こちらの記事も読まれています
授乳ケープはどのようなときに使う?授乳ケープの種類や選び方
使ったシーンや意識したこと
お出かけのときなどに使う授乳ケープを選ぶとき、ストールタイプやポンチョタイプなど、どのような種類のものをどのようなポイントで選ぼうか悩むママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、授乳ケープの種類や使うシーン、使い方やコツなど意識したことなど、ママたちの体験談をご紹介します。
授乳のときに使う授乳ケープ
母乳育児をしているママの中には、家ではない場所で授乳するときのために授乳ケープを用意しようと考える方もいるのではないでしょうか。授乳ケープは授乳している様子が他の人から見えにくくするためのアイテムなので、他の人の目線が気になるときに使えば落ち着いて授乳することができるかもしれませんね。
授乳ケープにはどのような種類があり、どのような選び方をすればよいのでしょうか。授乳ケープを使っているママたちに、授乳ケープの選び方や使ったシーン、使うときに意識したことなどを聞いてみました。
授乳ケープの種類
授乳ケープの種類にはどのようなものがあるのでしょうか。ママの体験談をもとに、授乳ケープの種類をご紹介します。
エプロンタイプ
「エプロンのような形をした授乳ケープを使っていました。胸元にワイヤーが入っており、授乳中の赤ちゃんの顔が見えるので使いやすかったです。長さもあり赤ちゃんを足まで包むことができることが選んだポイントでした」(20代ママ)
エプロンのように首からかけるタイプの授乳ケープを使っていたママもいるようです。布の面積が大きいものを選べば、ブランケット代わりとして赤ちゃんにかぶせるような使い方もできたというママの声もありました。
ストールタイプ
「ストールのように一枚の布でできていて、両端についているボタンを留めることで授乳ケープとして使えるものを使っていました。授乳をしないときは普通のストールとしても使えるので、荷物にならずかさばらないところがよいところだと思います」(30代ママ)
「ストールタイプの授乳ケープを見ていたら、ダブルカーゼ素材やオーガニックコットンのものなど、さまざまな素材のものがありました。赤ちゃんが触れることを考えてやさしい素材のものを選びました」(20代ママ)
ストールとしても使うことができる授乳ケープを選んだママもいるようです。素材や色柄など違うものを何枚か用意して、持っている洋服とコーディネートしながらファッションの一部として楽しんだというママの声もありました。
ポンチョタイプ
「ポンチョの形をしたケープを使っています。頭からすっぽりとかぶるだけでよいので、赤ちゃんを抱きながらでもスムーズに装着できました」(30代ママ)
体を包む形のポンチョタイプの授乳ケープを使ったというママもいました。かぶるだけで装着することができるので授乳に慣れない時期でも使いやすかったというママの声もありました。
授乳ケープを使っていたシーン
ママたちはどのようなシーンで授乳ケープを使っていたのでしょうか。体験談を聞いてみました。
外出先で授乳室がないとき
「外出した先で授乳室がないときは、授乳ケープを使っていました。赤ちゃんがおっぱいを欲しがったときに、すぐに授乳室を探せないこともあるのですが、そういうときでも授乳ケープがあると安心でした」(30代ママ)
外出先で授乳室を探せなかったときや、授乳室がない場合に、授乳ケープがあると便利かもしれません。初めて行く場所で授乳室があるのかないのかわからないときなども、授乳ケープを持っていると安心だったというママの声がありました。
夫の実家や自分の実家
「夫の実家に帰省するときに授乳ケープを使っていました。ケープを使えば同じ空間にいてもあまり気にすることなく授乳できて便利でした」(20代ママ)
「実家に帰省するときにも授乳ケープを持っていきます。父や弟がいるときなどは、私が授乳していると気にするかなと思い、極力使うようにしています」(30代ママ)
夫の実家や自分の実家で授乳をするときに授乳ケープを使ったママもいました。授乳ケープを使えば家族と話すときも席を立つことなく話しながら授乳ができたのでよかったというママの声もありました。
車の中
「車でお出かけするときなどは、車内で授乳が必要になることがありました。車内は意外と外からも見えるので、授乳ケープを使うように心がけていました」(20代ママ)
車内で授乳するときも授乳ケープを使うようにしたというママもいました。授乳することを考えて車を駐車する場所を選んだというママの声もありました。
授乳ケープを使うときに意識したこと
授乳ケープを使うとき、ママたちはどのようなことに意識したのでしょうか。体験談を聞いてみました。
子どもの様子をよく見る
「授乳ケープを使うときに気をつけていたことは、子どもの様子を時折見ることです。暑い日などはケープのが蒸し暑いのかもしれないと考え、頻繁に子どもの様子を見るようにしています」(20代ママ)
子どもの様子をよく見ることを意識していたというママもいました。授乳中子どもが飲んでいるときも声をかけるなど、コミュニケーションを大切に考えていたというママの声もありました。
TPOを考えて使う
「ファミリーレストランなど大勢の人がいる場所では周りの人の方が見て気にするかもしれないと考えて、場所を移動するなどTPOを考えて授乳ケープを使うようにしていました」(30代ママ)
TPOを考えて授乳ケープを使っていたママもいるようです。不特定多数の人がいるところでは授乳ケープが使いにくいので出かける前に家で授乳をしたり、女性同士の集まり以外では使わないようにしたりと、場所やときを気にして使っていたというママの声もありました。
授乳ケープを使って落ち着いた環境で授乳をしよう
授乳ケープを使うシーンはたくさんあり、さまざまな場面で活躍しそうです。ストールタイプやポンチョタイプなど、特徴によって使う授乳ケープの種類を考えて選んだというママの声もありました。使い方やコツをつかみ、落ち着いた環境で授乳ができるとよいですね。