さのものを選ぶとよさそうです。最低限の必要な食器がセットになったものを選ぶのもよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

離乳食作りにあると便利な道具

実際に離乳食を作るときや、食べさせるときに便利だった道具をママたちに聞いてみました。


フードカッター

「うどんなどの麺類を食べさせるときに、赤ちゃんが食べやすい大きさにカットできると聞いてフードカッターを購入しました。お椀の中で簡単にカットできて便利でした」(30代ママ)

「赤ちゃんといっしょに外食するときに、フードカッターを持っていきました。ケースつきのものもあり、持ち歩きにも便利でした」(30代ママ)

フードカッターは離乳食を調理した後でも食材を小さくカットできるので、使いやすくて便利な道具だというママの声がありました。赤ちゃんといっしょに外食するときも、持っていると便利な道具の一つかもしれません。


製氷皿

製氷機
Africa Studio/Shutterstock.com

「野菜スープなどを小分けにして冷凍するために、離乳食専用の製氷皿を用意しました。必要なときに必要な分だけ取り出せるので、とても便利でした」(30代ママ)

「製氷皿をいくつか用意して、出汁や野菜の裏ごしを分けてストックしていました。離乳食後期になっても使いやすく便利でした」(30代ママ)

離乳食を冷凍保存する道具として製氷皿を使っていたママがいました。製氷皿は大きさや形もさまざまなものがあるようなので、使いやすさを考えて選ぶとよさそうです。


ブレンダー

「ママ友にブレンダーが便利だと聞いて購入しました。調理や片づけが簡単で使いやすい道具だと思いました」(30代ママ)

「鍋に食材を入れたまま使えるので便利でした。お手入れが楽でよく使っていました」(40代ママ)

ブレンダーは使い方や片づけが簡単なので、離乳食の調理によく使ったというママもいるようです。使い勝手のよい道具を使うことで調理の時間を短縮できるかもしれませんね。

離乳食の道具の管理方法

離乳食の調理器具や食器の消毒や収納方法について気になるママもいるかもしれません。離乳食の道具の管理方法はどうしていたのか、ママたちに聞いてみました。


調理器具の消毒

食器の消毒
Nym_Pleydell/Shutterstock.com

「調理器具は哺乳瓶の消毒をする容器に入れて消毒をしていました。入らない場合は煮沸消毒などをしました」(30代ママ)

離乳食用の調理器具は赤ちゃんの哺乳瓶などと同じように消毒をしているというママがいました。赤ちゃん用の消毒剤を使ったり、煮沸したりして調理器具が清潔に使えるよう管理できるとよいかもしれません。


食器の洗い方

「離乳食の食器を洗うときは、家族の食器を洗うものとは別のスポンジを使いました。赤ちゃん用の食器洗い洗剤で洗うようにしていました」(40代ママ)

赤ちゃんが使う食器の洗い方にも気をつけていたというママもいるようです。赤ちゃんの口に入るスプーンなどを洗うときには、専用の洗剤やスポンジを使うのもよいかもしれません。


調理器具や食器の収納方法

「離乳食の道具は、埃がつかないように専用の収納ケースに入れるようにしていました。収納ケースもときどき洗うようにしていました」(30代ママ)

「離乳食用の食器は風通しのよい場所に置くようにしていました。洗ったらすぐに乾かすように気をつけました」(40代ママ)

調理器具の収納場所や洗った食器を置く場所を決めるときには、風通しがよく埃のつきにくい場所を選ぶとよいかもしれません。ブレッドケースを離乳食用の食器の収納として使っていたというママの声もありました。

離乳食に必要な道具を揃えよう

離乳食を食べる赤ちゃん
iStock.com/Mitsuo Tamaki

赤ちゃんの離乳食を始めようと考えたときに、最低限どのような道具が必要なのか悩むママもいるのではないでしょうか。離乳食の道具の消毒の仕方や収納方法に気をつけているママもいるようです。

長く使うことも考えながら、あると便利な道具や初めに揃えておきたいものなど、離乳食の道具を揃えられるとよいですね。

2018年05月17日


広告の後におすすめ記事が続きます


家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。