12/24(金)、軽井沢星野エリアで屋外スケート場の天然氷エリアがオープン

12/24(金)、軽井沢星野エリアで屋外スケート場の天然氷エリアがオープン

森の中にある池が冬の寒さだけで凍ってできた、ここにしかないスケートリンク。ソリ付き椅子に小さな子ども専用シートも初登場

「星野リゾート」が運営する、軽井沢星野エリアの屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」の天然氷エリアが結氷し、12月24日(金)に全面オープン予定。

天然氷エリアは、冷却装置を使わず、冬の寒さだけで凍らせた氷でできており、滑ることができるのは2月20日(日)頃までを予定。

冬の寒さに加えて冷却装置の助けを借りる「人工エリア」も用意され、今シーズンは2022年3月6日(日)までの営業を予定している。

ケラ池スケートリンク

「ケラ池スケートリンク」は、周辺に多くの野鳥や動物が生息する「軽井沢野鳥の森」に隣接。

このような場所にあるため、スケーティングと共に周辺の自然も楽しんでほしいと考え、「森を感じるスケートリンク」をコンセプトとしている。

一般的なリンクのように、一定方向にグルグルと回ることは不要。天然氷に閉じ込められた森の落ち葉を探したり、池にある小さな島をめぐったり、冠雪の浅間山を眺めたりしながら、まるで氷上を散歩するかのように自由にスケーティングを楽しみ、思い思いにすごすことができる。

ケラ池スケートリンク

毎年12月24日頃になると、天然氷エリアが結氷し、約1,080平米ある池の全面が滑走可能に。天然氷のリンクは、透明度が高くツルツルとよく滑るのが特徴で、今や希少な存在。

古くからスケートが盛んだった軽井沢においても、2021年現在、天然氷のスケートができるのはこのリンクだけとなっている。

1951年(昭和26年頃)の「星野リンク」
1951年(昭和26年頃)の「星野リンク」

また、「スケート靴は履けないけれど、スケートの雰囲気を体験させたい」という家族の声に応え、小さな子ども専用のソリ付き椅子を開発し、今年初めて登場。

車のチャイルドシートと同じように、子どもの両肩と腰をベルトで固定でき、ソリ付き椅子を大人が押しながら滑ることで、小さな子どもも氷上を滑走するスピードを体感可能。

ケラ池スケートリンク

シートには森に暮らすツキノワグマがデザインされ、楽しく体験できる工夫がされている。

ケラ池スケートリンク

さらに、リンクに隣接するカフェでは、「冬眠する動物のカフェラテ」を期間限定で販売。

ケラ池スケートリンク

今冬は、軽井沢の森に暮らし冬眠する野生動物「ツキノワグマ」と「ヤマネ」の2種類が、ココアパウダーを用いたラテアートで登場。氷上のベンチに、ドリンクをテイクアウトすることもできる。

ケラ池スケートリンク

天然氷でできた珍しいリンクがある「星野リゾート」のスケート場。今年のホリデーシーズンにぜひ、家族で訪れてみては。


ケラ池スケートリンク

全面オープン期間/12月24日(金)~2022年2月20日(日)※予定

※人工エリアは、2022年3月6日(日)まで営業(2022年1月18日~20日は休業)

住所/長野県軽井沢町星野

時間/10:00~16:00

料金/大人(中学生以上)1,900円、小学生以下1,300円 ※貸靴料を含む

冬眠する動物のカフェラテ 600円/コーヒー・ココア 各500円

ソリ付き椅子(一般用)レンタル無料

ソリ付き椅子(小さな子ども専用シート)レンタル1,300円

※小さな子ども1名の入場料を含む

※すべて税込

スケート靴のサイズ/15~30cm

リンクの広さ/約1,080平米(内、天然氷エリアは740平米)

※天候により期間や時間の変動、臨時休業の場合あり

※滑走時は手袋、ニット帽、マスクを着用のこと

※手袋およびニット帽は販売あり(手袋300円、ニット帽500円)※すべて税込

tel.0267-45-7777(ピッキオ)

http://www.hoshino-area.jp/archives/area/skate

2021.12.18

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。