【産婦人科医監修】妊娠39週。臨月のママの体とおなかの赤ちゃんについて

【産婦人科医監修】妊娠39週。臨月のママの体とおなかの赤ちゃんについて

妊娠39週の妊婦さんが気をつけること

2019.12.16

いよいよ出産予定日間近の妊娠39週目、臨月の最終週。いつ赤ちゃんが生まれてきてもよいよう、ママも出産の流れを確認するなど準備を整えましょう。妊娠39週を迎える妊婦さんの身体の変化や赤ちゃんの様子を医学博士で産婦人科医、田園調布オリーブレディースクリニック院長の杉山太朗先生監修のもと解説します。

妊娠週数39週目とはどんな時期?

妊娠39週目は、月数でいうと妊娠10カ月の4週目臨月の最終週です。

いよいよ次週には出産予定日の40週目となるため、予定日を目前に控えた妊娠39週目はいつ赤ちゃんが産まれてもおかしくない時期です。

妊娠39週目の妊婦さんの特徴

妊婦
iStock.comSatoshi-K

妊娠39週目の妊婦さんの状態について詳しく見ていきましょう。


お腹の大きさ

この頃の平均の腹囲は、スイカの中でも特に大きな大玉スイカ程度まで成長します。子宮が下がり、それまでよりもお腹の位置が下に見えることもあるでしょう。

靴ひもを結んだり、かがみにくくなるほどお腹が大きくなるため着脱しやすい靴を履くとよいでしょう。


妊娠39週目の妊婦さんの身体

前駆陣痛やおしるし、破水などの出産の兆候がいつ起こってもおかしくない時期です。

子宮が下がることで膀胱が圧迫され、より頻尿になったり尿漏れしやすくなります。恥骨付近が圧迫されて恥骨痛や足の付け根に痛みが出る場合もあるようです。

出産に向けて子宮口が柔らかくなり、腟が緩んでおりものの量が増えるママもいます。

出産前は気持ちが高まりやすい状態になり、寝つきが悪くなったり眠りが浅く熟睡できないことがあります。

妊娠39週の赤ちゃん

赤ちゃんの身体

臨月最終週である妊娠39週の赤ちゃんの身長は、50cm程度です。赤ちゃんの体重は、3000g~3500g程度です。

 

すべての器官が完成し、お腹の外に出て呼吸や体温調整ができるようになっています。ママのお腹から出る準備は万全です。

 

ただし、頭蓋骨は完全に固まっておらず、産道を通るときのためにやわらかい状態です。お腹の赤ちゃんの頭蓋骨は5枚の薄い骨でできていて、生まれてから時間をかけて1枚の固い骨へと変化するのです。


胎内での様子

赤ちゃんはママのお腹の中で、自分のお腹にひざを引き寄せ丸まった体勢で、いつ生まれてもいいように準備をしています。

赤ちゃんの頭は骨盤の中に下がって固定され動きにくくなるため、以前より胎動が弱くなったと感じることがあります。

こちらの記事も読まれています

妊娠39週目のうちにやっておきたいこと

〇臨月最終週の妊婦健診を受診する

臨月はママと赤ちゃんの状態を確認する妊婦健診が週1回になり、出産の兆候がないかを詳しく確認します。

子宮口の開き具合や固さなどをチェックし、場合によっては出産に向けて新たに検査を推奨されることもあります。

赤ちゃんがなかなか下がってこないときや、赤ちゃんの頭の大きさより骨盤が狭そうなときに、骨盤X線検査を行なう場合があります。X線が赤ちゃんに影響を与えることはないため安心してください。

陣痛を促す効果がある、卵膜剥離(らんまくはくり)という処置が行われる場合もあります。


出産の兆候を感じたときのイメージトレーニングをする

赤ちゃんはいつ生まれてもよい状態にまで成長しているので、ママも出産の流れを確認してイメージを掴んでおきましょう。

分娩の兆候があったら、電話をしたあと産院に向かいます。いつでも電話できるよう電話番号を登録しておいたり、陣痛タクシーの電話番号を控えるなどの準備をすると安心です。

