こちらの記事も読まれています
入園式のママの髪型。ハーフアップなどのヘアアレンジやポイントなど
服装とのバランスを考えたヘアスタイルとは
入園式当日のママの髪型を考えたときに、ハーフアップなど簡単なヘアアレンジの方法が気になることもあるかもしれません。今回の記事では、入園式の髪型を決めるときのポイントやヘアアレンジの種類、髪型で工夫したことについてママたちの体験談を交えてご紹介します。
入園式のママの髪型はどうする?
子どもの門出を祝う入園式では、どのような髪型をすればよいのか悩むママもいるのではないでしょうか。入園式にふさわしいヘアアレンジの種類や方法以外にも、服装とのバランスなども気になるかもしれません。ママのなかには、自宅でできる簡単なヘアアレンジのコツや工夫が知りたいという声もありました。
今回は、入園式の髪型を決めるときのポイントや、ヘアアレンジのアイデアなど工夫したことについてママたちの体験談を集めてみました。
入園式の髪型を決めるときのポイント
入園式の髪型を決めるときに、どのようなことを考えておくとよいのでしょう。ポイントについてママたちに聞いてみました。
入園式の雰囲気にあわせる
「入園式の主役は子どもなので、あまり華美になりすぎない程度のアレンジをしたいと思いました。大きめのヘアアクセサリーなどは使わず、さり気なく華やかなヘアスタイルにしました」(30代ママ)
幼稚園や保育園の雰囲気を考えて、あまり華美になりすぎない程度のヘアアレンジになるよう意識したママもいるようです。髪型以外にも、メイクやアクセサリーも式の雰囲気にあうように気を配るとよいかもしれません。
服装とのバランス
「入園式の髪型を考えるときは、服装とのバランスを考えるようにしています。私の場合、スタイリッシュなセットアップのパンツスタイルにあわせて、クールな印象の髪型にしました」(30代ママ)
「入園式の服装はツイード素材のアンサンブルスーツだったので、服装にあわせて柔らかい雰囲気になるように意識ました。女性らしさを意識したフェミニンなまとめ髪にしたところ、スーツとのバランスもよくなったと思います」(20代ママ)
入園式の髪型を考えるときは、服装にあわせて考えるのもポイントのようです。シンプルなスーツを着る場合、髪型をアップスタイルにして華やかさを演出するなど、服装とのバランスを考えながら工夫できるとよいかもしれません。
入園式のヘアアレンジのアイデア
ママたちは入園式にどのようなヘアアレンジをしたのでしょう。アレンジの手順もあわせて聞いてみました。
サイドよせアレンジ
「私の場合、髪の毛が短いのでまとめることはできないので、片方の髪の毛をサイドによせたヘアアレンジをしました。髪の毛を軽く巻いてから片側の髪だけ耳にかけ、ヘアピンを使いながらとめていくと簡単に仕上がります」(30代ママ)
髪の毛を片側だけスッキリさせたサイドよせのアレンジは、ショートやボブヘアでも手軽に楽しむことができそうです。ミディアムやロングヘアの場合、サイドに寄せるときに、編み込みをしたりまとめたり工夫次第でアレンジの幅も広がりそうですね。
ハーフアップ
「髪の毛を巻いてワックスをなじませておき、トップの部分をゴムで一つにまとめます。ゴムでまとめたハーフアップの部分を中心でわけて、まとめた毛先を上から入れ込みくるりんぱをすると完成です。トップにボリュームをもたせると華やかさがアップするので、簡単にヘアアレンジしたいときに取り入れやすいです」(20代ママ)
くるりんぱを取り入れたハーフアップスタイルは、手順も少ないので簡単にアレンジできるかもしれません。毛束をねじりながらまとめたり、2段に増やしたりするなどお気に入りのハーフアップスタイルで入園式に参加するのもよさそうです。
ねじりポニーテール
「ハーフアップを作るときのように髪の毛のトップ部分をまとめて、ゴムを使わずに5、6回ほどねじります。そのまま残っている下の毛をねじりながらまとめてゴムでとめると完成です。簡単にまとめ髪を作ることができるのに、上品に仕上がるのが嬉しいポイントです」(30代ママ)
ハーフアップスタイルを一つにまとめるヘアアレンジは、サイドをスッキリ見せたいときによいかもしれません。まとめた髪の毛をアップにせずダウンスタイルにアレンジすると、エレガントで落ち着いた雰囲気になりそうですね。
三つ編みシニヨン
「ハーフアップを上下に2段作り、それぞれくるりんぱをしておきます。上の段のくるりんぱの毛先を内側に入れ、残った毛先を三つ編みにしてまとめ、毛先を一番上の段に入れ込んでピンでとめると三つ編みシニヨンの完成です」(20代ママ)
三つ編みのシニヨンも、ハーフアップのくるりんぱをアレンジすることで簡単に作ることができるようです。トップやお団子部分をほぐすことで、ルーズ感のあるフェミニンな雰囲気を演出することもできるかもしれません。
入園式の髪型やアレンジで工夫したこと
入園式の髪型やアレンジをするときに、どのような工夫があるのでしょうか。ママたちの工夫したことについて聞いてみました。
事前のヘアケア
「子どもの入園式のことを考えて、前もって美容院で毛先のカットやヘアカラーなどをしておきました。事前に髪の毛を整えておいたことで、当日のヘアアレンジの仕上がりもよかったです」(30代ママ)
入園式当日に備えて、事前に美容院でヘアカットやカラーをしてヘアケアのメンテナンスをしたママもいるようです。ママのなかには、美容院に行かない場合でも自宅でトリートメントをするなど、いつもよりも念入りにヘアケアをしたという声もありました。
スタイリング剤の使い方
「スタイリング剤にもいろいろ種類があるので、したいアレンジにあわせたものを選んでいます。入園式では、ハーフアップスタイルをしたのですが、グロッシーなタイプのワックスを使うことで、毛束感やツヤが出て素敵な髪型になりました」(20代ママ)
髪型やヘアアレンジといっしょに、スタイリング剤のことも考えておくのも大切なようです。他にも、ヘアアレンジが崩れにくいキープ力のあるスプレータイプや髪に馴染みやすいクリームタイプのスタイリング剤を使ったというママの声もありました。
へアスタイルを工夫して素敵な入園式コーデに
入園式のママの髪型は、幼稚園や保育園の雰囲気やマナー以外にも、服装とのバランスを考えながら決めているママがいるようです。ヘアアレンジにはさまざまな種類があるようなので、ハーフアップなど自分に似合うスタイルを考えてみてはいかがでしょうか。
事前のヘアケアやスタイリング剤に工夫して、素敵な髪型で入園式に出席できるとよいですね。