こちらの記事も読まれています
生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機搭乗。便利なグッズや耳抜きの方法など
生後7ヶ月の赤ちゃんを連れて、飛行機に乗って旅行に行けるのか気になるママもいるかもしれません。今回は、生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗るときのポイントや持ち込むと便利なもの、赤ちゃんの耳抜き方法をママたちの体験談を交えてご紹介します。
生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗れる?
旅行や帰省などの予定を立てるとき、生後7ヶ月の赤ちゃんは飛行機に乗れるのか、料金はかかるのかなど気になることもあるかもしれません。赤ちゃんと飛行機に乗るときは、どのようなことに気をつけるとよいのか知りたいママもいるのではないでしょうか。
実際に、ママたちは生後7ヶ月の赤ちゃんといっしょに飛行機に乗ったことがあるのか聞いてみました。
「生後7ヶ月の子どもを連れて、飛行機に乗って九州へ旅行に行きました。膝の上に乗せていたので、子どもの料金はかかりませんでした」(30代ママ)
「帰省の際、生後7ヶ月の子どもを連れて飛行機に乗りました。子どもを抱いたままだと機内で動きにくいだろうと思い、飛行機内で使うチャイルドシートを借りました」(20代ママ)
旅行に行くときなど、生後7ヶ月の赤ちゃんといっしょに飛行機に乗ったというママもいました。赤ちゃんを、抱っこや大人の膝の上に乗せる場合は飛行機料金はかからないようですが、ひとつの座席を使ってチャイルドシートを設置する場合は、別途料金がかかることがあるようです。予約の際に、確認しておくとよいかもしれませんね。
生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗るときのポイント
赤ちゃんと飛行機に乗るときは、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗るときのポイントをママたちに聞いてみました。
早めの座席予約
「赤ちゃんのオムツ替えなどで席を立ちやすいよう、通路側の座席を予約しました。早めに予約したので、トイレが近い席を指定することができました」(30代ママ)
直前の予約だと希望する席が取れなかったり、空席が少なく家族で離れて座ることになったりすることもあるかもしれません。赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときは、機内でも赤ちゃんとすごしやすいように、座席は早めに予約しておくとよさそうです。
余裕をもった行動
「生後7ヶ月の赤ちゃんと旅行に行くときは、飛行機に乗る前に授乳やオムツ替えをしておけるよう、余裕をもった行動を心がけました。焦らずに搭乗の準備ができたので、機内で困ることはありませんでした」(20代ママ)
赤ちゃんと飛行機に乗るときは、時間に余裕をもって行動したママもいるようです。子ども連れの場合、優先搭乗ができることもあるようなので、早めに搭乗口の近くで待てるように準備したというママの声もありました。
必要な荷物は足元に
「赤ちゃんと飛行機で旅行にいったとき、すぐに必要になりそうな物は足元のリュックに入れておきました。席を立たなくても必要なときにすぐ取りだせて便利でした」(30代ママ)
生後7ヶ月の赤ちゃんを抱っこしていると、なかなか座席から立てなかったり、荷物を取りにくかったりすることもあるかもしれません。赤ちゃんに必要な物やよく使うものは、足元に置いておくと慌てずに対応できそうですね。
飛行機に持ち込むと便利なもの
生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗るときに、機内に持ち込むと便利なのはどのようなものでしょうか。実際に、飛行機に乗るときに用意したものをママたちに聞いてみました。
授乳グッズ
「機内でミルクをあげるために、哺乳瓶とスティックタイプの粉ミルクを持ち込みました。お湯は機内でもらえたので、簡単に調乳できました」(30代ママ)
「機内で授乳をするために、授乳ケープを持参しました。移動の必要がなく、自分の座席に座ったままでも、授乳することができました」(20代ママ)
機内には授乳室や調乳スペースがないようなので、機内でも授乳できるグッズを持ち込むと便利かもしれません。ミルクの場合、航空会社によってはキャビンアテンダントさんが調乳のサポートをしてくれることもあるようです。
お気に入りのおもちゃ
「いつも家で使っている、お気に入りの布の絵本のおもちゃを持ち込みました。おもちゃのおかげで飛行機内でも飽きることなく、機嫌よくすごせました」(20代ママ)
「赤ちゃんと出かけるときに使っている、回したり引っ張ったりする仕掛けのあるおもちゃを用意しました。集中して静かに遊んでくれて助かりました」(30代ママ)
赤ちゃんが機嫌よくすごせるように、お気に入りのおもちゃを用意したというママの声もありました。他の人の迷惑にならないよう、音の鳴らないものを選ぶとよいかもしれません。
着替え
「飲み物や離乳食をこぼしたときに備えて、着替えを用意しておきました。実際に、子どもがお茶をこぼしてしまったときに役立ちました」(30代ママ)
機内で、赤ちゃんが食たり飲んだりするときに、抱っこしたままだとこぼしてしまうこともあるかもしれません。着替えを用意しておけば、赤ちゃんの服が汚れてしまっても、すぐに対応できそうですね。
飛行機での赤ちゃんの耳抜き方法
飛行機に乗っていると、離陸後や着陸前に耳づまりが起こることもあるかもしれません。ママたちは、どのような方法で生後7ヶ月の赤ちゃんの耳抜きをしていたのでしょうか。
授乳をする
「赤ちゃんと飛行機に乗るときは、耳抜きのために、離陸と着陸のときに授乳するようにしていました。赤ちゃんもおっぱいを飲むことに夢中でぐずることはありませんでした」(20代ママ)
離着陸のときに授乳することで、赤ちゃんの耳抜きをしたママもいるようです。授乳の他に、麦茶などの飲み物を飲ませるようにしたというママの声もありました。
おやつをあげる
「耳抜きと、ぐずり対策のために、離着陸の前後におやつをあげました。子どもの機嫌もよかったので、耳づまりも起こしていないようでした」(30代ママ)
耳抜きのために、生後7ヶ月の赤ちゃんでも食べられるおやつをあげたというママの声もありました。おやつを持っていけば、赤ちゃんがぐずりそうになったときにも役立つかもしれません。
おしゃぶりを使う
「唾液を飲むことでも耳抜きができると聞いたので、赤ちゃんが自然に耳抜きできるように、おしゃぶりをくわえさせていました。離着陸のときも落ち着いていました」(30代ママ)
おしゃぶりも、赤ちゃんの耳抜きのアイテムとして使えるようです。普段から使い慣れているものがあれば、離着陸のときにくわえさせてもよいかもしれませんね。
飛行機で赤ちゃんが快適にすごせる工夫をしよう
生後7ヶ月の赤ちゃんと飛行機で旅行を楽しみたいママもいるのではないでしょうか。飛行機に乗るときは、授乳グッズやお気に入りのおもちゃなどを用意して、赤ちゃんが機嫌よくすごせるように工夫できるとよいかもしれません。
耳抜きをするときは、離着陸のときに授乳をしたりおやつをあげたりしたママもいるようです。事前の準備や赤ちゃんが快適にすごせる工夫をして、飛行機に乗れるとよいですね。