仲の良い夫婦は共通の趣味を持つ!いっしょに楽しめることのメリットは〇〇

仲の良い夫婦は共通の趣味を持つ!いっしょに楽しめることのメリットは〇〇

夫婦仲が良い人たちの理由として「同じ趣味」や「共通して楽しめるもの」を持っている傾向があるように感じます。今回は、インタビューをしながら、二人で共通して楽しめるものはあるのか、またきっかけは何だったのか、それから夫婦の関係はどうなったのかなどを調査しました。夫婦仲を深めるためにしていること、今すぐに夫婦でできる趣味について考えてみました。

【体験談】夫婦共通の楽しめるもの

実際に、どんな趣味をいっしょに楽しんでいるのでしょうか。共通の趣味を持つご夫婦に話を聞いてみました。


アウトドアが盛りだくさんの旅行計画

もともと夫婦そろってアウトドアが好き。私は「マリンスポーツ」、旦那は「山」と全くジャンルは違うので、初めは全く興味がありませんでした。

2人とも 大会に出てしまうくらい熱狂的で、会話のなかにも熱い思いがちょこちょこ出ていたんですよね。


熱意が伝わり、互いに興味を持ち始め徐々に同行をするようになりました。


今では夫婦で海も山も行っていて、旅行をするときにはアウトドアをすることを前提とした旅行計画を立てています。2人だからこそのオリジナル旅行ができて、楽しめるし、絆が深まった気がします。


私のほうがはまってしまったテレビ番組

夫が大好きな番組があって、家にいるときも動画をずっと眺めていました。

私は興味が全くなかったのですが、いっしょに見ているうちに、だんだんと見入るようになり、今では私のほうがはまっています。

舞台が北海道の番組なのですが、昔は行っても面白くなかったものが、最近では、関心が増えたので、子どもみたいに2人ではしゃいで楽しんでいます。


いっしょに過ごすことが夫婦仲の潤滑油に

ゴルフ

ゴルフが趣味の旦那は週末はコースや練習によく行きます。

私をいつも誘ってくれるのですが、私はゴルフに興味がないので、行きたくないときもあります。私が行かないとなると残念そうな表情を浮かべ、1人でゴルフへ出かけます。

それでも毎週毎週誘ってくれる旦那に心うたれ、ついていくようになり、私も少しずつではあるけれども楽めるようになっていきました。

いっしょに過ごすことを望む相手の気持ちに応えるのが、二人の仲の潤滑油になっているのかもしれません。


子どもがきっかけで家族で楽しめる話題づくり

子どもがサッカーをを始めてから、子どものチームに貢献するためパパは審判の資格を取得したり、パパチームに入ってプレイするようになりました。

自然と私もサッカーのルールを覚え、今ではママチームに入り、練習や試合に参加しています。

家族全員がサッカーをやっているので休日はいっしょに練習したり、共通の話題ができたことにより家族全員で楽しむこともできて、同じスポーツをしていることが家族の大切なコミュニケーションツールとなっています。


休日のお出かけ場所がすぐに決定

私と旦那の趣味はかぶることが多くて、休日に出かける先はすぐに決まります。

どちらかに合わせて無理やり行くこともなく、お互いが好きな場所へ行くので、気を使わずに落ち着いて動き回れるため「ああ、同じ趣味でよかったなー」と心から思います。


私が目星をつけたスイーツを買ってきてくれる

私はスイーツが好きで、よく新しいスイーツを買って食べるのですが、夫も興味を持ち始め、私がテレビや本で目星をつけたスイーツを、実は夫が先にチェックをしていて、買ってきてくれるときがあります。

お互いに、好きなブランドや興味があるものを把握しているので、新作が出るタイミングや喜んでくれそうなものを見つければ購入し、プレゼントし合っています。

こちらの記事も読まれています

共通の「趣味」を持つメリット

同じ趣味を持つと、どんなメリットがもたらせられるのでしょうか。体験談をもとに探ってみました。


いっしょに過ごす機会が増える

同じ趣味を持つと、二人ですること、行く機会が増えるために、いっしょにいる時間が増えます。

楽しい時間が増えれば、夫婦の仲も深まるでしょう。


共通の話題が増える

共通の話題が増えるとコミュニケーションがとりやすくなります。

相手も興味を持ってくれているので、情報を仕入れることも楽しくなるでしょう。


家族のコミュニケーションツールになる

共通して楽しめる趣味や話題があることが家族のコミュニケーションを取りやすくしてくれます。

休日に家族でどこかへ行こうとなると、同じ趣味などを持っているとハードルが下がり、家族みんなで過ごす時間が自然と増えていくようです。

興味を持つことから始めてみよう

画像

パートナーの好きなものを知っていますか?と問われれば、「知らない」と答える人もいるはずです。好きなものをお互いに共有し、楽しめることができ、夫婦の時間が増えたら、生活はもっと楽しくなるようです。

「2人でできる趣味を作る」と聞くと、ハードルが高いように感じますが、相手に何が好きかを聞いてみたり、日ごろから好きと言っていることに興味を持つだけで、きっかけが作れるかもしれません。

2人の絆を深めるためにお互いに声をかけ、歩み寄ってみてはいかがでしょうか。

2017.08.18

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。