もはや劇場版「鬼滅の刃」無限城編の「名探偵コナン」超えは確実…「鬼滅」にはあって「コナン」にはないもの

もはや劇場版「鬼滅の刃」無限城編の「名探偵コナン」超えは確実…「鬼滅」にはあって「コナン」にはないもの

ファン層の間口は狭いが「3回泣ける」と評判

アニメ「鬼滅の刃」で映画のみの公開としては第2作に当たる『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が大ヒット中だ。ライターの武井保之さんは「本来、流血シーンや死体の描写がある『鬼滅―』は観客を選ぶはずだが、映画館にはファンが詰めかけている。4年に一度のオリンピックのようなイベントとしての盛り上がりがある」という――。

三部作第1弾は初日4日間で興収73.1億円

やっぱりアニメは強い。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座あかざ再来』。7月18日から公開され、初日から4日間で興収73.1億円(動員516万人)と異例のスケールの大ヒットスタートになった。

公開3日間では、興収55.2億円(動員384万人)とオープニング成績、初日成績、単日成績で歴代記録を更新。国内歴代興行収入1位の記録を樹立した前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月公開/404.3億円)の公開3日間の成績(興収46.2億円、動員342.5万人)を大きく上回った。


今年上半期のナンバーワンヒット作『名探偵コナン 隻眼の残像』(144億円以上)超えが確実視されるなか、この2作の違いから、異例のヒットの理由を考えてみる。

「コナン」と「鬼滅の刃」の間口の広さの違い

どちらも人気漫画を原作にする長編アニメーション映画。『名探偵コナン』は謎の組織の毒薬によって小学生の姿になった高校生探偵が難事件を解決していく、謎解き推理サスペンス。子どもだけでなく、大人も楽しめる作り込まれたストーリーが人気になり、ファミリー層に加えて、とくに若い世代を含めた女性ファンが多い。幅広い層から厚い支持を受ける人気シリーズになっている。

同シリーズは、テレビアニメが定期的に放送されているほか、劇場版も毎年公開され、2023年以降は3作連続で興収100億円超え。それをデフォルトにする驚異的な興行力の背景には、誰もが楽しめる作品性による間口の広さがある。

一方、『鬼滅の刃』シリーズは、大正時代を舞台に、人を食う鬼に親を殺された主人公・炭治郎が、その復讐と鬼にされた妹を守るために、鬼殺隊きさつたいの剣士として強くなり、鬼たちの殲滅に命をかけて戦う物語。コミカルな描写がはさみこまれるものの、鬼による人の流血を伴う殺戮シーンがあるほか、鬼殺隊が鬼の首を落とす戦闘が軸になり、全体的に重く陰鬱な世界観がある。

これまでに、テレビアニメと劇場版が交互に放送、公開され、劇場版第1作は前述の通り、歴代興収記録となる大ヒット。その後、テレビアニメを再構築した劇場版2作が2023年と2024年に公開されたが、それぞれ興収は41.6億円、23.1億円にとどまっていた。観客を選ぶ作品性から、コアファンのパイはこの規模と推測される。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-250718-78991271

2025.07.31

ニュースカテゴリの記事

ママ友との付き合いは本当に必要?「孤独」は悪いことじゃない【藤本美貴×精神科医 藤野智哉】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。