こちらの記事も読まれています
双子の授乳はどのようにやる?方法やタイミング、授乳グッズなど
双子の授乳を楽にするポイントについて
双子の出産を控えているママのなかには、双子の授乳について不安を感じているママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、双子を授乳するタイミングやスケジュールの他に、ミルクとの混合など授乳方法、授乳クッションの利用など授乳の負担を減らすための工夫についてママたちの体験談を交えてお伝えします。
双子を持つママの授乳事情
授乳は赤ちゃん一人でも大変ですが、二人の赤ちゃんを授乳するとなると、ママたちの負担も大きくなりそうです。ママたちは、双子の授乳でどのようなことを感じているのでしょうか。ママたちの声を聞いてみました。
30代ママ
20代ママ
小さく生まれて体力もないせいか、二人ともミルクを飲みきらないうちに、哺乳瓶をくわえてすぐに寝てしまいました。新生児期は特にミルクの飲みが悪く、ちゃんと育ってくれるのか心配しました。
双子への授乳は時間と労力が2倍必要になり、体力的にもきつく、パパの協力は欠かせないと感じるママがいるようです。また、ミルクの飲みが悪いなど双子の成長に不安を感じ、精神的にもつらくなってしまうママの声もありました。
今回は、双子の授乳の方法やタイミングの他、大変な授乳が少しでも楽になる工夫について、ママたちに聞いてみました。
双子を授乳する方法
双子を持つママたちは、どのような方法で授乳しているのでしょうか。双子に授乳する方法をママたちに聞いてみました。
完全母乳
30代ママ
二人分の哺乳瓶を洗ったり消毒したりするのが面倒だと思い、断乳するまで完全母乳をしていました。私は母乳がよく出ていたので、双子の成長に問題はありませんでした。
双子にミルクを与える場合は、哺乳瓶の消毒などすべてにおいて二人分の手間がかかるので、負担を減らすためにも完全母乳で育てたいと考えるママもいるようです。また、成長と共に完全母乳だけでは足りなくなってきたので、ミルクと併用したというママもいました。
搾乳
20代ママ
事前に搾乳しておき、赤ちゃんが欲しがったタイミングで、用意しておいたものをあげていました。電動の搾乳機だったので、搾乳の時間はゆっくりすごせて楽でした。
事前に搾乳しておくことで、赤ちゃんが欲しがるタイミングで授乳ができるのでよかったというママの声がありました。また、少しでもママの負担が軽くなるよう、電動の搾乳機がよいと聞いたが、電動の搾乳機は高価なのでレンタルしたというママもいました。
ミルクと混合
30代ママ
私はミルクと母乳の混合で授乳しました。夜はパパにも手伝ってもらえるので、交代で休みつつ授乳を行いました。
ミルクとの混合にすることで、パパや周囲の人に授乳を手伝ってもらえるというメリットがあるようです。母乳の量が足りない場合、母乳を上げた後にミルクを足していたいうママや、お昼寝など寝る前にミルクを与えていたというママもいました。
双子を授乳するタイミング
双子へ授乳するタイミングについて、ママたちの意見を聞いてみました。
二人同時に授乳する
30代ママ
一人ひとり順番にやっていましたが、一日中授乳しているような状態で、体力的にも精神的にもつらくなりました。一人が泣いたタイミングで、二人同時にあげるという方法に切り替えたら、時間も半減され楽になりました。
一人ひとり順番に授乳する方法は、時間も倍掛かり、気がつけば一日中授乳していたなど、ママの負担も大きくなるようです。一人が泣いたタイミングで二人同時に授乳することで、時間も短縮されてママの負担が減るかもしれません。
泣いたら授乳する
40代ママ
病院では三時間おきにと言われましたが、退院後は赤ちゃんが泣いたら授乳するようにしていました。教科書通りにはなりませんが、やりながらママと赤ちゃんにベストなタイミングを見つけるのがよいと思います。
考えている理想通りにはいかないということもあるようです。こうでなければならないと気負わずに、いろいろ試しながら一番よい授乳のタイミングを見つけられるとよいですね。
双子の授乳時に使ったグッズ
双子へ授乳するママの負担を少しでも軽くするのに、便利な授乳グッズがあれば嬉しいですね。どのような授乳グッズを使っていたのか、ママたちに聞いてみました。
双子用の授乳クッション
30代ママ
双子用の授乳クッションを活用していました。両胸の位置に二人の赤ちゃんの顔がくるので、手で頭を持ち上げる負担も軽減され肩や腕が楽でした。ママの腰回りにはクッションもついていて、腰をしっかり支えてくれるタイプだったので授乳しやすかったです。
双子用の授乳クッションには、授乳による肩こりや腰痛など、ママの負担が軽減される工夫がされているようです。また、赤ちゃんが一人でミルクを飲めるハンズフリーの授乳クッションもあり、昼間ほぼ一人で双子のお世話をしているママの、強い助っ人になってくれたという声もありました。
ミルクメーカー
20代ママ
ミルクを作る手間を省きたくて、ミルクメーカーを使いました。自動計量と適温の機能があり、ミルクの粉と水を入れておけば、ボタンを押すだけで素早くミルクが作れるので、空いた手で赤ちゃんのお世話ができ重宝しました。
ミルクメーカーがあれば、二人分のミルクを用意する手間や時間の短縮になるかもしれません。他にも、赤ちゃんの顔に洋服が掛からないようにするのに、授乳ストラップがあるとよいと思い、ゴム紐で代用してみたら使いやすかったというママの声もありました。
スケジュール帳
20代ママ
授乳した時間や授乳にどのくらい時間が掛かったか、授乳の量などが記録できるスケジュール帳を活用しました。尿や便の記録もできるので、赤ちゃんの生活リズムや健康を管理するのに役立ちました。
スケジュール帳に授乳の記録をすることで、赤ちゃんの生活リズムもわかり、授乳の時間や健康管理がしやすいようです。ママのなかからは、どちらにいつあげたかを把握するためや、日中居ないパパに双子の様子を伝えるためにも役立ったという声も聞かれました。
便利グッズや周囲の協力を得ながら、双子の授乳を楽しもう
双子の授乳は大変ではあるものの、成長する様子や赤ちゃんの笑顔を同時に二人分味わえるというのは、双子を持つママだからこその喜びかもしれません。授乳のタイミングも教科書通りとはいかなくても、スケジュール帳を活用するなどいろいろ模索しながら、ベストな方法を見つけるとよさそうです。
ママがひとりで抱え込まずに周囲に協力してもらったり、授乳クッションやミルクメーカーなど便利グッズも利用したりしながら、双子の授乳の期間をすごせるとよいですね。
一人が泣くともう一人も泣きだし、一日中授乳をしているような気がします。夜もあまり眠れず、パパもミルクを手伝ってくれますが夫婦で疲労困憊です。