【ピクニックメニュー8選】定番からドリンク・デザートも一工夫

【ピクニックメニュー8選】定番からドリンク・デザートも一工夫

2021.05.02

これからのあたたかくなる季節に、家族でピクニックを楽しみたいと考えるママやパパも多いかもしれません。そこで今回は、ピクニックに欠かせないお弁当やサンドイッチ、デザートなどのメニューについて紹介した記事をセレクト。見た目にも華やかなピクニックメニューで、家族をあっと驚かせてみてはいかがでしょうか。

気温が上がり、過ごしやすくなるこれからの季節。家族でピクニックをするのには、最適なシーズンかもしれません。

外で食べるお弁当はピクニックの醍醐味であり、楽しみにしている子どもも多いでしょう。普段のメニューもよいですが、せっかくなら家族がよろこぶ、ピクニックらしいメニューを用意したいですよね。

定番のおにぎりやサンドイッチから、おしゃれなドリンクやデザートまで、ピクニックに持っていきたいメニューについて紹介した記事をまとめました。

おしゃれなピクニックを楽しむグッズやお弁当メニュー

おしゃれなピクニックを楽しむグッズやお弁当メニュー

ピクニックに持っていきたいランチメニュー

お弁当

いつもお弁当に入れている定番メニューでも、形や彩り、ピックやカップなどの小物を工夫することで、ピクニックらしい華やかさが演出できそうです。主食やおかずは、子どもが食べやすい大きさも意識できるとよいかもしれませんね。

ピクニックに持っていくお弁当を作りたいとき。主食やおかずのレシピ

ピクニックに持っていくお弁当を作りたいとき。主食やおかずのレシピ

おにぎり

スティック型、ドーナツ型など、普段とは違った特別な形のおにぎりにできると、子どもがよろこんで食べてくれるかもしれません。おにぎらずも、断面の華やかな見た目がピクニックの雰囲気にぴったりです。

ピクニックに持って行くおにぎりを作るときのコツや詰め方

ピクニックに持って行くおにぎりを作るときのコツや詰め方

サンドイッチ

食パンに切り込みを入れて具材を詰めるポケットサンドイッチや、具材を乗せて巻くロールサンドイッチ、パンと具材を別々で用意して各自で好きな具材を挟むセルフサンドイッチなどのアイディアがあるようです。彩りを考えた具材を用意できると、より一層ピクニックのランチタイムが素敵になりそうですね。

ピクニックにサンドイッチを用意しよう。おしゃれに見せる工夫とは

ピクニックにサンドイッチを用意しよう。おしゃれに見せる工夫とは

サラダ

色鮮やかな野菜を使ったサラダが入っていると、それだけでお弁当が華やかに見えそうです。カップサラダやスティックピクルス、サラダピックなどにすると、屋外でも食べやすいかもしれません。

ピクニックのランチに用意するサラダ。レシピや工夫したこと

ピクニックのランチに用意するサラダ。レシピや工夫したこと

ドリンクやデザートメニューもピクニック仕様で

ドリンク

デトックスウォーターやフルーツアイスティー、レモネードなどの見た目のおしゃれなドリンクを用意して、ピクニックの特別感を演出してみてはいかがでしょうか。普段、自宅では飲む機会がない種類のドリンクを用意すると、子どもがよろこんでくれるかもしれませんね。

ピクニックの飲み物の選び方。ママたちが用意したおしゃれな飲み物

ピクニックの飲み物の選び方。ママたちが用意したおしゃれな飲み物

デザート

ランチタイムの締めくくりに、デザートもあるとうれしいですよね。季節のフルーツを使って、フルーツサンドやフルーツポンチなどを子どもと手作りしても楽しめるかもしれません。

ピクニックにデザートを手作りしよう!簡単レシピや持ち運びの工夫

ピクニックにデザートを手作りしよう!簡単レシピや持ち運びの工夫

ピクニック時のフルーツメニューを用意したいとき

ピクニック時のフルーツメニューを用意したいとき

2021.05.02

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。