「家事代行」が一般的に?子育て世帯に便利な依頼内容やメリット

「家事代行」が一般的に?子育て世帯に便利な依頼内容やメリット

2017.06.29

家事代行サービスの認知度がここ数年高まっているようです。しかし家事代行はある特定の人が利用するというイメージを持っていて、利用したいと思っていても、行動に移せていない人もまだ多いかもしれません。そのような方のために今回は、家事代行を利用する方の傾向や利用される場面をいくつかご紹介します。

利用者は富裕層だけではない

家事代行を依頼するのは富裕層の方だと思っていませんか?しかしそんなことばかりではなく、最近の傾向としては


1週間に数時間だけ利用する一般家庭も増えてきているようです。


ここ数年の間に、1時間2000円程度で利用できるような家事代行会社も増えてきていますので、お試しで使ってみてもいいかもしれません。

実際の利用金額は家の広さや依頼内容、利用するサービス会社でも大きく変わりますが、月に数回の利用だけでも快く引き受けてくれることがほとんどです。

月に数回の利用だと毎日の家事がすべてなくなるわけではありませんが、普段は行き届かない場所の掃除や料理の作り置きなどをしてもらえるだけでも大助かりですよね。

「定期的に利用すれば何万円もかかってしまうからできない」とは気おくれせずに「1回外食を我慢して家事代行サービスを利用しようかな」くらいの気持ちで利用してみるのもいいかもしれません。

利用する年齢層

働き盛り

利用者は20代からシニア世代までと幅広く、もちろん利用年齢に制限はありません。働き盛りで小さな子どもがいる共働き夫婦30代が利用することが多いようですが、最近では会社の福利厚生として家事代行サービスがあるので、独身のサラリーマンでも利用する方が見られます。

単身者は会社の中でも比較的休日出勤を命じられやすいということや、友人との付き合いで集まりが多いこともあり、家事が疎かになってしまうこともしばしばあるでしょう。そのようなときに家事代行を利用したいと思う人も多いのではないでしょうか。


高齢者

年配の方は手の届かない場所の掃除や、体に負担のかかる浴室やトイレ掃除を依頼することが多いようです。

自分から率先して家事代行を利用する人はまだ少ないかもしれませんが、


子ども世帯が親に家事代行サービスをプレゼントすることもあるようです。


遠方に住む両親の家事を手伝いに行くことはなかなか難しいと思うので、家事代行サービスに頼るのも1つの方法ですよね。

こちらの記事も読まれています

主な家事代行の依頼内容

画像

基本的な家事であれば対応してもらえることがほとんどのようですが、どこのサービスを利用するかによって依頼できる範囲は変わりますので事前に相談が必要かもしれません。

実際に体験したことがある方に「利用して特に良かった」点と利用事例をご紹介します。


【事例1】掃除

掃除箇所は日常的なリビングの片付けや、普段自分では掃除しにくい換気扇や排水溝の掃除など、依頼はさまざまなようです。

「リビングの整理整頓なんて頼んで良いのかしら?」と思うかもしれませんが、もちろん問題ありません。洗っていない食器の片付けをお願いしても良いのです。

他にも、自分では掃除するのが後回しになりがちな排水溝掃除や、取り外し方法のわからない換気扇掃除を依頼しても良いかもしれませんね。

頼んでみて満足度の高かった掃除箇所として、


・トイレの水洗タンク掃除
・ガスコンロの五徳やIHクッキングヒーター
・トースターの焦げ取り掃除


など、意外な箇所があげられています。
トイレ掃除では、自分ではどうしても取れなかった輪じみを取ってくれたり便座を取り外してまで掃除してくれたりする場合もありますので、そういった箇所の掃除をお願いしてみてはいかがでしょうか。

家事であれば大体のことに対応してくれる会社が多いですが、どこまで何をしてくれるかはサービス会社によって変わりますので、事前に確認しておくと良いですね。


【事例2】料理

料理の家事代行と言うと、作り置きや当日の食事作りを思い浮かべることが多いかもしれません。

細かく要望を伝えればホームパーティー用のおもてなし料理や冷凍保存食の作り置きのようにさまざまなニーズに応えてもらえるようです。


料理の家事代行のなかでも筆者が個人的におすすめしたいのは【朝食の作り置き】です。


「朝から手の込んだ料理は作れないけれど、家族のために栄養バランスの良い食事を作りたい」と思うのは、筆者だけではないと思います。

温めるだけで美味しく食べられるメイン料理を1週間分作り置きしてもらうだけで助かりますよね。

あとはサラダやスープを添えるだけで栄養満点の朝食が完成です♪ ほかにもお弁当を作ってくれるサービスなどもありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて利用してみましょう。

家事代行サービスを賢く利用する

画像

家事代行サービスがまだ定着していない日本では、利用したことのある人はまだまだ少数かもしれません。しかし共働き世帯も毎年増え続けているので「利用してみたい」と思っている人は今後増えていくでしょう。

「家事代行をお願いすると、手抜きしているような気がする」と考えてしまうこともあるかもしれませんが、決してそんなことはありません。

夫婦共働きで子育てもしている世帯では「子どもとふれ合う時間が増えて良かった」や、子どもが「ママが家事に追われてイライラしていなくて嬉しい」という声もあります。

家族との時間を大切にするためにも家事代行サービスを賢く利用できたらよいですね。

2017.06.29

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。