あそびと栄養のプロが夢のコラボ!明治×ボーネルンドのコラボイベントの様子を徹底レポ

あそびと栄養のプロが夢のコラボ!明治×ボーネルンドのコラボイベントの様子を徹底レポ

子どもの成長に不可欠な「あそび」と「栄養」について学べるイベントが開催されました。今回の記事では、明治とボーネルンドのコラボ記念イベントである子育てセミナー「もぐもぐ+あそぼプロジェクト」のレポートをお届けします。

[PR] 株式会社明治

明治とボーネルンドの「もぐもぐ+あそぼプロジェクト」がスタート!

5286
40年以上「あそび」の大切さを伝えるボーネルンドと、100年近く乳幼児期の「栄養」の大切さを伝えてきた明治がタッグを組み子どもの個性豊かな「みらい」を一緒に育てよう「もぐもぐ+あそぼプロジェクト」がスタートしました。

あそびと栄養は子どもの成長に必要不可欠です。

しっかり遊んで、しっかり食べることは乳幼児において最も重要な行動です。

それぞれの子どもの個性がすくすくと育つための「あそび」と「食べる」で子どもの「みらい」を育てる本プロジェクト。今回はプロジェクトの一貫として開催されたセミナーイベントをレポートします。

「あそび」と「食べる」の情報を前向きに楽しく知れる!セミナーイベント

イベントでは明治の栄養士とボーネルンドのプレイリーダーが子育てにおける「あそび」や「食べる」についてのお話や、子どもが楽しめるワークショップが行われました。
5371
参加したのは、生後6ヵ月〜23ヵ月の親子 総勢172組。
ママ
初めての子育てで、不安に思うことばかり。「あそび」や「栄養」について正しい知識を得たいと思い、参加しました。
ママ
コロナ禍で妊娠したのでオフラインでの交流がほとんどなく不安でした。こうして対面で専門家に相談できる機会があることはとてもうれしいです。

子どもの「あそび」と「栄養」を楽しく学ぶ

セミナーイベントでは、栄養士やプレイリーダーから各月齢に沿ったあそびや栄養の話を聞くことができました。

月齢に合わせたテーマで専門家から知識を得られる!

セミナーイベントでは、月齢に合わせてテーマが設定されており、今必要な情報を手に入れられると好評です。
4893
①生後6~8ヵ月 :あそびと粗大運動/離乳食の基本と栄養
②生後9~11ヵ月 :目と手の協応運動/子どもの脳の発達と栄養
③生後12~18ヵ月 :模倣とあそび/幼児食の基本と栄養
④生後19~23ヵ月 :くりかえし遊び/幼児食の基本と栄養
ママ
イベントに参加してみて、「あそび」や「栄養」について、自分なりに認識していた知識が実はまちがっていたことに気づくことができました。やっぱりプロのお話を聞くことは大切だと感じました。

専門家のお話にママたちはふむふむ

会場は大きく4つのエリアにわかれていて、子どもの月齢で場所が異なります。

それぞれのエリアに子どもの発達に合わせたおもちゃが置いてあるので、多くの子どもが楽しく遊んでいました。

また、各エリア別に栄養士から離乳食や手づかみ食べ、幼児食など子どもの月齢に合わせた栄養の話があり、さらにボーネルンドのプレイリーダーから子どもの成長とあそびについての話がありました。

実際に歌あそびや手あそび、ごっこあそびなどを親子で楽しむことができ、会場はたくさんの笑顔が溢れていました。

楽しい遊びをプレイリーダーの話を聞きながら体験

5060
プレイリーダー
子どもの遊びにおいて、「くりかえし」はとても大切です。
ママ
何度も同じ遊びをすることをストレスに感じていましたが、プレイリーダーさんの話を聞いたおかげで、今日からは子どものくりかえし遊びの見方が変わりそうです。

栄養で子どものミライをカラフルに​​

5097
栄養士
幼児食で大切なのが十分な栄養です。幼児期は、体重あたりの必要栄養量で考えると大人の2〜3倍※の摂取量が必要です。特に幼児期に意識して摂取して欲しいのが「鉄・亜鉛・カルシウム・ビタミンD」ですね。
※(株)明治 調べ

ただ、これらの栄養は不足しがちな子が多いんです。鉄を例にあげると、1日の推奨摂取量を補おうとすると牛乳約22L※飲まなくてはなりません。これは現実的ではありませんね。栄養が添加された飲料などで補うのがおすすめです。
※「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」を参考に計算【牛乳:「普通牛乳」】
ママ
とても勉強になりました。子どもの成長のためにも、こういった知識を得る機会は大切にしたいです。
ママ
「あそび」と「栄養」、どちらも子どもの成長には不可欠だと思うので、双方の専門家から話を聞くことができて大満足です。

月齢に合わせたお土産も!

イベントの最後には嬉しいお土産の配布もありました。

子どもたちがもらったお土産は「明治ミラフル」。すっきりした甘さでゴクゴク飲めて栄養もしっかりとれる飲料です。
子ども
とてもおいしいよ!
5207
たくさん遊んだあとに「明治ミラフル」をおいしそうに飲む姿が印象的でした。

子どもの個性豊かな成長を栄養で応援する「明治ミラフル」

5404
「明治ミラフル」には、子どものカラダとアタマの個性豊かな成長を応援する栄養が入っているのが特徴。幼児期の成長に重要で、かつ不足しがちな4つの栄養素「鉄・亜鉛・カルシウム・ビタミンD」を配合しています。

パック入りのドリンクにはOLB6378菌(ビフィズス菌)をプラスし、幼児の元気なカラダづくりをサポートします。

牛乳にサッと溶かして飲める粉末飲料には、これからたくさんのことを学ぶ、幼児期のアタマにとても大切なDHAがプラスされています。
ママ
栄養の重要性は理解しても、それを食べさせるのは大変なんですよね。「明治ミラフル」なら手軽で簡単だし、おいしく飲んでくれそうなので、日常に取り入れてみようと思います。
栄養士
幼児期には、鉄やカルシウム、亜鉛やビタミンDなどの栄養素が大切なのですが、どうしても不足しがちです。「明治ミラフル」なら気軽に取り入れることができます。
ママ
「明治ミラフル」は常温保存ができるので、今日みたいなお出かけの日にも持ち歩けるのがうれしいです! 
こども育てるえいよう
明治ミラフルをチェック

子育てセミナーや親子で楽しめるイベントなど盛りだくさん

充実した内容に親子で大満足の様子。今後もたくさんのイベント開催が予定されています。
1

セミナーイベント

今回レポートしたコンテンツ。子どもの「栄養」と「あそび」についての専門家からのお話や実際に赤ちゃんとの楽しいあそびを体験する会です。次回も開催予定ですので、続報をお楽しみに!

店頭イベント

ボーネルンドのあそび場や店舗で子育てセミナーを開催。プロに1対1で相談することができます。

Instagram LIVE

リアルでのセミナー参加が難しい方に嬉しいオンラインセミナー。おうちから気軽に参加できます。

今回は参加できなかったママ・パパもぜひチェックしてみては。
4833
もぐもぐ+あそぼプロジェクトをチェック

2022年07月14日

イベントの関連記事

カテゴリ一覧