パパとママの呼び方調査。2人や義父母といるとき何て呼ぶ?

パパとママの呼び方調査。2人や義父母といるとき何て呼ぶ?

夫婦の呼び方を変える理由と変えない理由

2019.06.15

パパとママの呼び方について、夫婦同士はどうするか気になっている人もいるのではないでしょうか。子どもや義父(祖父)、義母(祖母)の前での呼び方について悩んでいる場合もあるかもしれません。2人のとき周りはどう呼び合っているかも気になりますよね。周りのママの声を参考に、夫婦の呼び方について調査しました。

パパとママの呼び方

普段パパやママのことを何と呼んでいますか?子どもが生まれてから呼び方が変わった、義父(祖父)や義母(祖母)の前では呼び方を変えている、という場合もあるかもしれません。2人のときだけ出産前と同じ呼び方をしている場合もあるでしょう。今回は夫婦の呼び方について、周りのママたちに聞きました。呼び方の理由などと合わせてご紹介します。

【シチュエーション別】パパとママの呼び方どうしてる?

子どもがいる夫婦は、お互いどのような呼び方をしているのでしょう。それぞれのシチュエーションごとに聞いてみました。


子どもといっしょに過ごすとき

ベビーベッド
iStock.com/poligonchik
30代ママ
30代ママ

産後しばらくはお互い名前で呼んでいました。子どもが話せるようになってからは、子どもといるときは自然とパパ、ママの呼び方に変わりました。

40代ママ
40代ママ

子どもにママやパパと呼ばれたいので、お互いの名前を呼ぶことはありません。子どもが0歳の頃から言い聞かせ、初めて呼ばれたときはうれしかったです。

子どもの前ではお互いのことを「パパ」「ママ」と呼び合っているご夫婦もいるようです。子どもが混乱しないよう、子ども目線に合わせた呼び方にしているという声もありました。

30代ママ
30代ママ

結婚しても名前で呼び合いたいと話をしていたので、子どもの前でも変わらず名前やあだ名で呼んでいます。

30代ママ
30代ママ

お互い名前で呼び合っていますが、子どもと会話しているときは子ども目線になって「パパ」「ママ」と言っています。

パパやママの立場になっても、これまでと変わらず名前やあだ名呼び合っているという声もありました。お互いの呼び方は変わらずとも、子どもとの会話の中ではパパ、ママと呼んでいる場合もあるようです。


夫婦2人で過ごすとき

30代ママ
30代ママ

子どもの前でも2人でいるときもお互いの名前で呼び合っています。

30代ママ
30代ママ

夫婦2人でいるときはお互いの名前やあだ名の呼び方に変わります。子どもがいないとパパママ呼びはしないです。

30代ママ
30代ママ

子どもの前ではあまり呼びませんが、2人のときはお互いニックネームで呼ぶことが多いです。その方が馴染みがあるので呼びやすいなと感じています。

今回の調査では、2人のときはお互いの名前やあだ名などで呼び合っているご夫婦が多いようでした。子どもの前ではパパやママの呼び方でも、2人になると変わる場合もあるようです。

40代ママ
40代ママ

子どもが4人いますが、子どもが増えていくにつれお互いパパ、ママという呼び方に慣れてきました。2人のときでも最近はパパママ呼びになっています。

2人でいるときもママやパパと呼び合っているという声も聞かれました。夫婦同士の呼び方は、親になってからの年数や慣れによって変わってくるのかもしれませんね。


両親や義両親(祖父、祖母)と過ごすとき

老夫婦
iStock.com/Yagi-Studio
30代ママ
30代ママ

私の両親と過ごすときは、私は夫を普段通り名前で呼び、夫はさん付けして私を呼んでいます。義父や義母といるときはお互いをさん付けする呼び方に変わります。

30代ママ
30代ママ

夫は常に私を名前で呼びますが、私は義父や義母がいる前では夫をさん付けして呼びます。気恥ずかしさもあり結婚当初からそうでした。パパやママになった今でも変わりません。

自分の両親や義父、義母の前では夫婦同士の呼び方が変わるご夫婦もいるようです。特に夫側の両親の前では、名前の後にさんを付ける場合が多いようです。アンケートの中には「さん付けの方が相手を尊重できる気がする」という声もありました。

30代ママ
30代ママ

自分の親や義父母がいても変わらず名前やあだ名で呼んでいます。基本どちらかの親がいても意識して距離とったりはしていません。

40代ママ
40代ママ

自分たちの親にあたる祖父や祖母がいても、お互いをパパやママと呼んでします。名前で呼ぶより自然な気がします。

義父や義母などがいても夫婦の呼び方を変えない場合もあるようです。「いつもの呼び方の方が義両親の前でも緊張せずに話せる」という声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

パパとママの呼び方で気になっていること

周りのママたちに話を聞くと、パパやママの呼び方についてちょっと気にある点があるようです。エピソードなどと合わせてご紹介します。


子どもが親を名前やあだ名で呼ぶ

30代ママ
30代ママ

子どもが私の真似をして夫を名前で呼び捨てにするときがあります。注意しますが、私もあんな風に呼んでるのかもとその都度反省しています。

30代ママ
30代ママ

お互いあだ名で呼び合っているのですが、娘が真似をしていた時期がありました。ママやパパと呼んでほしいので訂正しましたが、外で呼ばれたときは恥ずかしかったです。

子どもが真似をして、ママやパパを名前などで呼ぶという声がありました。微笑ましくもありますが、「パパだよ」「ママだよ」と伝え直す夫婦が多いようです。


パパママ呼びとお父さんお母さん呼び

30代ママ
30代ママ

しゃべり始めの頃はパパ、ママでしたが、いつかお父さん、お母さん呼びへ変えたいねと話していました。いつの間にかパパはお父さん呼びになっていて、私はママのままです。呼び方を変えるかどうか迷っています。

30代ママ
30代ママ

基本的にママやパパと呼ばれますが、保育園に通うようになってからお母さんやお父さんと呼ばれることが増えました。少し寂しい気もしますが、成長したなとも思います。

パパやママから、お父さんやお母さん呼びへと変えたいとご家庭もあるようです。呼び方が変わり子どもの成長を感じたという声もありました。呼び方によって受ける印象が変わる場合もあるのかもしれませんね。

自分たちにあった呼び方

赤ちゃんと夫婦
iStock.com/Yagi-Studio

周りのママたちに話を聞くと、パパとママの呼び方は夫婦によって異なるようです。2人でいるとき義父や義母などがいるときなど、必要であれば呼び方を使い分けてもよいかもしれません。

自分たちにあった呼び方は何か、改めて考えてみてはいかがでしょうか。

2019.06.15

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。