こちらの記事も読まれています
子どもと楽しむ七夕の過ごし方。願い事の内容や用意したご飯レシピ
季節を感じながら親子で七夕を楽しもう
子どもといっしょに七夕を迎えるとき、どのような過ごし方をしようか考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、子どもへの七夕についての伝え方や当日の過ごし方、願い事など七夕の短冊に書く内容と子どもが喜ぶ七夕のご飯レシピを体験談を交えてご紹介します。
子どもに七夕について伝えたい
七夕が近づくと、由来や内容をどのように伝えたら子どもにとってわかりやすいのか考えるママもいるようです。ママたちに、七夕についてどのように話しているのかを聞いてみました。
20代ママ
30代ママ
うちの場合は七夕の絵本を読み聞かせしました。絵本を読み終わった後に、物語の内容に沿って説明すると、子どもに伝えやすかったです。
七夕は中国から伝わった星のお祭りと、日本古来の文化が融合してできたとされているようです。
子どもに七夕の由来を説明するときは、馴染みのある言葉を使ったり、絵本などを取り入れたりすると、伝わりやすくなりそうですね。由来を説明することで、子どももより七夕を楽しめるかもしれません。
子どもとの七夕の過ごし方
子どもといっしょに七夕を迎えるとき、どのような過ごし方をしたら楽しめるのか気になるママもいるようです。ママたちに聞いた、子どもとの七夕の過ごし方をご紹介します。
七夕飾りを作って飾る
40代ママ
子どもといっしょに七夕飾りを手作りしました。画用紙を切って短冊や輪つなぎを作り、紐をつけて笹に飾って楽しみました。
子どもと七夕飾りを作ったママがいるようです。他にも、流れ星をイメージしたガーランドを手作りして壁面に飾ったり、折り紙で季節の植物を作ったりすると七夕らしい演出ができるかもしれませんね。
七夕らしいご飯を作る
30代ママ
七夕の日は、普段とは違ったメニューを用意しました。星空をイメージした献立を見ると、子どもが『天の川みたいだね』と言って喜んで食べてくれました。
七夕をイメージした食事を用意すると、子どもが喜んでくれそうですね。ママのなかからは、七夕当日が雨で夜空を見られなくても、普段とは違った食事を用意することで子どもが嬉しそうだったという声も聞かれました。
子どもが七夕の短冊に書く内容
七夕の短冊には、どのような内容を書くとよいのでしょうか。実際に、ママたちに聞いた子どもが七夕の短冊に書く内容をご紹介します。
がんばりたいこと
40代ママ
息子たちは短冊に『サッカーのれんしゅうをがんばります』と書いていました。加入しているサッカークラブで活躍できるようになりたいと言っていました。
自分ががんばりたいと思っていることを短冊に書くのもよさそうですね。他にも「おてつだいをがんばる」や「ひとりでおきがえする」など、生活に関わる身近なことを短冊に書いていたというママの声もありました。
将来の夢
20代ママ
うちの子は『ケーキやさんになりたい』と書いていました。ときどき私といっしょに自宅でお菓子作りをしているので、ケーキ作りに興味があるようです。
短冊に将来なりたいものを書いた子どももいるようです。好きなキャラクターや憧れの職業など、子どものかわいい夢を書くのもよいかもしれませんね。
願い事
30代ママ
うちの子は短冊にお願い事を書いていました。『おはながいっぱいほしいな』という願い事を叶えるため、七夕の翌日に花の種を用意して庭に植えていっしょに育てています。
子どもが短冊に何を書くか迷ったとき、願い事なら浮かびやすいかもしれません。ママのなかからは「パンダにあいたい」や「ゆうえんちにいきたいです。」などの願い事を書いていたという声も聞かれました。
子どもが喜ぶ七夕のご飯のレシピ
七夕の日のご飯は、普段と違った特別なメニューを用意したいと考えるママもいるのではないでしょうか。実際に、ママたちが作った子どもが喜ぶ七夕のご飯のレシピをご紹介します。
天の川そうめん
30代ママ
五色のそうめんを茹で、流水でもみ洗いをして水を切ります。食器にそうめんを盛り、その上にピーラーで薄切りにしたきゅうりを天の川をイメージして乗せます。きゅうりの両サイドに星型に抜いたハムとチーズ、2等分したミニトマトを乗せたら完成です。
天の川や夜空をイメージしたそうめんを作ったママがいるようです。そうめんは七夕の行事食と言われているようなので、家族の好きな食材をトッピングして食べるのもよいかもしれませんね。
夏野菜カレー
20代ママ
油を入れた鍋にみじんぎりにした玉ねぎとひき肉、サイの目切りにしたナスを入れて炒めます。大豆の水煮と水を入れて煮こみ、火をとめてカレールウを入れて混ぜます。食器にご飯とカレーを盛り、星型にくり抜き焼いておいたパプリカを乗せたら完成です。
夏に旬を迎える野菜をたくさん使ったカレーは、子どもも喜んで食べてくれそうですね。七夕には、旬のものを食べて邪気を払うという言い伝えもあるようで、オクラや枝豆、ズッキーニなどの野菜を使ってカレーを作ったというママの声もありました。
星のゼリー
40代ママ
小鉢に水と粉ゼラチンを入れてふやかしてゼラチン液を作ります。鍋にサイダーとブルーハワイのかき氷シロップを入れて火にかけ、沸騰したら火をとめてゼラチン液を少しずつ加えてよく溶かします。透明の食器に注ぎ、星型に抜いたキウイや黄桃などを入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
ブルーハワイのシロップを使うことで、透明感のある水色のゼリーができるようです。固まったゼリーの上からアザランや星型のパウダーシュガーをふりかけると、キラキラとした夜空をより演出しやすいかもしれません。
子どもといっしょに七夕を楽しもう
子どもとの七夕の過ごし方として、飾りつけを作ったり七夕にちなんだご飯を作ったりしたママもいました。子どもが短冊に書く内容は、がんばりたいことや願い事などもあるようです。
七夕当日には、季節の食材を使ってそうめんやカレーライスを作るなどして、子どもといっしょに楽しめるとよいですね。
我が家では、七夕は中国から伝わった星のお祭りだと話しました。『星の向こう側に住んでいる織姫と彦星が、1年に1度会えるお祭りだよ』と伝えました。