小中学生の自由研究をレシピ動画でサポートする「クラシルの自由研究」がスタート

小中学生の自由研究をレシピ動画でサポートする「クラシルの自由研究」がスタート

2020.08.07

自宅で料理をしながら「理科」や「化学」について学べる動画と、気づいたことや学んだことを記録できる学習プリントを提供

レシピ動画サービス 「クラシル」が、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う外出自粛・夏休み期間の削減で、例年のように「自由研究」に取り組むことができない小中学生に向け、「クラシルの自由研究」の無料提供を開始。

自宅で料理をしながら「理科」や「化学」を学べる動画と、気づいたことや学んだことを記録できる「学習プリント」で、夏休みの自宅学習をサポートする。

学習プリント例
学習プリント例

公開する動画は4種類。「比重」の違いによって、2層に分かれる液体の様子を観察する実験や、「氷点降下」の性質を利用して、冷凍庫を使わずにシャーベットを作る実験、性質の違いによって色を変えるドリンクの実験、“乳化”を観察する手作りマヨネーズの実験など、親子で楽しく学べる料理をラインナップ。

左上/“比重”の実験 二層に分かれるドリンク、右上/塩と氷で凍らせる 冷凍庫いらずのシャーベット、左下/液体の性質の違いを利用する色が変わるドリンク、右下/“乳化”を観察しよう 手作りマヨネーズ
左上/“比重”の実験 二層に分かれるドリンク、右上/塩と氷で凍らせる 冷凍庫いらずのシャーベット、左下/液体の性質の違いを利用する色が変わるドリンク、右下/“乳化”を観察しよう 手作りマヨネーズ

動画はすべて「クラシル」のweb・アプリから無料で視聴可能になっている。

例年とは違った環境の夏休み。「クラシルの自由研究」で、自宅でできる「理科・化学の実験」を楽しんでみては。


お問い合わせ先/dely株式会社

tel.080-3096-3075

https://www.kurashiru.com/

2020.08.07

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。