こちらの記事も読まれています
七草粥の味付けの工夫や、子どもが喜ぶ七草粥のアレンジ方法
七草粥を家族でおいしく食べるための味付けについて考えているママもいるかもしれません。今回の記事では、七草粥の和風の味付けや洋風、中華風の味付けの仕方、子どもが喜んでくれる七草粥のアレンジ方法について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。
七草粥とは
七草粥はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの春の七草を入れて作る、1月7日に食べるお粥です。江戸時代の頃から広まった習慣のようで、お正月に疲れた胃を休めるともに、家族みんなが1年間元気に暮らせるように願いながらお粥を食べる行事とされています。
一般的に七草粥は塩味にするようですが、味付けの仕方を工夫して子どもが食べやすいお粥にしたいと考えるママもいるようです。ママたちが作る七草粥の味付けにはどのようなものがあるのでしょう。
七草粥の和風の味付け
七草粥を和風味にするときは、どのような味付けの仕方があるのでしょう。子どもが食べやすい和風の味付けについてママたちに聞きました。
塩味
「私は子どもの頃から塩味の七草粥を食べているので、自分で作るときも塩味にしています。ただ、塩だけで味付けをすると子どもが食べにくそうなので、お茶漬けの素を加えて味を整えています」(30代ママ)
「我が家では七草粥に刻んだ漬物を入れています。塩やザラメ、柿、りんごの皮などを入れて漬けた野沢菜を七草粥に混ぜると食べやすい味になるようで、子どもがおいしそうに食べてくれます」(40代ママ)
塩味の七草粥が家族の味になっている家庭もあるようです。和風だしと塩で味を整えるだけでもおいしいお粥になりそうですが、子どもに喜んでもらうために一工夫してもよいかもしれません。
醤油味
「私は七草粥の味付けに麺つゆを使っています。鰹だしの麺つゆを使うことで手軽に七草粥の味付けができ、子どもも七草の食感を楽しみながら食べてくれます」(30代ママ)
七草粥は醤油味にしてもよいかもしれません。家庭でだしや醤油を使って味付けをすることもできますが、麺つゆやすき焼きの割りしたなどを使ってもおいしくなりそうです。ママのなかには、子どもの好きな焼き肉のたれで味付けをしたら喜んで残さずに食べてくれたという声もありました。
味噌味
「私は普通のお粥は塩味にしますが七草粥は味噌味にしています。我が家では味噌汁に葉野菜を入れることが多いので、七草も味噌で味付けをすれば子どもにも食べやすいのではないかと考えました」(30代ママ)
味噌で味付けをすれば普段食べている味噌汁に近い味になり、子どもにも食べやすい七草粥になるかもしれません。味噌ラーメン用のスープを味付けに使うことで、子どものお気に入りの七草粥ができたというママもいました。
洋風や中華風の味付け
七草粥には洋風や中華風の味付けもあうかもしれません。ママたちに味付けの仕方を聞いてみました。
ごま油を使う
「うちの子どもは中華料理が好きなので、七草粥を中華風に味付けしてみました。鶏がらスープと醤油にごま油を少し加えるだけで中華風のお粥になり、子どもがおいしそうに食べてくれました」(30代ママ)
七草粥にごま油を使って中華風に仕上げたママがいました。鶏がらスープを加えることも中華風にするポイントかもしれません。ごま油で炒めたねぎを混ぜたり、XO醤などの調味料を加えたりしてもおいしい中華風の七草粥になりそうです。
チーズを使う
「子どもたちはチーズが好きなので、私は料理によくチーズを取り入れています。七草粥も塩で味付けをしたところにチーズを乗せてみたら洋風のチーズリゾットのようになり、七草もチーズにからんで子どもたちが食べやすそうでした」(40代ママ)
チーズを加えるだけで和風の料理が洋風に変わることもあるようです。熱で溶けるチーズを使えば七草粥全体にからみやすいかもしれません。お粥のなかに細かいプロセスチーズを混ぜ入れ、さらに溶けるチーズを乗せたら、子どもがとてもおいしいといってくれたというママの声もありました。
トマトソースを使う
「私は七草粥をトマトソースで煮込んで作ってみました。子どもがトマトソースのパスタなどが好きなので、トマトソースと塩コショウで味付けをして隠し味にオリーブオイルを入れたところ、七草粥を嬉しそうに食べていました」(30代ママ)
トマトソースで味付けをした七草粥も子どもに喜ばれるかもしれません。初めからトマトソースで煮込むことで、お米や七草に味がしっかりしみ込みそうです。玉ねぎやホールトマトを使って自宅でソースを手作りし「我が家の七草粥」を作ってみるもの楽しそうですね。
子どもが喜ぶ七草粥のアレンジ
七草粥を子どもに喜んで食べてもらうために、ママたちはどのようなアレンジをしているのでしょう。
卵を加える
「うちの子どもは卵とじが好きなので、七草粥も卵とじにしてみました。卵がふわふわになるように作ったら、薄味でおいしい七草粥になりました」(20代ママ)
「我が家では温泉卵がお気に入りの食材になっているので、七草粥にも温泉卵を乗せてみました。子どもたちがお粥と卵を混ぜながらおいしそうに食べてくれました」(30代ママ)
七草粥に卵を加える家庭もあるようです。卵にはさまざまな調理方法があるので、七草粥のアレンジもしやすいかもしれません。甘く味付けをしたスクランブルエッグを作って七草粥に乗せたら、子どもがとても喜んだというママの声もありました。
鍋ものにする
「私は七草粥を鍋もののように作りました。鍋ものは我が家の冬の定番の料理なので、子どもたちの好きな白湯味で七草粥を作ったところ、すぐに食べ切ってしまいました」(40代ママ)
七草粥を鍋もののようにアレンジして作ったママがいました。今は鍋ものに味付けをする素が数多く売られているようなので、家族の好みにあう七草粥ができるかもしれません。七草の他に白菜などを足してもおいしくなりそうですね。
七草粥の味付けを工夫しよう
七草粥の味付けは塩や醤油の他にもさまざまに工夫できそうです。ごま油やチーズを使い中華風や洋風に味付けをしたママもいました。春の七草をおいしくいただくために、子どもにも食べやすい味付けができるとよいですね。