陣痛がきてから出産まで、初産婦だと10~12時間ほどかかるため陣痛室での過ごし方についてもイメージをしておくとよさそうです。

いざ破水や陣痛がおこったときに慌てずに対応できるよう、心の準備も万全にしておきましょう。


しっかりと身体を休める

お腹が大きくなると寝づらくなり熟睡できなかったり、頻尿で何度か起きてしまい充分な睡眠がとれないママもいるようです。ホルモンの影響で、寝ても眠いと感じることもあります。

出産のタイミングはいつになるかわからないため、日中であっても休めるときにしっかりと眠り身体を休めましょう。

妊娠39週目の妊婦さんが注意すること

妊娠 注意
iStock.cpm/comzeal

妊娠39週目の妊婦さんが気をつけることを確認しておきましょう。


食事量に注意する

子宮が下がってくると、それまで子宮に圧迫されていた胃が少しラクになります。食欲が戻ってくるママも多いですが、食べすぎには要注意です。

正産期であっても、急激な体重増加は、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症を引き起こす可能性があります。引き続き食事量に気を使い、体重増加に注意しましょう。

恥骨や足の付け根に痛みが出やすい時期でもあるため、歩いたり動いたりすることがつらくなることも臨月の妊婦さんの体重増加に注意が必要な理由といえます。

子宮が下がってきたということは出産まであと少しです。


出産の兆候を把握しておく

妊娠39週目は陣痛や破水、おしるしなどいつ出産の兆候がおこるかわかりません。出産のはじまりは陣痛からはじまるか、破水からはじまるかは人によって違います。

生理痛のように下腹部が軽く痛み、そこから徐々に強くなり10分間隔になったら落ち着いて産院に連絡しましょう。

陣痛前に尿が漏れたような水が出るのが前期破水です。落ち着いてすぐに産院に連絡をして指示を仰ぎます。お風呂やシャワーには入らないようにします。


遠方への外出は控える

この時期は遠方への外出は控え、できる限り生活圏内での外出にとどめましょう。

どうしても必要であれば、そのまま出産となる可能性を考慮し、母子手帳や保険証、大きめのナプキンなどを持参します。産院の連絡先を控えておくことも忘れないようにしましょう。タクシー代やタオルなども用意しておくと安心です。

出産のイメージトレーニングをしよう

妊娠
iStock.cm/Pilin_Petunyia

妊娠39週目は出産予定日を目前に控え、いつ赤ちゃんが生まれてもよい時期です。出産を間近に感じるママも多いのではないでしょうか。

子宮が下がるため、お腹が下の方にグッと張り出したようになります。胃の圧迫から解放され、食欲が戻ってきますが最後まで食事の質や量に配慮しましょう。

頻尿になったり尿漏れしやすい時期でもあるため、こまめにトイレに行くよう心がけることが大切です。

赤ちゃんの器官は完成し、お腹の外に出る準備は万全でタイミングを伺っています。出産の兆候があったときに焦らずに済むよう、入院準備やイメージトレーニングをしておきましょう。

気になることは週に一度の妊婦健診のときに確認し、安心して出産に望めるとよいですね。赤ちゃんに会えるのはもうすぐですよ。


監修:杉山太朗(田園調布オリーブレディースクリニック)

Profile

杉山太朗

杉山太朗

信州大学医学部卒業。東海大学医学部客員講師、日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。長年、大学病院で婦人科がん治療、腹腔鏡下手術を中心に産婦人科全般を診療。2017年田園調布オリーブレディースクリニック院長に就任。患者さんのニーズに答えられる婦人科医療を目指し、最新の知識や技術を取り入れています。気軽に相談できる優しい診療を心がけています。

基礎知識カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。