こちらの記事も読まれています
家族行事でコミュニケーションをとろう。家族で楽しめる年間行事
お正月、ハロウィン、節句などを家族でいっしょに
「家族行事ってどのようなことをすればよいのだろう?」と思っているママやパパもいるでしょう。他の家族はどのような家族行事をおこなっているか気になることこともあるかもしれませんよね。家族行事の内容や頻度、家族行事のよいところを体験談を交えてご紹介します。
家族行事でどのようなことをしている?
家族行事とは、家族の誕生日や七五三、成人、結婚など年を追っておこなわれるものやお正月や節句、クリスマスなど各家庭でほぼ共通しておこなわれる年中行事のことをいうようです。
「家庭行事」と呼ぶ場合もあるそうですが、先輩ママたちはどのような家族行事をおこなっているのでしょうか。
30代ママ
30代ママ
花火は、夏の間に何回か見に行きます。冬は実家が参加している熱気球の集まりなどに参加することもあります。
家族行事をおこなう頻度
家族行事はいつ、どれくらいの頻度でおこなっているのでしょう。先輩ママたちに聞いてみました。
30代ママ
イベント以外は休みに合わせて計画しています。
30代ママ
誕生日とクリスマス以外は、できそうなときにできることを気が向いたらするという感じなので流動的です。
30代ママ
何回か数えたことはないですが、誕生日、クリスマス、ひな祭り、バレンタイン、正月、運動会、花火、遠足、旅行などいろいろあります。
家族行事の頻度はさまざまですが、家族と楽しむ行事を年に数回実施している家族が多いようです。
年間行事として事前に予定に組み込んでおくと、日程を確保したうえで予定を立てられるので家族で同じ時間を楽しめるでしょう。
家族行事のよい点
家族行事にはどのようなよいところがあるのか見てみましょう。
家族間のコミュニケーションがとれる
子どもが成長するにつれ、家族みんなでいっしょに過ごす時間が減ってしまうかもしれません。
家族行事は家族で同じ時間を過ごし絆を深められ、家族行事があることで普段よりいっそう充実したミュニケーションがとれるでしょう。
季節を感じられる
日本の年間行事には季節を感じられるものが多いですよね。気温や自然の変化のほか、年間行事をおこなうことで季節を感じることができるともいえるかもしれません。
家族でおこなうことで、季節の移り変わりを共有できるとよいですね。
日本の伝統を伝えることができる
行事の意味や由来を教えることで子どもに日本の伝統を伝えることができます。
絵本や紙芝居、インターネットや動画なども利用して子どもといっしょに行事の由来について調べてみてもよいでしょう。
子どもの成長につながる
家族行事を通して子どもは新しい知識を取り入れ成長するでしょう。行事にちなんだ制作物や料理をいっしょに作ってみることで、さらなる成長につながるかもしれません。
子どもといっしょに楽しめる主な年間行事
子どもといっしょに楽しめるような主な年間行事をご紹介します。この機会に家族行事に取り入れてみてもよいかもしれませんね。
お正月
「おせち」「門松」「鏡餅」「しめ縄」など、お正月にまつわるものの由来を子どもに教えると、行事への関心が深まるでしょう。
子どもの成長を願うという意味のある「羽根つき」や、高く上がるほど子どもが健やかに育つといわれている「凧あげ」などお正月特有の遊びも楽しめるかもしれません。
節分
「節分」や「恵方巻」のほか、京都などでは鬼が嫌うヒイラギやイワシを玄関先に飾ったり、雪の深い地域では豆の代わりに拾いやすい落花生をまく場合もあるようです。
行事を通して自分の住む地域以外の風習を知ることができますよね。まいた豆を集めるなどゲーム要素を取り入れると、家族みんなで新しい楽しみ方ができるかもしれません。
節句
五節句と呼ばれ、「七草の節句」「桃の節句」「端午の節句」「七夕の節句」「菊の節句(9月9日)」があります。
七草粥などの節句料理を作ったり、ひな祭りや五月人形をいっしょに飾ったりと、子どもとコミュニケーションをとりつつ楽しめる工夫を取り入れられるとよいですね。
ハロウィン
家の飾り付けや、仮装、料理やお菓子づくり、親子でイベント参加などさまざまな楽しみ方ができるハロウィン。子どもといっしょにオリジナルのハロウィン料理を考えてみてもよいでしょう。
クリスマス
日めくりカレンダーのように1日1つめくるアドベントカレンダーを取り入れると、クリスマスがいっそう楽しみになりそうですよね。
ほかにも、ツリーのオーナメントをチョコレートやクッキーなどにすれば飾るときも片づけるときも楽しくなりそうです。
こんな家族行事も
一般的な年間行事のほかに、家族で特別におこなっている家族行事にはどのようなものがあるのでしょう。
誕生日
30代ママ
ホールケーキを用意しハッピーバースディの歌を歌います。主役は子どもでもパパでもママでも必ず歌います。
30代ママ
当日は言葉とプレゼントでおめでとうを伝えます。直近の休日にケーキを買い料理を作ってお祝いします。
家族の誕生日は大切な行事と考える家族が多いようです。
卒園・入学祝
30代ママ
子どもの保育園の卒園式と小学校の入学式には祖父母含めて、家族総出で出席しました。
卒園、入学式も大切な家族行事といえるでしょう。家族みんなでお祝いしあえるとよいですね。
旅行・帰省
30代ママ
実家へ年に何回か帰省してますが、特に期間が長いお盆とお正月は我が家にとっては一大イベントです。準備から帰省中も何かと忙しいです。
30代ママ
実家への帰省や、夫と私が独身時代に住んでいた場所への旅行など、大体年に1度は飛行機で出かけています。子どもの希望を聞いたり、旅行先で子どもが楽しむための日を設けたりしています。
長期休みを利用して旅行や帰省をする家族も多いようです。
その他の家族行事
30代ママ
子どもの生後半年を祝うハーフバースデーや、お父さんもしくはお母さんの労をねぎらって外食する感謝祭をしています。
独自の家族行事を計画している家庭もあるようですね。
家族行事でコミュニケーションをとろう
子どもが成長するにつれ、習い事や友達との時間などで家族で過ごせる時間が減っていったり、日ごろ忙しくてなかなか家族での時間が作れない場合もあるかもしれません。
家族行事は家族の思い出づくりの機会となり、コミュニケーションのきっかけとなるでしょう。
家族みんなで楽しい時間をいっしょに過ごせるとよいですね。
クリスマスにはケーキを買って子どもたちの好きな料理を買ったり作ったりします。サンタも子どもたちのころころ変わる希望を把握しプレゼントを選ぶのが大変なようです。