雪遊びに使える道具を用意して子どもと遊ぼう。手作りおもちゃのアイディア

雪遊びに使える道具を用意して子どもと遊ぼう。手作りおもちゃのアイディア

砂場遊びのグッズや雪玉作り器など

2019.12.22

雪遊びに使える道具やおもちゃを準備して子どもと楽しみたいと考えるママやパパもいるかもしれません。どのようなグッズを用意すると雪遊びを楽しめるのでしょうか。雪遊びに使える身近な道具や手作りおもちゃのアイディアをご紹介します。

道具を使った雪遊びを考えよう

冬になり、スキー場や雪遊びができる遊園地などに行って子どもと雪遊びを楽しみたいというママやパパもいるのではないでしょうか。

子どもが雪遊びを楽しめるように、道具やおもちゃを用意したいと考えることもあるかもしれません。

雪遊びをするとき、どのようなグッズを使うとよいのでしょうか。今回は、雪遊びを楽しめる道具や手作りのおもちゃについてご紹介します。

雪遊びを楽しめる道具

雪遊びに使う道具をご紹介します。


バケツ

掃除に使うバケツや、おもちゃの小さいバケツを使って雪遊びを楽しむことができるでしょう。

バケツのなかに雪を入れて逆さにすると、バケツの形をした雪のタワーを作ることができます。

雪のお城をイメージして雪像を作ったり、バケツのなかに雪と枯れ葉を入れて、雪のケーキを作るのも面白いでしょう。

バケツを使って雪の椅子やテーブルを作り、ごっこ遊びを楽しむこともできるようです。


スコップ

子ども用の小さいサイズのスノースコップを使って雪遊びを楽しみましょう。

通常の小さなスコップとは違い、柄の長いスノースコップは、子どもが全身を使って遊ぶことができます。

雪を掘ったり、雪を運んで山を作ったりなど、さまざなな遊びを楽しめるでしょう。


そり

そりに乗った男の子
Anutr Yossundara/Shutterstock.com

雪遊びができる遊園地やスキー場には、子どもが楽しめるさまざまなそりが置いてあるようです。ママやパパもいっしょにそり遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

数人が乗れる長い形をしたものや、ハンドルがついたもの、ドーナツ型などさまざまな種類のそりがあります。

そりに乗ってすべることが怖いと感じる子どももいるかもしれません。

なだらかな坂で子どもといっしょにすべったり、子どもが乗っているそりの紐をママやパパが引っ張ったりなど、子どもの年齢に合った遊び方を考えましょう。

こちらの記事も読まれています

雪遊びに使えるグッズ

子どもが普段遊んでいるグッズを使って雪遊びを楽しみましょう。雪遊びに使えるグッズをご紹介します。


砂場遊びのグッズ

砂型やくまでなどの普段使っている砂場遊びのグッズを使って雪遊びを楽しむことができます。

スキー場や雪遊びができる遊園地によっては、砂場遊びのグッズが置いてあり、他の友だちと貸し借りしながら遊べる場所もあるようです。

スキー場のキッズスペースにある砂場遊びのグッズを使って、子どもが雪遊びを楽しんでいたというママの声がありました。


雪玉作り器

雪遊びをする女の子
A3pfamily/Shutterstock.com

雪遊びに使うグッズを探すなかで、容器に雪を入れて簡単に雪玉を作ることができる雪玉作り器を見かけたことがあるママやパパもいるのではないでしょうか。

丸い形をした部分に雪を入れて容器を閉めると、雪玉を作ることができるようです。

力を込めすぎると雪玉が硬くなってしまい、子ども遊ぶときに危ないため、力を加減しながら作ったというママの声がありました。

1度に複数の雪玉を作ることができる卵のパックのような形をしたものや、雪だるまを作ることができる雪玉作り器もあるようです。


ボール

ボールを使って子どもと雪遊びを楽しみましょう。やわらかい雪の上は平らな地面とは違い、ボールがバウンドしなかったり、真っすぐに転がらないこともあるでしょう。

やわらかい雪の上でのボール遊びは、普段のボール遊びとは一味違う面白さを感じられるのではないでしょうか。

雪遊びを楽しめる手作りのおもちゃ

雪遊びに使うおもちゃを手作りしてみましょう。子どもがよろこぶおもちゃの手作りアイディアをご紹介します。


ラップの芯で作るスノーフラッグの旗

スノーフラッグは、ビーチフラッグのように雪の上に旗をさして、誰が先に旗を取れるか競うゲームです。身近なアイテムを使ってスノーフラッグに使う旗を作りましょう。

雪に濡れても壊れないように、硬さのあるラップの芯を使って作ります。旗の部分は紙ではなくビニール袋やPEテープなどを使用するとよいでしょう。

雪と同化しないように、赤や緑などはっきりとした色のPEテープを使うとよいかもしれません。


プリンのカップで作るボール

プリンの空きカップを2個使ってボールを作ってみましょう。

プリンの空きカップのなかにビーズを入れて、もう1個のプリンのカップを蓋をするように合わせます。合わせた部分を1周させるようにテープを貼りましょう。

プリンの空きカップを使った手作りのボールを雪の上で蹴ると、どこに転がるかわからない面白さを楽しめるのではないでしょうか。

プリンの空きカップのなかに入っているビーズのカラカラという音も楽しみながら遊ぶことができそうですね。


フリーザーバッグで作る宝探しのアイテム

フリーザーバッグを使って宝探しのアイテムを作り、子どもと雪遊びを楽しみましょう。子どもやママが描いた絵を何枚かに切ってフリーザーバッグのなかに入れ、それを雪のなかに隠します。

パズルのようになっている絵を全て見つけて、何が描かれているのか当てるのも面白いのではないでしょうか。

「地図を探して宝を見つけよう」というストーリーを作り、ママやパパが宝の地図のような絵を描いて、地図を探しながら遊ぶのも面白いかもしれません。

道具を用意して子どもと雪遊びを楽しもう

雪遊びをする姉弟
ANURAK PONGPATIMET/Shutterstock.com

子どもと雪遊びを楽しむために、子どもがよろこぶ道具を用意したいというママやパパもいるでしょう。

掃除に使うようなバケツや、子どもが普段遊んでいる砂場遊びのグッズなどを使って雪遊びを楽しみましょう。

ラップの芯やプリンの空きカップなどを使って雪遊びを楽しめるおもちゃを手作りすることもできます。

子どもと楽しみながらおもちゃを作るのもよいでしょう。子どもが安全に遊べるように見守りながら、ママやパパもいっしょに雪遊びを楽しめるとよいですね。

2019.12.22

外遊びカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。