新生児のカバーオール。ベビー用カバーオールのデザインや選び方のポイント

新生児のカバーオール。ベビー用カバーオールのデザインや選び方のポイント

新生児に着せるベビー服として、よく見られるカバーオール。一方でベビー服はカバーオールの他にも種類があり、どれがカバーオールなのか混乱してしまう、というママの声も見られます。今回は、そんなカバーオールの特徴や選び方をまとめました。

赤ちゃんの洋服カバーオール

赤ちゃんの洋服としてカバーオールが選ばれているのは、優れた保温性があるからです。また、ねんねの時間が多い赤ちゃんにとって、寝たまま上下一緒に着替えられるカバーオールはママからも育児しやすいと人気です。子ども服専門店のベビー服コーナーにも、カバーオールの取り扱いは多くあります。赤ちゃんの洋服として手に入りやすいところも、カバーオールが定番になる理由のひとつかもしれません。

ベビー用カバーオールについて

ベビー用カバーオール
Africa Studio/Shutterstock.com

ベビー服としてのカバーオールの特徴や着せ方とはどんなものがあるでしょうか。


カバーオールの特徴とは

カバーオールとは、肌着の上から体をカバーするという意味の服です。赤ちゃんの洋服としてのカバーオールは、全身を包み込むつなぎのような形をしています。体の前面にボタンがついているタイプが多く、体を起こすことなく寝たまま着せることができます。また、靴下のように足先までくっついているタイプがありますが、足先が出ているタイプと、どちらもカバーオールとして呼ばれています。


ドレスオールやツーウェイオールとの違い

ツーウェイオールとは、前面にあるスナップボタンの留め方をかえると、ドレスオールとカバーオールの二通りの着せ方ができるベビー服をいいます。ドレスオールとは両足を分けずに一本の筒状になった服のことです。ボタンがカバーオールに比べて少ないので、オムツ交換がしやすくなるというメリットがあります。


中にロンパースなどの肌着を着る

ベビー特に新生児のうちはカバーオールを着せるときに、ロンパースなどの肌着の上に着せるとよいでしょう。また、赤ちゃんの中には汗かきな子もいます。汗をかいた後に体を冷やさない意味でも、肌着は役立ちます。なかには、肌着をつける手間をはぶくために、カバーオールと肌着がひとつになったタイプのものもあります。

こちらの記事も読まれています

ベビーカバーオールのデザイン

柄のベビーカバーオール
Iulian Valentin/Shutterstock.com

赤ちゃんのカバーオールには、さまざまなデザインのものがあります。


柄ものカバーオール

柄ものがプリントされたカバーオールには、カラフルでかわいいものがたくさんあります。中性的なデザインのものは、男の子にも女の子にも使えるでしょう。例えば、子どもの性別がまだわからない妊娠中のママでも、男女どちらでも使えるような動物柄なら安心して買うことができます。


花柄のカバーオール

女の子用のカバーオールには花柄などのかわいいデザインもあります。おでかけ用や特別なイベント用に準備してもよいかもしれませんね。


男の子にはフォーマルなカバーオール

カバーオールの下半身は両足が分かれた形で、男の子のズボンにも似た形状です。これを利用して男の子用にフォーマルスーツ風のデザインのカバーオールもあるようです。

上下が繋がっているので着替えやすく、写真映えもするので産まれて初めての写真撮影などに着せるママもいますよね。新生児を親戚にお披露目するときや、お宮参りなどに着せてあげてよいですね。

ベビー用カバーオールの素材とサイズ

赤ちゃんのカバーオールの選び方として、素材とサイズについてみていきます。


素材

たとえばコットンは肌さわりがよいのと吸収性に優れているので、ベビーには最適な素材かもしれません。気温の高い夏は通気性がよいとされるコットンやパイル地、冬は防寒としてボアや裏起毛素材など、季節にもよって素材を選んであげられたらよいですね。


サイズ

カバーオールは長く使えるアイテムなので、しばらく使うことを考えて、少し大きめサイズを選ぶとよいかもしれませんね。でも、海外製のカバーオールは国内サイズに比べて、大きめに作られていることもあります。海外製を買うときは実際の月齢よりもひと月小さめなど、サイズ選びを工夫したらよいのではないでしょうか。

新生児にかわいいカバーオールを

カバーオールを着て眠る新生児の赤ちゃん
Stasia04/Shutterstock.com

新生児のうちは、つなぎ服で寝たまま着替えられるカバーオールは使いやすいアイテムかもしれませんね。ベビーは着替える回数も多いので複数枚お気に入りのカバーオールを準備してあげられたらよいですね。

2017.12.20

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。