保育園の保護者会に最適な服装は?会長挨拶やイベント紹介など保護者会総会の流れ

保育園の保護者会に最適な服装は?会長挨拶やイベント紹介など保護者会総会の流れ

2018.06.04

初めて子どもを保育園に預けるママは、保護者会や保護者会総会の内容など知りたいこともあるのではないでしょうか。今回の記事では、保育園の保護者会と保護者会総会の違いや保護者会の内容、会長挨拶やイベント紹介、会計報告や保護者会費の説明など保護者会総会の流れと当日の服装や持ち物について紹介します。

保育園の保護者会とは?

子どもが保育園に通い始めると、保護者会と保護者会総会など、ママたちが参加する行事もあるのではないでしょうか。初めての行事だと、どのようなことをするのか服装はどうしたらよいのかなど気になることもあるかもしれません。今回は、保育園の保護者会の内容や保護者会総会の流れについてママたちに聞いてみました。

保育園の保護者会の内容

保育園
© FRANK – Fotolia

保護者会は年に2回ほど平日の午後や夕方に行われる保育園があるようです。クラスごとに行われ、保育園によっては「保護者懇談会」と呼ぶこともあるかもしれません。ママたちに保育園の保護者会の内容について聞いてみました。


自己紹介

「最初に保護者の自己紹介の時間がありました。子どもの名前や性格について触れながら、自己紹介をしているママが多かったです」(30代ママ)

「保育士さんの提案で、子どもの名前と自分の名前の他に子育ての悩みについてを交えながら挨拶しました」(30代ママ)

保育園の保護者会では、保護者がそれぞれ自己紹介や挨拶をする時間が設けられていることもあるようです。普段会う機会の少ないママたちの名前を覚えるよい機会にもなるかもしれません。子ども自身に関する情報を交えながら、好きな遊びや、性格、同じ保育園に通う兄弟がいるかなど話すのもよさそうですね。


保育士からの話

「担任の先生から、保育園での子どもたちの様子や日中の活動、気をつけて欲しいルールなどについての話がありました。子どもたちが毎日楽しそうに過ごしている様子が、先生の話から伝わってきました」(20代ママ)

保護者会は、担任の保育士が子どもたちの園生活についてを話してくれる場でもあるようです。送り迎えのときしか保育士と話す機会がないので、保護者会で話を聞くのを楽しみにしているというママの声もありました。


保護者同士の懇談

「保護者同士の懇談の時間がありました。子育てで困っていることを相談し合ったり、保育園の行事についてわからないことを聞いたりと、同じクラスのママたちと交流を深めることができました」(30代ママ)

保護者会で保護者同士が懇談する時間を設けている保育園もあるようです。育児の悩みや保育園でわからないことを話し合うよい機会だと感じたというママの声もありました。懇談の際に話したい内容をあらかじめ連絡帳に書いておくようにお願いされたというママもいるようです。

この他、保護者会終了後に保育参観があり、保育園での子どもの普段の様子を見ることができる保育園もあるようです。保護者会は保護者同士や担任との交流の場となるので、都合がつくなら参加できるとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

保育園の保護者会総会の流れ

保護者会総会は、保護者会役員の主催で全園児の保護者を対象に開催され、年度の初めと終わり頃の年に2回程度開催される保育園があるようです。実際に、保護者会総会はどのような流れで行わるのでしょうか。


保護者会長や役員の挨拶

「最初に保護者会の会長や役員の皆さんの挨拶がありました。会長からは、挨拶の他に保護者会の役割などの話もありました」(30代ママ)

保護者会総会では、始めに保護者会長や各クラスの役員による挨拶があるようです。保育園には、保護者会主催の行事などもあるので、1年間お世話になる保護者会長やクラスの役員の顔や名前を覚えておくとよいかもしれません。


年間イベントの紹介

元気に走る保育園児
iStock.com/paylessimages

「保護者会総会では、夏祭りや運動会、発表会など保育園の年間イベントについての紹介がありました」(20代ママ)

保育園の年間イベントについても、保護者会総会で話があるようです。バザーや草刈りなど保護者の協力が必要なイベントもあるようですので、イベントの日程などを確認して予定を立てておくとよいかもしれません。


保護者会費の説明

「保護者会費の金額や集金方法などの説明が保護者会総会でありました」(30代ママ)

保護者会総会では、保護者会費の金額や支払い方などについての説明もあるようです。事前に保護者会費の金額が伝えられ、保護者会総会の場で保護者会費を支払ったというママもいました。


会計報告

「会計報告の時間がありました。会計の方が、年間の収支の内訳などについて会計報告をしてくれました」(30代ママ)

「保護者会総会では役員さんが会計報告をしてくれました。年度初めには予算を、年度の終わりには収支報告を聞くことができました」(30代ママ)

保護者会総会では、会計報告もされるようです。会計報告で保護者会費の使いみちがわかったことで、安心して保護者会費を支払えたというママの声もありました。

この他、送迎時の駐車場や写真撮影のルールについての説明をする保育園もあるようです。子どもたちが保育園生活を楽しむためにも、保護者会総会にはできるだけ参加するようにするとよいかもしれませんね。

保護者会や保護者会総会の服装と持ち物

初めて保護者会や保護者会総会に参加するママは、服装や持ち物をどうしたらよいか知りたいこともあるかもしれません。実際に、ママたちはどのような服装や持ち物で参加しているのでしょうか。


服装

「入園式後に保護者会総会があったときはフォーマルな服装でしたが、そのとき以外は普段着で参加しています」(30代ママ)

「保護者会は平日午後、保護者会総会は土曜日の昼間に開催されていることもあり、毎回普段着で参加しています」(20代ママ)

保護者会や保護者会総会の服装は、入園式後に行われる場合を除いては普段着で問題ないようです。保育園の送迎に行くときの服装で保護者会や保護者会総会にも参加しているというママの声がありました。


持ち物

「保護者会は懇談がメインで書類が配られることは少ないので、上履きとしてスリッパを持参するだけです」(20代ママ)

「保護者会総会では書類をもらったり、大事な話を聞いたりすることが多いので、筆記用具とメモをA4サイズの書類が入るカバンに入れて出かけています」(30代ママ)

保護者会や保護者会総会では全員分のスリッパが用意されていないこともあるようですので、スリッパを持参する場合が多いようです。保護者会での内容など、大切なことをメモできるように、メモ帳や手帳、筆記用具を持参しておくとよいかもしれません。

保育園の保護者会や保護者会総会に参加しよう

ママと赤ちゃん
© polkadot – Fotolia

保育園の保護者が参加する行事ではどのようなことをするのか、服装はどうしたらよいのか、気になるママもいるのではないでしょうか。保育園によっても異なりますが、クラスごとに保護者の挨拶や懇談をする保護者会や、会長挨拶や年間イベントの紹介、会計報告、保護者会費の説明などがある保護者会総会などが開かれる場合があるようです。ママ同士や先生との交流ができるよい機会にもなる保護者会に参加できるとよいですね。

2018.06.04

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。