「500円の贈り物」で結婚相手を決めた…3カ月で入籍できた30代女性が"顔・年収・学歴"以上に大切にしたもの

「500円の贈り物」で結婚相手を決めた…3カ月で入籍できた30代女性が"顔・年収・学歴"以上に大切にしたもの

いまの"好き"の気持ちより、将来の"幸せ"を思い描けるか

結婚相手を探している女性は、相手のどんなところに魅力を感じているのか。主宰する結婚相談所でカウンセラーを務めている大屋優子さんは「3カ月で成婚した相談者の30代女性は、2日間で10人の男性とお見合いをし、2人の男性のどちらと結婚するか悩んでいた。彼女の結婚の決め手は、顔や年収とは関係のないところにあった」という――。

「この土日で出会った人と結婚します」

結婚相談所は、「結婚」という明確な目的を持った男女が、婚活をする場所。

そこには「3カ月ルール」というものが存在する。これは出会ったお見合いの日から、プロポーズまで期間が3カ月以内と決められているのである。

仕事の都合などで、なかなかデートができないなどの事情がある場合には、男女双方のカウンセラーの合意のもと、最長半年間まで交際期間を延長できるし、ごくまれにもっと長い交際期間ののち、成婚退会していくカップルもいるとはいえ、基本は「3カ月ルール」を意識しながら、婚活をする。

女性、33歳、専門学校卒、美容師。スラリとした美人で、「聡明」という言葉がぴったりくるような素敵な女性だ。彼女が結婚相談所での婚活を選んだ理由は、「仕事と子育てを両立させて、幸せな家庭を築く」というものだった。

美容師という仕事を天職だと感じていた彼女は「死ぬまでこの仕事を続けていたい」と考えていたが、年齢を重ねるにつれて「結婚して子供を育てたい」という思いが強くなっていったという。仕事と育児を応援してくれる男性と結婚したい、そう考えて結婚相談所での婚活を決めたのだそうだ。

さて、美容師だと言うこともあって、仕事はシフト制。土日祝日に、休みが取れないわけではないが、大勢のお客さんを抱えているため、土日祝日に休みが取れたとしても月に1日程度だという。

彼女が婚活を始めた翌月のシフトでは、案の定、土日休みは月初めの1回のみだった。彼女には、婚活中の男性の多くは土日休みで、このたった1回しかない土日にいかに効率よくお見合いを組めるかが、どれほど大事かを話した。

ものわかりがよい彼女は、状況を察知し、

「この1回の土日にかけます。そしてその中で出会った方と結婚します」

そう宣言したのである。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-250630-12911437

2025.07.30

ニュースカテゴリの記事

ママ友との付き合いは本当に必要?「孤独」は悪いことじゃない【藤本美貴×精神科医 藤野智哉】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。