幼稚園の説明会へ出席するときの服装や持ち物。内容や開催時期など

行きそびれた場合に心がけたこと

幼稚園の説明会へ出席するときの服装や持ち物。内容や開催時期など

幼稚園の説明会に出席するとき、母親や父親の服装選びが気になるママやパパもいるようです。今回は、幼稚園の説明会はいつ頃かや説明会の内容、当日のコーディネートや上履きなど説明会に出席するために準備したものと、下の子連れでもよいかや説明会に行きそびれたときに心がけたことを体験談を交えてご紹介します。

幼稚園の説明会はいつ頃?

入園を希望する幼稚園の候補が決まったとき、説明会に出席したいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。幼稚園の説明会はいつ頃なのか気になる方もいるようですが、初夏や秋に開催されることがあるようです。今回は、幼稚園の説明会についてママやパパに聞いてみました。

幼稚園の説明会の内容

初めて幼稚園の説明会に出席する家庭も少なくないのではないでしょうか。ママたちに、幼稚園の説明会の内容を聞いてみました。


教育方針の説明

20代ママ
20代ママ

最初に園長先生から教育方針についてのお話がありました。園が大切にしていることや子どもに目指してほしい姿などを伝えてもらえると、これから始まる幼稚園生活がイメージしやすくてよかったです。

説明会では、幼稚園が考える教育方針の説明があるようです。ママのなかからは、園長先生が教育方針について語る口調や子どもたちへの眼差しを意識して見ていたという声も聞かれました。


入園申し込みに関する内容

30代ママ
30代ママ

入園願書の提出の仕方や必要な書類など、申し込みについてのお話もありました。私は配布された資料にメモを取っていたので、帰宅してからも確認しやすかったです。

入園申し込みに関する説明は、聞き漏らしのないようにしたいですね。入園願書の書き方についてわかりにくい項目があったとき、帰宅後に困らないように質疑応答の時間に確認したというパパの声もありました。


面接や受験についての話

40代ママ
40代ママ

我が家が入園を希望した幼稚園は、面接と筆記試験がありました。面接と試験それぞれの日程や大まかな内容の説明をきちんと聞いておくと、当日に備えやすいと思います。

面接や受験がある幼稚園もあるようです。説明を受けると筆記試験の他に運動審査があることもわかり、動きやすい服装や上履きなどを早めに準備したというママの声もありました。


園内の見学

幼稚園
iStock.com/onurdongel
30代ママ
30代ママ

うちの子が通う幼稚園では、説明会の最後に園内を見学する時間がありました。子どもたちが活動する教室やホール、給食室や園庭を見られて入園後の生活が楽しみになったことを覚えています。

園内を見学させてくれる幼稚園もあるようです。ママのなかからは、在園児たちがどのような表情で活動しているかや、先生から子どもたちへの声掛けの仕方などを意識して見ると、幼稚園の特徴がわかりやすかったという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

説明会に出席するために準備したもの

幼稚園の説明会に出席するとき、服装や持ち物はどのようなものを準備しておくとよいのでしょうか。入園を希望する幼稚園の雰囲気によって、当日のコーディネートはそれぞれ違ってくるかもしれません。実際に、ママたちが説明会に出席するために準備したものをご紹介します。


母親の服装

20代ママ
20代ママ

受験当日にも着る予定の紺色ワンピースとジャケットのアンサンブルを用意しました。足元はベージュのストッキングと黒いパンプスをあわせると、落ち着いた印象のコーディネートになったと思います。

受験当日と同じフォーマルな印象の服装を用意したママがいるようです。地域が運営する幼稚園に入園を希望するママのなかからは、シワになりにくい素材のカットソーとAラインスカートという、少しカジュアルな雰囲気の服装で出席したという声も聞かれました。


父親の服装

40代パパ
40代パパ

両親揃って説明会に出席するとき、父親はどのような服装がよいのか気になりました。襟つきのシャツとスラックスにジャケットを羽織り、足元は革靴でコーディネートしました。

父親の服装選びで迷ったとき、シャツにジャケットを組みあわせた定番コーディネートにするのもよいかもしれません。面接のある幼稚園の場合、ダークカラーのスーツにストライプ柄のネクタイを用意したというパパの声もありました。


持ち物

上履き
Anton Starikov/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

説明会の日程が決まったとき、どのような持ち物が必要か考えました。夫婦の上履きとして黒色のルームシューズを用意しておくと、説明会当日に幼稚園のスリッパの数が足りなくても足元が冷えにくくてよかったです。

説明会に上履きを持参した家庭もあるようです。他にも、下の子連れで出席するときはブランケットや抱っこ紐を持ち物に加えたというママの声もありました。

説明会に出席するときに心がけたこと

幼稚園の説明会に出席するとき、どのようなことを心がけたのかをママたちに聞いてみました。


子連れでもよいか事前に確認する

30代ママ
30代ママ

うちの場合は下の子を預ける相手がいなかったので、子連れで出席してもよいかを幼稚園に確認しました。事前に連絡をしておいたからか、説明会当日に「授乳するときはお部屋へご案内しますね」と声をかけていただき嬉しかったです。

説明会に子連れで出席してもよいかを事前に確認したママがいるようです。説明会当日の受付時にオムツ交換スペースを確認しておくと、いざというときに静かに退出しやすいかもしれませんね。


行きそびれたときは早めに連絡する

40代ママ
40代ママ

私の父親が体調を崩してしまい、介護のために幼稚園の説明会に行きそびれてしまいました。幼稚園に電話をかけて事情を説明すると「簡単にはなりますが、よろしければ後日に説明します」と言っていただけてありがたかったです。

説明会に行きそびれてしまったときは、なるべく早く幼稚園に連絡をするとよいかもしれません。説明会に行きそびれたことで連絡しにくいと感じる方もいるかもしれませんが、日数が経たないうちに連絡した方が言い出しやすかったというママの声もありました。

園にあわせた準備をして説明会に出席しよう

スーツを着たママと男の子
© polkadot - Fotolia

幼稚園の説明会がいつ開催されるかは、園によってさまざまなようです。母親や父親の服装は、園の雰囲気にあわせてコーディネートするとよいかもしれません。

下の子連れの場合はお世話に必要なものを用意したり、持ち物に上履きを加えたりと準備をしたママもいました。説明会に行きそびれたときは、なるべく早く連絡をするのも大切なポイントのようです。

希望する幼稚園に入園するためのステップとして、準備を整えて説明会に出席できるとよいですね。

幼稚園の入園願書。教育方針や志望動機の書き方

幼稚園の入園願書。教育方針や志望動機の書き方

幼稚園の入園願書の書き方や入園までのスケジュール

幼稚園の入園願書の書き方や入園までのスケジュール

2019.10.05

お受験カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。