抱っこ紐の暑さ対策。保冷剤の選び方や保冷する場所

ママたちに聞いた抱っこ紐の暑さ対策

抱っこ紐の暑さ対策。保冷剤の選び方や保冷する場所

抱っこ紐の暑さ対策として保冷剤を使おうと考え、保冷剤の選び方やお腹などどこに保冷剤をつけたらよいか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、保冷剤シートの選び方とつけ方、暑い日に抱っこ紐を使うときに意識することについてご紹介します。

暑い日抱っこ紐を使うとき気になること

暑い日、抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこするときに気になることを聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

抱っこ紐で抱っこしていると暑いので保冷剤シートを使い涼しくしたいと思っています。どのようなことをポイントに選んだらよいのか気になります。

40代ママ
40代ママ

抱っこ紐で抱っこしていると、ママと触れているお腹があせもになってしまいました。保冷剤シートはどこにつけるのがよいのでしょうか。

20代ママ
20代ママ

暑い日は、赤ちゃんを抱っこしていると赤ちゃんが汗だくになってしまいます。専用シートを使わなくても涼しく使える工夫を知りたいです。

暑い日に抱っこ紐でのお出かけで使える保冷剤シートの選び方やつけ方、抱っこ紐を快適に使うための方法が気になるというママの声がありました。

実際に、暑い日に抱っこ紐でお出かけするとき、どのようにしているのかママたちに聞いてみました。

保冷剤シートの選び方のポイント

冷蔵庫などで専用のシートを冷やして使える保冷剤シートを選ぶとき、どのようなタイプを選んだらよいか気になるママもいるようです。実際に、どのようなことをポイントに保冷剤シートを選んだのかママたちに聞いてみました。


保冷の持続時間

保冷財シート
peeraporn kwanprom/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

赤ちゃんの体を冷やしすぎないように、保冷時間が2時間くらいの保冷剤を選びました。2時間をすぎても適度にひんやりとした状態が続くので暑さが和らいでいるのではないかと感じています。

40代ママ
40代ママ

保冷の持続時間が短いタイプと長いタイプ2種類用意しました。お出かけ時間に応じて使いわけるようにしています。

赤ちゃんの体の負担にならない程度の保冷時間や、お出かけ時間に応じた保冷剤を選ぶとよいかもしれません。ママのなかには、水道水に浸けるとひんやり感が復活するタイプを選んだという声もありました。


使いやすさ

20代ママ
20代ママ

抱っこ紐に簡単に取りつけられるタイプの保冷剤シートを選びました。つけ方が簡単だと、急いでいるときや赤ちゃんがぐずっているときもスムーズに取りつけられます。

30代ママ
30代ママ

冷やしても固まらないジェルタイプの保冷剤を選びました。シートがやわらかいと赤ちゃんに触れても嫌がらずにいてくれます。

つけ方の簡単さやつけ心地をポイントに選んだママもいるようです。他にも、抱っこをするときの負担を少なくするため、なるべく軽い保冷剤を選んだという声もありました。


使いまわしのしやすさ

40代ママ
40代ママ

お出かけをするときは、抱っこ紐とベビーカー両方使うことがあるので保冷剤シートは両方で使えるタイプを選びました。ひとつで両方使えると荷物が減り便利です。

抱っこ紐とベビーカー両方で使い回しできるタイプをえらぶとさまざまなシーンで使いやすそうですね。ママのなかには、保冷と保温両方できるタイプを選び、冬の寒い時期にも使ったという声もありました。

こちらの記事も読まれています

保冷剤シートはどこにつける?

保冷剤を使うとき、どこにつけたらよいのか気になるママもいるようです。実際に、どこにつけたのか聞いてみました。


背中

20代ママ
20代ママ

抱っこ紐と赤ちゃんの背中の間に保冷剤シートを取りつけています。日光が1番当たる場所なので背中を冷やして暑さを和らげようと考えました。

日光が当たる背中に保冷剤を入れているママもいるようです。ママのなかには、背中に当たるようにつける場合は、抱っこ紐に取りつけることができるので保冷剤がしっかり固定されて安心という声もありました。


お腹

抱っこ紐
© shirohige - Fotolia
40代ママ
40代ママ

保冷剤をどこにつけようか悩みましたが、お腹は私と密着していて蒸れやすいのでお腹に保冷剤シートをつけています。こまめに取り外すなど冷えすぎないように気をつけています。

お腹はママの体温も赤ちゃんに伝わり暑く感じるかもしれません。お腹を冷やすことでママも涼しく感じるという声もありました。


20代ママ
20代ママ

首を冷やすと体温が下がりやすいと聞いたので首の部分に保冷剤が当たるようなつけ方をしています。赤ちゃんの首にあわせて小さいサイズの保冷剤を使っています。

首の部分を冷やすママもいるようです。ママのなかには、抱っこ紐の首カバーに保冷剤を入れているという声もありました。

暑い日に抱っこ紐を使うときに意識すること

暑い日、抱っこ紐を使う場合はどのようなことを意識しているのか聞いてみました。


涼しい服装を心がける

20代ママ
20代ママ

暑さが気になる日は、赤ちゃんにメッシュの肌着を着せるようにしています。通気性がよいと熱がこもりにくくなり涼しく感じるのではないかと考えました。

熱がこもらないように通気性のよい肌着を着せているママもいるようです。他にも、風通りのよいゆったりした服装を意識しているという声もありました。


日よけをする

20代ママ
20代ママ

暑い日は、遮熱タイプのケープを赤ちゃんにかけるようにしています。熱が遮られ涼しく感じるとよいと思っています。

外出時は赤ちゃんに直接日光が当たりづらいよう、遮熱ケープなどで日よけをするのもよいかもしれません。ママのなかには、日傘を使い赤ちゃんに日光が当たらないようにするという声もありました。


保冷剤を持ち歩く

30代ママ
30代ママ

長時間の外出のときは、保冷バッグに保冷剤を入れて持ち歩きます。家からつけてきた保冷剤がぬるくなってしまったときつけ替えることができて便利です。

替えの保冷剤を持ち歩くママもいるようです。他にも、抱っこ紐に取りつけるのでなく、ママが持っていてときどき赤ちゃんの肌に当てて冷やすという声もありました。

暑い日のお出かけは保冷剤を使って快適にしよう

抱っこ紐で散歩するママと赤ちゃん
© shirohige - Fotolia


抱っこ紐で使う保冷剤シートは、保冷の持続時間や使いやすさを考えて選ぶとよいようです。背中やお腹など、赤ちゃんの様子にあわせてどこにつけるかつけ方を考えるというママの声もありました。

暑い日は、服装や保冷剤の使い方を工夫して快適なお出かけができるとよいですね。

夏のおでかけ。抱っこ紐の暑さ対策はどうしてる?

夏のおでかけ。抱っこ紐の暑さ対策はどうしてる?

抱っこ紐の暑さ対策。保冷シートの選び方や保冷剤で冷やす場所

抱っこ紐の暑さ対策。保冷シートの選び方や保冷剤で冷やす場所

ベビーカーの冷却シートを用意するとき。付け方や手作り方法

ベビーカーの冷却シートを用意するとき。付け方や手作り方法

2019.06.11

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。