ヨックモックミュージアム、夏休み子ども向け特別企画ラーニングプログラム ピカソdeアート「わたしの地中海パフェ〜食べて、感じて、アートして~」を2022年7月30日㈯に開催

ヨックモックミュージアム、夏休み子ども向け特別企画ラーニングプログラム ピカソdeアート「わたしの地中海パフェ〜食べて、感じて、アートして~」を2022年7月30日㈯に開催

今年の夏は親子でピカソを感じ、「わたしの地中海パフェ」をつくってみませんか? 

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事藤縄利康)が運営する 「ヨックモックミュージアム」は、現在開催中の企画展「地中海人ピカソ-神話的世界に遊ぶ」の特別企画ラーニングプログラムとして、ピカソdeアート「わたしの地中海パフェ〜食べて、感じて、アートして~ 」を2022年7月30日㈯に開催いたします。

パフェの講師として、ヨックモックグループ内ハイエンドパティスリーブランド「アン グラン」のシェフパティシエ昆布 智成(こんぶともなり)がレクチャーいたします。また、完成した作品(パフェ)をその場で食べることで参加者の五感をおいしく刺激します。
※衛生上の理由で持ち帰ることはできません。制作後その場で召し上がって頂きます。
出来上がりイメージ(昆布氏の作品)
出来上がりイメージ(昆布氏の作品)
ピカソdeアートは展覧会を通して、ピカソの作品や生涯に触れながら、感じる力、つくる力を育むことを目的としています。

生涯を通して「地中海人」であり続けたピカソ。地中海沿岸で生まれ育ち、晩年、本格的に作陶を始めたのも地中海近くのヴァローリスという町でした。地中海地方は、きらめく太陽、美しい海、色鮮やかな生き物が生息する、自然豊かなあたたかい所です。歴史も古く、古代から様々な神話が語り継がれてきました。ピカソの独創的な発想や造形の源のひとつには、彼の愛し続けた地中海がありました。

パフェ作りをしていただく前に館内を巡り、展示されているピカソの作品をじっくり観察します。展覧会でピカソの地中海を体全体で感じ取り、「わたしの地中海」のイメージをふくらませます。そのイメージを作品のアイディアとして、色とりどりの食材を用い、器に彩って「わたしの地中海パフェ」をつくり上げます。
詳細はこちら

2022年07月13日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